もしもし?もしもし?今の数字を教えてくれ!
7人の怪しい探偵が事務所でカードゲームをプレイしています。
彼らはそれぞれ自由過ぎるプレイを楽しんでいます。
カードをカウントする者、通信機で話をする者、順番を飛ばされる者、お茶を飲んでいるため何も喋らない者。
こんな胡散臭い探偵たちのことです、まともに仕事が成功するはずありません。
さあ、失敗する恥ずかしい探偵は誰でしょう?
という背景のあるカードゲームですが、探偵は全く関係ありません。
探偵が描いてあるカードゲームというだけで、推理も謎も、名探偵の孫も薬で身体が縮んだ高校生探偵もいません。
やることは探偵の数を数える、ただそれだけです。
しかし、甘くみてはいけません。
この胡散臭い探偵たちがあなたのカウントを徹底的に邪魔します。
ある者は律儀に数え、ある者は順番を飛ばされ、またある者は数字以外を喋り、挙げ句の果てには何も言わない者も…。
この単純ながら一癖も二癖もある探偵たちの中で、いち早く彼らと縁を切れる…ではなく、カードを無くした人が勝利を掴めます。
少人数でも楽しめますが、多人数でワイワイ言いながらプレイする方がもっと楽しい。
そんなゲームに仕上がっています。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 54興味あり
- 189経験あり
- 38お気に入り
- 133持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
地域や文化圏など | |
主要登場人物/職業や生物 |
メカニクス
行動に関する仕組み |
---|
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | 未登録 |
プレイ感の評価
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 8 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 5 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 6件
山札から引いたカードに沿って『1!2!3!4!・・・・・』とカウントアップしていくゲームになります。7人の探偵とタイトル通り7がMAX数字でそのあとはカウントダウンしていきます。途中で数字の代わりに『もしもし!』というカードやあえて何も言わないカードなんかが混じっていてミス...
探偵のカードを出しながら、正しい行動をとっていくゲームです。数を覚えつつ、電話しているカードは「もしもし」、紅茶を飲んでいるカードは何も言ってはいけない、といった行動をしっかりとらなければなりません。一緒にプレイした方いわく「酒入った状態だとカオスになる」
探偵の数を数えていくカウントゲーム。簡単なルールながら、1から7までいったら今度は下がっていく。更に沈黙、もしもし、順番飛ばしもあって、なかなかの難易度を誇る。更にノーミスでも順番飛ばされたら勝てるとも限らないので、シンプルながら味のあるゲームである。
いかに失敗しないかを競うゲーム。プレイ感が好きなゲームです。遊んでいると、脳の普段使っていないところが働いている気がします。感覚が近いゲームだとドデリドやゴビットでしょうか。これらもシンプルな部類だと思いますが、それらと比べてもかなりとっつき易いルールだと思います。説明書に...
ポンコツ判定ゲーム。自分自身がいかにポンコツかを自覚させてくれるゲームです。カードに数字が書いてあるわけではないですが、カウントする数字はたったの7。多少の特殊カードはあるものの、このたった7つのカウントアップアンドダウンがまあ言えない。カードに映る探偵の素知らぬ顔が間違っ...
記憶と集中力を試すパーティー系ゲーム。カードには探偵(1人と2人の2種類)と電話してる探偵(こちらも1人と2人の2種類ある)、お茶を飲んでる探偵の5種類ある。プレーヤーに均等に全てのカードを配る。配られたカードは見てはいけない。順番が来れば一番上のカードを出し、オープンする...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
まず、カードを全てのプレイヤーに均等に配りきります。カードを出しながら「1,2,3,4,5,6,7,6,5,4,3,2,1,2,3,4,5,6,7,6,5,4,3,2,1…」と7まで行ったら戻るカウントをどんどんしていきます。カードは5種類有ります。①探偵が1人描かれている...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューテキパキもぎもぎ猿に気を付けて何故か顔の付いたフルーツをもぎもぎ。そんなリアルタイムセ...約5時間前by じむや
- レビューパッチワークパッチワークは、ボードゲームの中でも特に面白いと思います!特に、比較的...約5時間前by Tomo
- レビューアテッコアキネイターをゲームにした感じ。プレイヤーはYesかNoで答えられる質...約5時間前by RYUUZUボドゲーム
- レビューかぐや姫はカンヨークを覚えたいボブジテンの慣用句バージョン。ボブジテンのやり方がわかっていればルール...約5時間前by RYUUZUボドゲーム
- レビューもじぴったん:マクドナルドバージョン手札を全て出した人 or 山札が無くなった時に手札が一番少ない人が勝ち...約6時間前by ユニ4
- レビューオラニエンブルガー運河ウヴェ様の1人~2人用ゲーム。農業でも漁業でもなく工業です。ソロ・2人...約9時間前by じむや
- レビュードラゴンの卵と魔法の祭壇シンプルなマダミス。本当にタイトル通り「体験」にはちょうど良いサイズで...約17時間前by ちゃ
- レビューリカーーーリング手札と場札を交換していき、手札をすべて使い切ることを目的としたゲームで...約19時間前by atckt
- レビューフラフー!カードを出して、次に出されるカードがそのカードより上か下かを指示できる...約19時間前by atckt
- レビューマグノリア覚えることが多い割にプレイ時間が短く、学習コスト面でよろしくない。ただ...約22時間前by gekidokinzo
- 戦略やコツイッツアワンダフルワールドこんにちは。本ゲームのプレイを重ねていくうちに、勝つためのコツがだんだ...約23時間前by つるけら
- レビュークゥワークル(クワークル)個人的総合評価【70点】★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100...約24時間前by has