自宅で、4歳児とプレイした感想です。
6ニムトやエルグランデ、ティカルなどをデザインしたヴォルフガング・クラマーがデザインし、アンドールの伝説をデザインしたミヒャエル・メンツェルがアートワークを担当した、子ども向けで、サイコロを使った早い者勝ちの絵合わせカルタゲームです。
ルールは非常に簡単で、サイコロを振って出た目の絵と同じ絵タイルを早い者勝ちで取っていくだけです。
しかし、サイコロを振った出目に火のマークがあった場合は、場のタイルに触ってはいけません。もし触った場合には、今まで取ったタイルを1枚場に返さなくてはいけません。間違ったタイルを取っても、同様です。
終盤、サイコロを振っても取れるタイルが無い場合には、虹タイルを先に触ったプレイヤーが好きなタイルを1枚もらえます。
これを繰り返し、場のタイルが5枚以下になったら、その時点でゲームは終了し、1番タイルを取ったプレイヤーの勝利となります。
4歳児と一緒にプレイした感想ですが、早くタイルを取らないと負けになるけど、急ぎすぎると場にタイルを返さなくてはいけないという、小さい子どもから大人まで楽しめるゲームだと思います。
ただ、小5の息子には簡単すぎて今一歩受けが悪いのが玉に瑕ですかね。
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:
Nobuaki Katou
マイボードゲーム登録者
- 6興味あり
- 6経験あり
- 0お気に入り
- 5持ってる
テーマ/フレーバー
テーマ/フレーバー未登録
メカニクス
作品データ
タイトル | いそいでさがそう |
---|---|
原題・英題表記 | Greif zu! |
参加人数 | 2人~4人(時間未登録) |
対象年齢 | 4歳から |
発売時期 | 1994年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ヴォルフガング・クラマー(Wolfgang Kramer) |
---|---|
アートワーク | ミヒャエル・メンツェル(Michael Menzel) |
関連企業/団体 | セレクタ シュピールツォイグ(Selecta Spielzeug) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
173名が参考にしています
(2019年07月10日 09時20分)
自宅で、4歳児とプレイした感想です。6ニムトやエルグランデ、ティカルなどをデザインしたヴォルフガング・クラマーがデザインし、アンドールの伝説をデザインしたミヒャエル・メンツェルがアートワークを担当した、子ども向けで、サイコロを使った早い者勝ちの絵合わせカルタゲームです。ルー...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- ルール/インスト天界じゃんけん天界ジャンケン Heaven's Rock-paper-scissor...約2時間前by ボードゲームカフェプラス@梅田
- リプレイラマプレイ時のスコアとして参考にして下さい。拡張:ド・ラマ有り約5時間前by acca
- リプレイスシゴーパーティ!プレイ時のスコアとして参考にして下さい。巻き寿司:手巻きサイドメニュー...約5時間前by acca
- レビューグラデュエーション・フォトレコーズ!【☆3/5】コンポーネントがすごい!大箱は5種ほどしかやったことないで...約5時間前by てお。
- レビュールインズ:デス・バインダーダイスを(ほぼ)使わない、スレスパ風ダンジョンクロールカードゲーム セ...約5時間前by だいすけ
- レビューロシアンレールロード:ジャーマンレールロード(拡張)ジャーマンレールロードには大きく、「ドイツモジュール」「石炭モジュール...約6時間前by みなりん
- レビューダブルナイン【☆5/5】1番のお気にいり!小箱ボドゲは50種ほどやりましたが、その...約6時間前by てお。
- レビューアグロポリスBGGのソロボードゲームギルドで開催された2020年ランキングで18位...約6時間前by だいすけ
- レビューアロハバーガー子供用の絵合わせゲームと思いきや神経衰弱の要素もある意外と戦略的なゲー...約7時間前by ワタワタ
- レビュー世界の七不思議ゲームのタイトルが「世界の七不思議」となっていますが、プレイヤーは7つ...約8時間前by Hide
- ルール/インストコンコルディア:ガリア & コルシカ1)ゲーム名:コンコルディア ガリア&コルシカ2)基本版との違う点①コ...約10時間前by Hide
- レビュー犯人は踊るちょっと前に買って積んでいたものを、今日人数が揃ったので、初プレイ。ま...約12時間前by ちゃちパパ