- 2人~4人
- 60分前後
- 10歳~
- 2020年~
アドベンチャー・マートkinoさんのレビュー
tabletopsumilatorのDLC購入版でプレイさせていただきました。
現状DLC版は日本語無いので英語でのプレイ。
ルール自体はそこまでだが、カード効果が多いので大変目。
なぜかパッケージには日本語で書かれていたりする。
大まかな流れは
5日間の間に総資産を一番稼いだPLの勝利。
1日目の始まりに人数+1の来客(伏せられている)が補充され
イベントカードがめくられて適用される。(その日のみ適用)
手番ではAかBのどちらかが行える。
A:購入
場に並んでいる商品(青)、家具(緑)、店員(黄)からカード左下の
コイン数で購入。商品と家具はゲーム終了後の総資産にも加えられる。店員は総資産に加えられない。
品物は左上の3色の属性は来客カードに書かれた属性に合わせないと売れない。
右上のコイン袋マークは競りに勝ち、清算までいったときにもらえるコイン数。
ただし、来客の右上に描かれているコイン袋マークまでしかもらえない。
商品は即手札、家具、店員は4枠共通で置くことができて、超えたらアビス(追放)行きで差し替え。
店員は基本使用したら裏向きになり、1日の終わり時に購入時と同じコストを払うことで表になり
次の日また使えるようにするかアビス行き。
家具は使用で裏向き、1日の終わりに無料でまた使えるようになる。
B:競りを開始する
競り開始のプレイヤーは
「イニシアティブトークン(ドラゴン店員トークン)」をもらえ、
競り優先度=星の数となる星を1つもった状態から開始できる。
開始プレイヤーは商品を1つ以上追加し、最初の優先度を決定する。
以降時計回りにより優先度を高くした組み合わせで競り値をつりあげたり、
商品の「sell」のかかれた効果を使用したりする(だいたい相手の高優先度のカード潰し)
競りに勝てば、商品を売ったコイン獲得と
来客を獲得、来客に書かれた効果を適用できる。
なかには各商品属性のシンボルマークを獲得できる来客もおり、
以降の競りで同属性の商品の価値が高まったりする。
C:「use」のカード効果を使う
カードに「use」と書かれたものは
手番を消費して実行される。
--1日の終わり--
来客が全て競り落とされたら
「競り落としたプレイヤーの次のプレイヤー」~「競り落としたプレイヤーまで」
AかCのアクションを1度ずつ行っていく。パスしてもよい。
その後、5日目だったなら最終決算に移る。
--店じまい--
まず、各PLは残った手札をそのままキープするか、
1枚だけ選んで残し後はアビス行きにするか選ぶ。
その後で手札を5枚まで補充できる。
家具は表にし、店員は左下のコインを払って表にするか、払わずにアビス行きにするかを行う。
本部から支援がはいり、
獲得来客の右上のコイン数の合計が一番低いプレイヤーが
家具と店員の山札から1枚ずつめくり、
それのどちらかを無料で得るか、3コインを得るかの3択ができる。
その後場札を全てアビス行きにし、再補充となる。
--所感--
初期では☆1か☆2で資産価値のない紫初期デッキしかないので
カード効果で圧縮したり、強力な商品カードを購入していくながれになる。
カードの中にレアカード(名前の右上に白抜きダイヤマークついてる。1枚しかない)もあるので
サーチ効果重視でもいいし、優先度重視か販売額重視でもいいだろう。
各ラウンドの本部からの支援に加え、来客の中に混じる盗賊タイプは
「獲得来客の右上のコイン数の合計が一番低いプレイヤー」にマイナス効果を与えるので
首位と最下位の差は縮まりやすい調整になっている。
2人でプレイしましたが、プレイ別調整もないのでできれば山札残りが予想しやすい
4人ぐらいのほうがいいかも?
絵柄も豊富でかわいいのでおススメ。
- 2興味あり
- 0経験あり
- 0お気に入り
- 1持ってる
kinoさんの投稿
- レビューそれってダミーでしょ?ブラフ好きな人にオススメポーカーの手札にブラフで使えるカードが加わった...14日前の投稿
- レビューもぐらポーカーギャンブル好きな人におススメA~Fの山札、それぞれ1~5のカードが違う...約2ヶ月前の投稿
- レビューバラドリー世界観に惹かれた人にオススメ。序盤は、スタッフを増やしてもらえるダイス...7ヶ月前の投稿
- レビューカケルカケルカ軽いカードゲームが好きな人にオススメプレイ感的に ダブルナインを思い出...9ヶ月前の投稿
- レビューわしゃがなリスナーは十代美少女ワードウルフを美少女とおじさんでプレイしたい人におススメ・システム的に...約1年前の投稿
- レビュージャックかける豆の木相手の手の内を読むのが好きな人にオススメ最初に4エリアそれぞれに手持ち...1年以上前の投稿
- レビューあいうえバトル近い物に「ワードン」があり、紙ペンでお安く(500ぐらい?)やるならあ...2年弱前の投稿
- レビュー名迷探偵変わったジジ抜き推理がしたい人におススメ要素的には4要素x4種類x4枚...約2年前の投稿
- レビューギルドビルドかわいいイラストでのんびり楽しみたい人におススメイラストがRPG風+鳥...約2年前の投稿
- レビューウサバベル3枚中2枚を1巡目用、2巡目用と伏せて順に公開していく。それによって出...約2年前の投稿
- レビュー学校へ行こう!プレイ感はマインスイーパー的なところがあった。基本的に3枚ずつ互いにま...約2年前の投稿
- レビューじゃんけん王者じゃんけん変則系のカードゲーム。手札消費型、グーチョキパーをずらせる特...2年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...41分前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...約1時間前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約1時間前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...約1時間前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約3時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約6時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約8時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約9時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約9時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約10時間前by うらまこ
- レビューチキン!ゲーム中に「チキン!」「おい!チキン!」「チキン野郎!」と和やかにチキ...約15時間前by うらまこ
- ルール/インストくっつくパンツかムカつくパンツか※説明書には記載していませんが、最初に参加者全員で「くっつくパンツかム...約22時間前by MerryTree BoardGameBar