コミュニケーション禁止で数字並べの協力ゲーム!しかし、作るのはピラミッド型のシャンパンタワー!
クーペレイションはシャンパンタワーを作る協力ゲームです。
The GameやThe Mindのように手札の内容を明かさずに数字を小さい順に並べるゲームなのですが、クーペレイションで作るのはピラミッド型です。ピラミッドの1つ段は左から右に数字を大きくする必要があり、上の段のカードは下の段の2枚のカードの間の数字でなければいけません。
単純にそれだけではなく、手札から裏向きにカードを出す事で、他のプレイヤーに上書きを求めたり、手札のカード2枚を足し算、または引き算することで場札と交換出来るなどの工夫がされています。
そして、ゲーム途中に突然現れるフィニッシュカードの存在がドラマを生み出します。フィニッシュカードはシャンパンタワーの最上段に置かなければいけないため、手番を調整しなければなりません。
シンプルで手軽な協力ゲームとして、お子様から大人まで楽しめるゲームだと思います。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 25興味あり
- 87経験あり
- 9お気に入り
- 53持ってる
テーマ/フレーバー
その他のコンセプト |
---|
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
情報の扱い方等 | |
行動に関する仕組み |
クレジット
プレイ感の評価
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 4 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 3件
1から50までのグラスカードを積み上げる協力ゲーム。25のカードを起点にして、1枚ずつプレイしてグラスを積み上げていく。一番下の段は7枚で、計28枚使う。各列、左から右に昇順、上に積むときは、下の2枚の間の数字になっていなくてはいけない。出せない時は裏向きに出すこともできる...
2019年春のゲームマーケットにて試遊後購入しました。簡単そうに見えて、意外と難しいのが特徴の協力ゲームです。ワイルドカードの仕組みが秀逸で、タワーを最後まで完成させることは常に可能ではあります。発言をどこまでセーブするかで、大きく難易度が変わるので、そこは事前に擦り合わせ...
数字の書かれたシャンパングラスでルールに従ってシャンパンタワーを作り上げる協力型ゲーム。タワーグラスのアートワークが良いですね。ちなみに初版はカードサイズがTCGサイズで透明なグラスになっており、第二版はアミーゴサイズで半透明のスリムなグラスになっています。どちらも良いので...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー七つの予言ビッド系のトリックテイキングゲームで、1〜4位に何回なるかを予言する。...約1時間前by うらまこ
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...約10時間前by くらげ
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...約10時間前by くらげ
- ルール/インストパンデミック:イベリアFAQhttps://boardgamegeek.com/thread...約12時間前by ワタル
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...約19時間前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...約23時間前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...1日前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...1日前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...1日前by カズマ
- レビューフィクサーカードの色によって相性があったり、戦う場がいくつかあるという少し変わっ...1日前by ボードゲームカフェゆるりと
- レビュートロッコタウンStudio GGさんの中量級ゲーム、「マイトロッコタウン」がアートを...1日前by korokoro_dou
- レビューフィクサーspiel2024で話題の国産トリックテイキング。4人まで遊べるトリッ...1日前by korokoro_dou