サイコロを振って資源を集めて、投資することで、勝利点の獲得を目指す、ダイスゲーム
「バルス・フロンティア」で名をあげつつある商人となって、資源を集め、投資をし、他の人よりも多くの影響力を持つ大商人を目指すボードゲーム。いずれか1人が全ての投資チップを配置するか、勝利点チップが無くなったらゲーム終了で、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方

2017秋
航海の時代 the DICE 〜バルスの商人たち〜
「航海の時代」激動の時代の中、港町バルスから一旗揚げようとする商人
ダイスを振り、交易路からの収入か交易路への投資を選択して自らの影響力を高めます
ダイスを使った「エリアマジョリティ」「拡大再生産」をあわせたゲームになります
この作品は、出展者によってゲームマーケット公式サイトと相互リンクされています。
https://gamemarket.jp/game/69457- 18興味あり
- 83経験あり
- 6お気に入り
- 69持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
政治経済/各種産業 |
メカニクス
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 8 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 8 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 3件
4/5点 航海の時代のダイスゲーム版。元の作品に比べるとすごくシンプルになってる。 手番にやることはダイス2つ振ってそれぞれの目に対して収入得るか投資するか選択するのみ。 収入はダイス目ごとにマネー・果物・香辛料・金 など獲得出来投資したカードのアクションも使用出来る。 投...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!航海の時代theDICE~バルスの商人たち~は、サイコロを振って出た目を収入か投資に振り分けていく面白いボードゲームです!遊ぶごとに拠点カードや交易路カードの組み合わせが変わる...
ダイス2個を振って、その目に従って収入を得るか、得た収入や素材で航路に投資してマジョリティを競うゲーム。航路に自分のトークンを置くと、航路ごとに設定されたダイス目が出てその目で収入を得た場合、追加効果を得られる拡大再生産的要素もある。また、毎回航路(投資先)がカードになって...
リプレイ 1件
5人でプレイ説明書で分かりにくい部分があり、インストに手間取りました。分かりにくい部分:収入が基本収入+投資収入(投資チップが置いてあり且つサイコロの目が一致しているところ)の投資収入部分。サイコロを振って出た目を収入か投資に振り分けます。出た目が気にくわなかったからお金を...
戦略やコツ 1件
サイコロの目の運は、お金をかけるとなんとかできるので、お金の確保をどうするかを考えておくこと、ただ、それだと勝利点に結びつかないので、狙うエリアを場の状況を見ながら決めて、そのエリアに必要な資源を集めていくといいかと思います。
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約4時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約4時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約6時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約6時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約9時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約12時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約16時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約17時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約20時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約20時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約21時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約21時間前by Jampopoノブ