- 1人~5人
- 100分~200分
- 12歳~
- 2009年~
アグリコラ:泥沼からの出発(拡張セット)4件のレビュー
個人的総合評価【90点】単独ではなくアグリコラとセットで★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100点満点で採点を行っています】【+】・現時点のやったゲームでは一番面白い(最近はrootの方が良いかも)・戦略性と運のバランス・アグリコラ単独の手番差の有利不利の解消【-】・...
アグリコラにのめり込んだ今だからこそ良く分かる、非常に優れた拡張です。アグリコラの基本と泥沼の違いを羅列します。特別アクション燃料馬大進歩14枚追加基本的なゲームの進行は同じで、上記の4要素が加わりました。それにより、プレイ時間が1.5倍くらいになります。上記の要素の簡単な...
2007年発売のアグリコラはそれまで主にカードゲームで著名であったウヴェ氏初の重量級ゲームであり、かつワーカープレースメント史でも比較的初期の作品にあたる。そのため、やや独特なゲームバランスを持っているという事実は、ウヴェ氏の後発のワカプレ作品や、2010年以降の他のワカプ...
※このレビューはアグリコラ旧版の拡張:泥沼からの出発のレビューですアグリコラのルールを大きく変えるタイプの拡張でアグリコラとは違った面白さがあります。変更点その1家族を使わないアクション家族を使わないアクションというものが増えました。人数によって内容は異なりますが、基本的に...
会員の新しい投稿
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...約3時間前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...約7時間前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...約9時間前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...約10時間前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...約10時間前by カズマ
- レビューフィクサーカードの色によって相性があったり、戦う場がいくつかあるという少し変わっ...約11時間前by ボードゲームカフェゆるりと
- レビュートロッコタウンStudio GGさんの中量級ゲーム、「マイトロッコタウン」がアートを...約13時間前by korokoro_dou
- レビューフィクサーspiel2024で話題の国産トリックテイキング。4人まで遊べるトリッ...約13時間前by korokoro_dou
- レビューユビボー指でやるツイスター、で大体お分かりいただける協力パーティーゲームです!...約13時間前by korokoro_dou
- 戦略やコツインフェルノこんにちは 今回はインフェルノについて書きたいと思います注意⚠️...約15時間前by NRYT
- レビューアルゴ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★★...約16時間前by くらげ
- レビュークロキノール6/10(カロムを遊んでなかったら、評価はもっと上がったと思う)187...約20時間前by 白州