- 3人~6人
- 90分前後
- 12歳~
- 1962年~
アクワイアky_kyさんのレビュー
ホテル経営のM&A、経済ゲームの縮図。
大好きなゲームの一つで、昔から面子を変えて何度もプレイしている。手札(ホテル駒)の引きとその手札でどう局面を変えていくか、運と戦略のバランスは桃鉄と同じくらいに感じた。「放課後さいころ倶楽部」でも言及されているが、株価が上がる一方で下がることがない部分は現実と乖離しているが、それでも株券が一瞬で紙切れになるなど、株ゲームが味わえるところもありゲームとして非常によくまとまっている。半世紀ほど前のゲームとは思えないほどの完成度で繰り返し再販されるのもうなずける。自分は2バージョン所有しているw
この投稿に0名がナイス!しました
- 524興味あり
- 1180経験あり
- 306お気に入り
- 642持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ky_kyさんの投稿
- レビューマンハッタン高さ争い、エリア争い、全方位的に見渡す視野の広さを問われるまちづくりゲ...6年以上前の投稿
- レビューウィナーズ サークルゲームセンターにある競馬のコインゲームが自宅でアナログにできるゲーム。...6年以上前の投稿
- レビューキャッシュ&ガンズ 第二版銃を向け合う映画のような雰囲気を楽しむゲーム。第2版には第1版にあった...6年以上前の投稿
- レビューアンダーカバー人狼系とは違った正体隠匿系のすごろくゲーム。人狼系とは違い、役割はなく...6年以上前の投稿
- レビューおばけ屋敷の宝石ハンター / 幽霊、幽霊、宝探しこどもと遊べるパンデミック型協力ゲームといった感じ。7歳児と5歳児と3...6年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューバルカンレイルウェイズバルカン半島(トルコとかギリシャあたり?)に線路を引いて鉄道網を築く1...約11時間前by atckt
- レビューキャピタルラックス2:ジェネレーションズドラフトシステムを採用したカードゲームで、得点の高さを競います。初見で...約11時間前by ダイアン
- レビュートライアンゴリゲルハルツ製品。立派な木のボードに触り心地のよいコマ。これだけでグッド...約12時間前by くみ
- レビューツィクストガチガチのアブストラクトゲーム。私は好きです。対面に繋ぎ終わらずとも、...約13時間前by くみ
- ルール/インストレッド・ドッグ・ジャンクション導入Red Dog Junctionは、宇宙の果てでハイステークスの交...約13時間前by jurong
- レビューくるりんパニック・リターンズ!ぐるぐる回転&急降下する空賊のヒコーキからニワトリたちを守ろう...約13時間前by シン_SHIREN
- レビュートランスヨーロッパ&トランスアメリカ『トランスヨーロッパ』と『トランスアメリカ』が一緒になったお得版!しか...約14時間前by Yamada Basil
- レビューベルラッティ複数の絵の類似性を議論し、贋作を見抜く協力ゲーム。個人の感覚とともに、...約17時間前by amu
- レビュースプリトカードをドラフトし、隣人との間に配置x13。自得点は両隣のカードの掛け...約17時間前by amu
- レビューラ・フルールラ・フルールのメインボードにはパリの市街地が描かれ、「花市場」「コイン...約19時間前by MIFFYBX
- レビューハーメルン13世紀のハーメルン都市では、男性は働き、女性は子を産み、子は結婚して...約24時間前by うらまこ
- レビュー王さまのビュッフェ王さまの晩餐会、今ここに開宴!🎩 あなたも今宵の“王さま”に?──その...1日前by Jampopoノブ