マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~8人
  • 20分~30分
  • 10歳~
  • 2017年~

ゲスクラブatcktさんのレビュー

437名
2名
0
5年以上前

パーティーゲームにしっかり少し考える、悩ましい要素を追加したゲームです。お題に結構盛り上がりが左右されがちで、ランダムで選ぶにはあんまりよくないのかもしれません。


※2021/10/06 第二版を遊んだので追記しました。最下部です。


▼ゲームの概要

ゲーム慣れしている人に対しての説明がやや難しいゲームです。勘違いさせやすいためです。


ゲームの基本的な流れは、

1.お題カードを引いて、今回のお題を決める。例えば「ボードゲーム」

2.それに関するものを6枚の手札に1つずつ書く。

3.全員書いたら、親から時計回りに1つずつ発表する

4.誰かが書いていたら、「一致マーカー」を1つ進めて、中央にある30金をもらう

5.誰も書いてなかったら、中央に10金加える


これを繰り返して、誰かの手札がなくなったら、ラウンドが終わります。


でも、このゲームはこれだけではありません。

手番で、発表をする代わりに、「ラウンド終了時に一致マーカーの位置を賭ける」ことができます。実はこのゲームでこの部分でゲットできるお金が最も多くあります。

というのは、ラウンド終了時に「残った手札1枚につき20金」を支払う必要があります。そして支払われたお金が、当てたプレイヤーに渡されます。

前述の1~5はフレーバー的な感じで、ゲームのメインはここ。「いくつ合ってると思う?」っていうやつです。


これを3ラウンド繰り返して、お金を競います。



▼プレイの感想

ゲームの狙いとしては、「えー、この中でうまく一致する人なんているの!?」っていう緊張感を生み出すことです。

実際、これがうまくできています。

というのは、「誰もが合うよね」っていうのはゲーム序盤に勢いよく出てきて、残りの1つ2つで非常に悩ましくなっています。これは、ゲームが進むにつれて、「このくらい一致する」というのが見えてくるのと、そうなるとそこに自分で賭けていることになります。

賭けているから気になる。


とまぁ、構造はともかくとして、「えー、それ書くのー!?」っていうのが楽しいゲームかなと思いました。

最初の方に書いている、「ゲーム慣れしている人には説明が難しい」というのは、書くゲームで、一致を遊ぶ、というようにとらえてしまうと、フラッシュのノリで遊んでしまうことがあります。というか、私も概要を読んでいる限りはフラッシュでした。

実際は、別次元の別ゲームとして、楽しむポイントがあります。そのため、最初の立ち位置、ウェイトを間違えると、なかなか楽しみにくい場合もあるのかなと思います。ただ、これは重度にゲームをやった人じゃないと発症しないと思います(私だけ発症しているのかもしれませんけれど



上記の日本語版初版にルールミスがあったらしく、この第二版では選択ルールになっているということで、遊んでみました。正直、初版で「罰金ペナルティ、ひどくない? ゲームになってなくない?」って思った人はぜひ二版を遊んで面白くなってください。


変更点は、残った手札の扱いです。大きな失点につながっていましたが、変なことをしない限り失点がないようになっていました。

この変更(?)がすごく良くて、お題もいいしで、楽しく遊べました。
多少ジェネレーションギャップが出ますがw そこはそれって感じで。たくさんの人数で遊ぶと何とかなりそう。6人ベストかな。

この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
医療
としぞー
atckt
atckt
シェアする
  • 597興味あり
  • 2287経験あり
  • 638お気に入り
  • 1336持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

atcktさんの投稿

会員の新しい投稿