- 2人~6人
- 15分前後
- 4歳~
- 2016年~
ナンジャモンジャ・ミドリTemppさんの戦略やコツ
確実に取れる札を増やすこと。自分が名付けた札全部とほかの人が名付けたもの2~3種類のみ強く覚えて取るようにすれば、他の札を全部捨てても多分勝てる。
【以下泥沼戦法。】本来の遊び方から外れてるような気もしますが、勝率を上げるだけならゲームを始める前からあらかじめ名前を決めておいて必ずその名前をつけるのもひとつ(大人気なさすぎ)。例えば緑のソラマメみたいなやつにはいつも「ショプンチリハヤーピ」とつけることにしています。名前は絵と全く関係のない、しかも初耳でピンとこないものがよいでしょう。さらに他の札も似たようなテイストの名付けを行えば混沌としてきます。記憶力がいい人であれば、1回戦目につける名前、2回戦目につける名前で変えて覚えるのがよいのかもしれません。但し、この戦法(?)が蔓延すると泥沼化しますので、あまりお勧めはできません。札に住所や電話番号を割り振るようになると末期です。そうすると、一度付けた名前はもう付けないというローカルルールが発生したりして、初期化されます。
この投稿に0名がナイス!しました
- 275興味あり
- 3502経験あり
- 521お気に入り
- 2376持ってる
ログイン/会員登録でコメント
Temppさんの投稿
- レビューちろ鈴ちゃわんの音がすごくいい。とても滑らかなせいか、サイが飛び出る確率が爆...6年弱前の投稿
- レビューグループあわせ2~4人プレイ用でカードホルダーが2つ同梱(4ではない)。プレイ人数に...7年弱前の投稿
- レビューバンボレオ質量で攻めてきた。でかい。とにかくでかい。ご家庭用の購入が躊躇われるサ...7年弱前の投稿
- レビューオバケだぞ~小さな子供もプレイ可能。プレイヤー数が多いほど場が混乱しておもしろいと...7年弱前の投稿
- レビューカヤナック紙にぷすぷす棒をさす感触が何だか楽しいです。ボードの端の方にボールが集...約7年前の投稿
- レビューブロックス・デュオ二人でできる気軽なブロックス。4人でやるより戦略は簡単だけれども読み外...約7年前の投稿
会員の新しい投稿
- リプレイバックギャモン先日参加したゲーム会で「第14回 シモキタ名人戦」のチラシを貰ったので...1分未満前by みね
- レビューフリート:ダイスゲーム拡大再生産と選択の妙が光る戦略的ロールアンドライトの傑作フリート ダイ...約1時間前by 真夏。
- レビューセブンヴァイス様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約1時間前by てう
- レビューラブレターストーリーズラブレターが元々好きというのもあるのですが、けっこうしっかり練られたい...約3時間前by Jumpei Oota
- レビュームーアランドパズル系のゲームは元々好きですが、これはおもしろい!新しい!カードを出...約3時間前by Jumpei Oota
- レビュー曼荼羅(感想)・・・81/100たのしい…六道カードの効果で盤面がポロポロ変...約4時間前by り
- レビューマウンテンゴーツ個人的には、ダイスゲームの中でピカ一の面白さだと思います!ダイスを振る...約5時間前by ダイアン
- レビュージャスト・ワン星10ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感...約5時間前by おとん
- レビュークイズすごろく かぶーる星6ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約5時間前by おとん
- レビューフードトラック星4ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約6時間前by おとん
- レビューイントリーゴ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約9時間前by おとん
- レビューいみとりかるた📚『いみとりかるた』レビュー|言葉の意味で勝負!遊びながら賢くなる、最...約12時間前by Jampopoノブ