- 2人~4人
- 60分前後
- 10歳~
- 1980年~
エネルギー・ポーカーatcktさんのレビュー
1970-80年ぐらいの古いゲームです。
その頃のゲームを遊んだことがある人なら、雰囲気だけは似たものを遊んだことがあるかもしれません。
毎ラウンド決められた枚数のチップが5カ所に置かれ、各自ついたての中でその5カ所に同時に入札(と、調達数)を入れて、同時に処理するゲームです。エネルギーを買い付けるのですが、もちろん、より多く払えば先にもらえます。エネルギーは限られていますから…
▼ゲームの概要
各プレイヤーに内側に入札エリアのあるついたて、お金、入札用カード、そして2枚の特殊カードを受け取ります。
ボードを中央に広げて、中央に描かれている5つのエネルギー(石油・天然ガス、原子力、石炭、太陽光)それぞれにマーカーを置きます。
ゲームは1980-2025年をプレイします。核エネルギーの近くにチャートがあり、各年に提供されるエネルギーの量が示されています。最初のラウンドは1980年のため、それに対応する場所にマーカーを置きます。
そして、同数のチップをボードに置きます。
ゲームは5年ごと進み、全部で10ラウンド行ったらゲームが終了します。その時に、一番お金を持っているプレイヤーが勝ちます。
最初はボードのセットアップです。先ほどのようにラウンドの開始時にマーカーを進め、対応する数のチップをボード上に置きます。
次に各自自分のついたてを使って、5カ所に入札します。
ついたての内側は5カ所に分かれており、カードとお金が挟めるようになっています。
基本的にカードは必要な個数を示すために使えます。各ラウンド必要なチップの数は自分の前のボードで示されています。
ちょうどその数になるようにカードを振り分けたら、お金を入れることも出来ます。エネルギー1つに付き、その分のお金を払えば、優先して買えます。
こうして全員が入札を決めたら、イベントカードを引きます。イベントカードは各プレイヤーが出すことが出来るのですが、カードによって出す年代を決められているのと、出さなくてもいいので、ゲーム中、3回も適用されればいいところかもしれません。
それが終わったら入札を一斉にすべて公開します。
以下の順に優先してエネルギーを取っていきます。
1.お金の量
2.発注量(多い方が先にもらえます)
3.~(などなど、5つまでありますが、基本、上の2つです)
こうしてエネルギーのチップをもらったら、チップの枚数だけ収入を得ます。1枚に付き1ドル…少ない。
その後に、不足分を3ドルで買っていきます。
最後に、取った資源が一番多ければ、そのジャンルの「支配者」になれます。これは先ほどの不足分を買う時に、銀行ではなく、支配者に払うことになります。うまくやれば大儲けできます。
他にちょいちょいありますが、ざっとこれを10ラウンド繰り返して、勝者(お金持ち)を決めます。
▼プレイの感想
古い! でもしっかりできてる!
色々なゲームを遊んだことのある人ならそう感じる人は結構いるかもしれません。
さすが、一部で噂になるゲーム、という感じでした。
古いゲームによくある、「ガードレールがついてない感」、つまり置いてけぼりになると全く勝てない、というのはありますし、運が多めでそれでゲームが決まる場合もあります。
だからといって、じゃんけんでもしてた方がまし、ということかというとそうでもなく、相手の購入数を予想して、5カ所いっぺんに入札する、というのは結構大変で、足りなければ、余分にお金を支払わなければならない恐怖と戦うという点では結構燃えます。
一度差がつくと-、などの感想は無粋、という感じのするゲームでした。
経済ゲームはこうでなくちゃーという感じもするので、私も古いゲームの呪縛が解かれてないな(ぉ とも思いましたけれど。
- 9興味あり
- 20経験あり
- 2お気に入り
- 15持ってる
atcktさんの投稿
- レビューイノシシ、カニ、フンコロガシ。ウノの亜種、と言ってしまえばその通りかもしれませんが、ウノを一旦解体し...23日前の投稿
- レビューアップオアダウン?これがカードゲームだって感じのカードゲームです。手元に昇順、降順に置く...23日前の投稿
- レビュー迷子特定のカードセットになったら脱落するカードゲームです。カードの新規ドロ...23日前の投稿
- レビュー完熟バナナ島 / 島の完熟バナナカードを1枚ずつプレイして報酬を集めるタイプのゲームです。この重苦しい...23日前の投稿
- レビュートリテダンジョントリテをしてダンジョンを組み立てて、ダンジョンを踏破して、分け前を取り...23日前の投稿
- レビューワンカードワンダー1枚のワンダー(不思議建物)を建てたら勝てるリソースマネジメントです。...23日前の投稿
- レビュー推理ポーカー インサイトお試し版なので、2人だけで遊べる水利のあるポーカーです。4~5枚で役を...23日前の投稿
- レビューおいで猫お金カードを山札から引いて、一定量たまったら、得点カードが引けてセット...約1ヶ月前の投稿
- レビュー華佗ミステリー引いたカードが何かわからないながらも、なんとかしてうまく合わせるゲーム...約1ヶ月前の投稿
- レビューくるりんかくれんぼ鉄皿(かな?)にコマをうまく隠すゲームです。振って中身を当てたりします...約1ヶ月前の投稿
- レビューネコイデカードの同時出しですが、割とカウンティングも有効、そして同じ色のカード...約2ヶ月前の投稿
- レビュープルバック!チョロQっぽい車をテーマにした競りゲームです。競りで車をどんどん後ろに...約2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューピンキリワイワイ遊べるパーティゲーム。それぞれヒントを書いた後、ダミーを出すと...約4時間前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂
- レビュー象棋麻将【シャンチー麻雀】64牌役無しルール(3回目・半チャン・4人)何でも上...約6時間前by たつきち
- レビューシロブシンメインの遊び方「城ジャン」は、お城の各階6種類を集めるのをベースに、役...約11時間前by 両面宿儺
- リプレイシロブシン約11時間前by 両面宿儺
- レビューグレート・ウェスタン・トレイル(第2版):北部への道世界に浸れる感 ☆☆☆★★楽しさ ☆☆☆☆☆+☆アートワーク ☆☆☆☆...約12時間前by DKnewyork
- レビューストライク運要素があり面白かったです。またやりたいです。約17時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュークランズアンドグローリー自宅で、小4の息子と2人でプレイした感想です。 オールド・ロンドン・...約19時間前by Nobuaki Katou
- レビューチューリップバブル投資×バーストゲーム本当にこのゲームはバブル経済の再現度が高すぎる笑高...1日前by 山田
- レビューザ・ゲームほんとに1番最初に買ったボードゲームがこれでした。最初はひとりでやって...1日前by 吠え猫
- レビューミステリウム・パーク移動遊園地で殺された園長の幽霊が霊能者たちと協力して、園長殺害の犯人と...1日前by レモネード
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...1日前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...1日前by has