初めの小さなきっかけを大きくして物語の終わりまで紡ごう!
「BUTTERFLY EFFECT In The Story」は物理学の小話バタフライエフェクトをテーマにした協力型のカードゲームで
各プレイヤーが協力して物語を紡いでいく大喜利のようなお話を作るゲームです。
このゲームで使われているカードはお話をつなげるキーとなる「アイテム」、初めのきっかけとなる「スタート」、そして「エンド」が一枚に書かれていてこれらは置く位置によって効果が変わります。
また、事前にスタート、エンドを決め、使えるアイテムカードを並べるため、皆さんでわいわい作戦会議をしてどんなお話を作るか考えることもできます。
通常なら無視できると思われるような極めて小さなきっかけがが、やがては無視できない大きなことになる様子を皆さんで楽しんでください。
上記文章の執筆にご協力くださった方
2019大阪
BUTTERFLY EFFECT In The Story(バタフライエフェクト イン ザ ストーリー)
協力してお話を作るストーリーテリングのゲーム
遊ぶ度、遊ぶ相手ごとに変わる世界
組み合わせから生まれる「驚き」な体験を是非味わってください!
この作品は、出展者によってゲームマーケット公式サイトと相互リンクされています。
https://gamemarket.jp/game/116910- 22興味あり
- 7経験あり
- 1お気に入り
- 9持ってる
テーマ/フレーバー
その他のコンセプト |
---|
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
その他のメカニクスや仕組み |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
ゆるゆるボドゲバカ様(@yuruyurubgbk )から漫画の方書いて頂いていた漫画です!
リプレイ 1件
一人ButterflyEffect笑14枚でお話を作りました!笑https://www.pscp.tv/w/1OyJAYrMWjwJb https://twitter.com/UIgames2/status/1246423107243347968
戦略やコツ 1件
前作の「バタフライエフェクト」より使われているアイテムカードが常識的になったためより難しく感じるかもしれませんが…アイテムカードを使う際は絵柄や物語の元ネタの先入観を捨てて無茶振りな感じでお話を紡げるのがコツになるかと思います。それとアイテム、「マッチ」なら「マッチポンプ」...
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 1件
- U.I gamesさんの投稿【大阪ボドゲ.web】制作者による紹介動画だっちゃ!【エアゲムマ】
動画はこちらになりますだっちゃ!!
0件のコメント195ページビュー5年弱前その他の告知・宣伝等
会員の新しい投稿
- レビューグレート・ウエスタン・トレイル:第2版世界に浸れる感 ☆☆☆☆★楽しさ ☆☆☆☆☆+☆アートワーク ☆☆☆☆...約8時間前by DKnewyork
- レビュー猫との距離家から出て行ってしまった愛猫たちを呼び戻そう。猫ごとに好きなオモチャは...約10時間前by Sak_uv
- ルール/インスト東海道:祭2人プレイの際に3人目の旅人をNPCとして登場させる選択ルールは用意...約11時間前by chaco
- レビューファイユームフリーゼの変なデッキ構築ゲームです。ワニが溢れる盤面も、ちょっと変(笑...約12時間前by りん
- レビュー動物さがし5種類の動物と5色の色からカードに書かれていない動物を探します👀🐕🐈🐄...約17時間前by ピアレス・ ステージ
- 戦略やコツ音速飯店前提として「お品書き」に書かれた料理名は、すべてワード2枚または3枚...約17時間前by としゃん
- レビューザ・キング・イズ・デッド:セカンドエディション運の殆ど絡まない陣取りゲーム。陣取りゲームの渋いところを煮詰めて煮詰め...約18時間前by プーさん
- レビューハートオブクラウン:セカンドエディションドミニオンライクなのでそれと比較しながらレビューします。良い点・コンセ...約19時間前by 兎冠
- レビューブロックスボードゲームにおいて最も重要なものはコンポーネントだと思っています。こ...約19時間前by 兎冠
- レビュードミニオン文句のつけようがない完成されたボードゲーム。完成されすぎてパーティゲー...約19時間前by 兎冠
- レビューインカの黄金 再発掘以前のバージョンとの違いを上げていきます。直前のバージョンでは、遺跡の...約22時間前by mugen_j
- レビューぐるぐる廻るドラゴンとオバケたち子供と遊んだ感想です。(初回プレーの感想です。)楽しめる年齢 :8歳...約22時間前by くらげ