- 1人~4人
- 60分前後
- 14歳~
- 2019年~
イーオンズ・エンド:新たな時代6件のレビュー
1~4人で協力し、拠点を襲ってくるボスを倒すデッキ構築型の協力型ボードゲームです。シリーズ4作目の商品となっており、前3作品と比べるとかなり年月が過ぎています。ストーリーが繋がっているため、可能であれば基本セットからのプレイをお勧めします。特に一つ前の『イーオンズエンドレガ...
4/5点イーオンズエンドの独立拡張。単体でも他のと混ぜても遊べる。今回はプチレガシーやキャンペーンモードが導入されておりそちらはネメシスと4連戦行い1戦ごとにプレイヤーとネメシスそれぞれに強化要素がある。新キャラは今までに比べるとかなり強力なのが多いし新しい呪文も一部強すぎ...
原作を2つ目までしかクリアしていない私と、シリーズ作品を1つもやった事のない友達(デッキ構築は得意)の2人プレイで、ストレートで全クリしました。途中1回、ターン順の運で勝った部分もありましたが、結構やりやすかったと思います。バトルを進めていってカード報酬が増えても、戦略があ...
プチレガシー要素が楽しい協力型デッキ構築ゲーム概要本作は協力型デッキ構築ゲームの人気作『イーオンズ・エンド』の独立拡張。今回はレガシー的な要素があり、ゲームを進める毎にコンポーネントが開放されていきます。いままでは薄味だったストーリーも楽しむことができます。レビュー徐々にコ...
イーオンズエンドはデッキ構築しながらプレイヤーが協力してネメシスと呼ばれるボスモンスターを討伐するゲームです。非常に人気があって拡張がいくつも出ています。本作は第3弾の独立拡張で本作単体で遊べますし、他の拡張や基本セットと組み合わせても遊べます。■感想基本セットと第1弾の独...
定価は税込9900円です《破孔魔術師》となり人類最後の拠点グレイブホールドに迫り来る名無きもの(ネームレス)《ネメシス》を撃退せよ!ドミニオンのようにゲーム内でデッキを強くしていき呪文で敵にダメージを与えていく協力ゲームですメインのデッキはシャッフルしないので考えて積み込み...
会員の新しい投稿
- レビューラマ誰でも遊べる簡単なルール長時間ゲームの間の箸休めとしても最適同じカード...約2時間前by ひらぽん
- レビューアクアティカ:珊瑚礁新たな要素として珊瑚と基本アクションが追加されている珊瑚からみの基本ア...約2時間前by ひらぽん
- レビューアクアティカ:氷海(拡張)基本からあまり要素を増やさず、ゲームとしてブラッシュアップできている拡...約2時間前by ひらぽん
- レビューアクアティカカードを使うのでデッキ構築のように見えるが実質的にはエンジンビルドロケ...約2時間前by ひらぽん
- レビューマインドマッチ頭を使うゲームで楽しめました。またやりたいです。約3時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビューランカスター兵力の増強、資金の運用などで回していくエリアマジョリティ領地争いが激し...約12時間前by ひらぽん
- レビューマナティー保護区キックスターターで25年3月27日?まで募集中の軽〜中量級ゲーム。個人...約12時間前by マナサ
- レビューダイナスティカードを使ってリソースを回すエリアマジョリティアクションに明らかな強弱...約13時間前by ひらぽん
- レビュー街コロ簡単な拡大再生産ゲーム。絵も可愛いし初心者にも優しい感じ。買うカードは...約13時間前by m1114toy
- レビューベアー・マウンテン・キャンピング・アドベンチャーデッキ構築とリソース管理をしながらキャンプ場を巡り最終的に目的地のベア...約13時間前by からまる◎アルデンテ
- レビューシーズ・ザ・ビーンいやー、いけずなゲームだねぇ。丁度、上手く回りだしたタイミングでゲーム...約13時間前by kaya-hat
- レビューコードネーム :ディズニー ファミリーエディションこれは本家コードネームよりも面白いですし、家族のお気に入りのゲームです...約13時間前by m1114toy