〜 決闘に勝ち越せ 〜
「ガブル」は簡単なルールで相手との読み合いを楽しめる2人用のゲームです。
ゲーム中にやることはたった一つ、コマを1枚引いて置くだけ!
シンプルながらブラフ(ハッタリ)と戦略で2人プレイならではの駆け引きを楽しむことができます。
手番ではお互い相手に数字が見えないようにボード上にコマを並べていき、列がコマで埋まったら数字の合計値で勝負を争います。
勝ったプレイヤーは勲章を獲得し、連続する3列または合計4列の勲章を獲得したプレイヤーはゲームの勝者となります。
コマには強さを反転したり、逆転勝利を狙える効果もあって、1手ごとにハラハラした展開が楽しめます。
このゲームの最も特徴的なルールは「卵」ルールです。お互い自分の卵のある列で勝負に負けてしまうと、それまでの勲章の数にかかわらず即時ゲームに負けてしまうので気をつけましょう。
ターンが進むごとにお互いのコマの情報が公開されていくため、残りのコマの内容を予測してより緊張感のある駆け引きとなるでしょう。
2人プレイならではの心理戦をぜひ楽しんでください!
※販売中のゲームは第2版です。
第1版との内容物の主な差分は以下になります。カッコ内が第1版です。ルールに大きな変更点はございません。
・コマの数2色合計:30枚(40枚)
・勲章トークン:7つ(8つ)
・勝利点マーカー、袋は第2版には含みません。
・はじめからコマにシール貼り付けされています。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 63興味あり
- 150経験あり
- 13お気に入り
- 63持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 |
---|
メカニクス
頻出するメカニクス |
---|
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 3 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 3 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 5 | |
攻防・戦闘 | 2 | |
アート・外見 | 1 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 4件
他の方が、遊び方・ルールについてはしっかり書いているので、そこらへんはすっ飛ばして書きます。システムは、読み合いです。相手が、何のタイルをどこに配置しているかを想像し、予測するゲームです。ランダムに引いた4枚の中から配置していくので、自由に配置できる訳では無いのと、対決が起...
持ち駒を順に出し合って、自分の色(ピンクorキミドリ)の合計数を競うゲーム。5×8の場に、タテ列(5マス)の隙間が無くなるまでは相手に見えないように駒を並べていきます。基本は足した数が多い方が勝ちなので、枚数を重ねて一つでも多く駒を出した方が有利になるのですが、"合計数が小...
ゲムマ2018秋にて購入した友達とプレイ。とても面白い。わたしは基本的に時間と距離が離れているものが好きで、そうなるとすでにある程度の評価が付いたヨーロッパのボドゲに手を出すことになり、国産新作ボドゲはなかなか触れる機会がない。そんな斜に構えている自分にとっても非常に刺さる...
1対1で戦う2人用ゲームです。綺麗なピンクと黄緑で、遊んでいてテンションがあがります…!9列あって、連続して3列か、全体で5列勝つことができたら勝ちです。おや?と思ったけど、バトルラインと勝利条件は同じでも、プレイ感は全然違います。3つストック+毎回1つコマを取り、4択の中...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューシヴォリューション文明発展もの、ですが、プレイヤーの立場は神です。現地の人々を導き、技術...約8時間前by Sigma Siuma
- レビューウルトスキル付きのウノで、アイデアはすごくいいと思います。が、カードの効果で...約19時間前by 明治ココア
- レビューアベベコベベ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約22時間前by てう
- レビュータイムチェイス過去現在未来で戦うマストフォローの切り札ありのトリックテイキングゲーム...約22時間前by うらまこ
- レビュー七つの予言ビッド系のトリックテイキングゲームで、1〜4位に何回なるかを予言する。...約24時間前by うらまこ
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...1日前by くらげ
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...1日前by くらげ
- ルール/インストパンデミック:イベリアFAQhttps://boardgamegeek.com/thread...1日前by ワタル
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...2日前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...2日前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...2日前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...2日前by NRYT