今はサバイブとして販売されているゲームです。
どんどん沈んでいくアトランティス島から
自分の部族たちを脱出させていくゲームで、
サメや大ダコ、ドラゴンが襲ってくる中、
舟に乗り、イルカの助けを借りながら逃げ出します。
島の崩壊も周囲を一気に崩壊させる「渦巻き」が
あったり理不尽なことばかり。
海から投げ出されれば泳いででも脱出しなければ
なりません。
自分の部族がフィールドに残っていなかったり、
脱出を諦め悪魔になったプレイヤーの猛攻はかなりの脅威。
これ絶対大人数でやったら大パニックです。
自分の部族がひとりでも多く脱出させられた
プレイヤーが勝利となります。
サイコロによるものが大きいですが
極限状態での危険予測。
自分の部族、他の部族との脱出の協力
そして戦略。
最初に言いましたが現在は画像のような
ボリューム感は控えめな形になりましたが
スリルは全然かわりません。
是非、遊んでみてくだ
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:
紙の城:亞猫【あにゃん】
マイボードゲーム登録者
- 6興味あり
- 11経験あり
- 2お気に入り
- 11持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | アトランティスからの脱出 |
---|---|
原題・英題表記 | Escape from Atlantis |
参加人数 | 2人~4人(60分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 1986年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ジュリアン・コートランドスミス(Julian Courtland-Smith) |
---|---|
アートワーク | ジュリアン・コートランドスミス(Julian Courtland-Smith) |
関連企業/団体 | ダム/エグモント(Damm / Egmont)ハズブロー(Hasbro)ジョーカー(Joker) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
42名が参考にしています
(2016年04月22日 09時11分)
今はサバイブとして販売されているゲームです。どんどん沈んでいくアトランティス島から自分の部族たちを脱出させていくゲームで、サメや大ダコ、ドラゴンが襲ってくる中、舟に乗り、イルカの助けを借りながら逃げ出します。島の崩壊も周囲を一気に崩壊させる「渦巻き」があったり理不尽なことば...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー勝手にしやがれ「ほどよい難易度と削ぎ落されたルール」裏表でイラストが異なるドミノライ...約6時間前by こいち
- 戦略やコツバンディダ行き止まり以外にも、ループさせて道を塞ぐ方法があるので、それをメンバー...約8時間前by オグランド(Oguland)
- レビューバンディダボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約8時間前by オグランド(Oguland)
- レビューローランドアグリコラやカヴェルナなどの作者で知られるウヴェ・ローゼンベルク大先生...約8時間前by じょー
- ルール/インストトレンディゲームの目的 トレンドを掴み、時代後れにならないようにカードを獲得する...約8時間前by TJ
- レビューオルレアン2人プレイでの感想です。最近Engamesさんより日本語版が発売になり...約9時間前by あるえす
- レビューペンデュラム~振り子の帝国~砂時計を使ったリソースマネージメントです。個人の砂時計ではなく共通です...約15時間前by atckt
- レビュー遠方の星ワーカープレイスメントを、手番を含めて中央に据えたボードゲームです。バ...約15時間前by atckt
- レビューエイジオブネフティステストプレイにも参加してますが、作者曰く「ガチャ」をテーマにしたカード...約16時間前by atckt
- レビューサンファン2手札をコストとして建築するゲームを、サンファン系とか言われるんですが、...約16時間前by atckt
- レビュー名探偵ゲーム犯人側(1人)・探偵側(2~3人)と分かれてプレイする非対称型の推理カ...約17時間前by to z a
- レビュー異世界ギルドマスターズ異世界に流れ着いた現代人として、冒険者ギルドのマスターになり、受付嬢と...約19時間前by だいすけ