1人用お手軽ソリティアゲーム。全9体のモンスターを倒しきり、自軍の戦力を多く残すことが目的です。
概 要
勝利条件:9体の敵を全て倒す。クリア後の捨て札以外の場所(山札・場札)のランク合計が得点になります。
敗北条件:続行不可になった場合
コンポーネント
全てカードで、全36枚です。
まずは倒すべき敵3種。それぞれ3枚ずつ計9枚あります。炎・森・剣の属性でランクは4固定です。
味方の皆様。こちらも炎・森・剣の3種で、各属性ごとに1~3ランクになっています。
ゲームの流れ
敵味方全部まとめて山札にします。山札から見て
0段(横):メインエリア(毎回山札から引いて3枚並んだ状態にする)
上1段目:占領エリア(敵カードを保留できる)
上2段目:撃退エリア(倒した敵カード置き場)
下1段:手駒エリア(味方カードを重ねて置ける)
という呼び名になります。
山札からメインエリアにカードを3枚配置。そこから次の動きが行えます。
①召集:味方カードを手駒エリアに移動します。横は3列まで。すでにカードが置かれているところにも重ねることができますが、同じ属性(マーク)か強さ(数字)でなければ重ねられません。
②牽制:メインエリアにある敵カードを占領エリアに移動させます。上限は3枚(1列)です。
③撃退:召集エリアの味方カードを捨て札に敵1枚を倒し、討伐エリアに移動させます。このとき、使えるカードは「重なった一番上のみ(1枚だけの列も可)」かつ「倒す敵と同属性」かつ「味方カードの強さ合計が5以上」にならないといけません。
【例:それぞれの列を参照。一番上にある炎の2と3を捨て札にして、占領エリアの炎4・ゴーレム1体を撃退エリアへ】
④探索:召集エリアの一番上のカード1枚を捨て札にして、山札から3枚引いて好きな順に並び替えて山札に戻します。
これを繰り返し、敵9枚を全て倒せば勝利となり、捨て札以外のカードの強さ合計が得点となります(目標は5点)。
【とっても上手くいった例。8点でした。勝てないときももちろんあります】
感 想
かわいいアートワーク:ファンタジー(亜人・獣人含)は大好きです。モノクロなのも味があって良いですね。
ゲーム性:受け皿が3列、使える味方は一番上のみ、同属性で5以上じゃないと倒せないってルールがよくまとまってます。敵が出ず味方がだぶついたり、「次敵が来てくれれば…!」というときに使う探索。これをどのタイミングで使うかが肝。弱い1を使えばいいわけじゃないところも高評価。
プレイ時間:1ゲーム10分~15分程度で終わる手軽さ。
程よく悩めるいいゲームでした。
気になった点としては、ゲーム性ではないのですが、
カードサイズ:なんか知りませんがばらつきがある…よーくシャッフルする&紙質的にもスリーブ(チェキ用40枚入り1袋で足りる)必須。ハードスリーブでも元箱にしまえます。
箱サイズ:入っているのは52×86のカードなのになぜか正方形。箱デザインは好きなんですがサイズはあってない。
というコンポーネントまわりのみでした。
寝る前にちょっとやりたいなというときとか、場所も時間も取らずに程よく悩めるのでおすすめです。
- 投稿者:
じむや
- 27興味あり
- 28経験あり
- 10お気に入り
- 46持ってる
ゲームの基本目的 | |
---|---|
その他のコンセプト |
頻出するメカニクス | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション |
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
運・確率 | 5 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 5 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 2 |
レビュー 4件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューファラウェイ良い点がたくさんあるゲームでした(語彙力)以下、良いと感じた点について...約4時間前by clevertrick
- レビュートリケーリオンイリュージョニストの公演をテーマとした本作は、新拡張の発表に合わせてつ...約8時間前by 山本 右近
- レビューカーソン・シティー2009年に、『トロワ』『ギンコポリス』のデザイナーのザビエル・ジョル...約9時間前by Bluebear
- レビュー髑髏と薔薇 / スカル名作って言われる理由が分かります。普通にムカつくし楽しい。ムカつくのが...約13時間前by くまとくま
- 戦略やコツゴモクロク防御という視点ですと相手の石が3個連続もしくは1マス空いて飛んで3個並...約17時間前by オグランド(Oguland)
- レビューゴモクロクボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約17時間前by オグランド(Oguland)
- レビューブラフ / ライアーズダイス🎲『ブラフ(Liar’s Dice)』レビュー|信じるか、疑うか。ハッ...約20時間前by Jampopoノブ
- レビュースチームスチームは、産業革命の波が鉄道という革新をもたらした時代を背景にした、...約21時間前by 真夏。
- ルール/インストハニワと豪族あと土偶作者本人です。当ページをご覧いただきありがとうございます。ゲームマーケ...1日前by ヤスナガ
- レビューハーベスト新たにリメイクされた巷で面白いと言われた農業ゲーム。友人たちと4人でプ...1日前by レモネード
- レビューキングドミノ👑『キングドミノ』レビュー|15分で広がる自分だけの王国。手軽さと戦略...1日前by Jampopoノブ
- レビューモダンアート🎨『モダンアート』レビュー|“流行”を操れ。競りと駆け引きが交差する、...1日前by Jampopoノブ