- 2人~7人
- 30分前後
- 10歳~
- 2011年~
世界の七不思議資源の借り入れについて教えてください。
(oshio_senseiさんのルールから引用させていただきました。ありがとうございます)
「もし、自身の文明で資源が賄えない場合、例外的に、左右の隣の文明から資源を借りることもできます。
資源を借りたい場合、その文明に対して1資源につき、2金支払ってください。
支払うことで、そのターンに限り、資源を借りて建設を行うことができます。」
ということですが、
Aさんは「木・石・鉄・鉄」がコストの建造物を建てたい。ただ、自身の算出されている資源は、「木・石」だけである。鉄を2こ借りる必要がある。
右隣のBさんは鉄を産出している文明。(ただし1つのみ)
このとき、AさんはBさんに2金を2回(計4金)払い、鉄を2個を借りることができるのでしょうか。
1 可能(同じ資源であっても1資源につき、2金払っていれば可能)
2 不可能(Bさんは1つしか生産できないのだから不可能)
2の場合、もし、Bさんが鉄を2個生産できるのであれば2個借りることは可能でしょうか
よろしくお願いします。
連続投稿失礼m(_ _)m
前述の例だと石材2算出する事が出来ましたね…
BGGのスレッド漁ったら
https://boardgamegeek.com/thread/2483022/article/35558858#35558858
2 不可能(Bさんは1つしか生産できないのだから不可能)が正のようです(汗
2の場合、もし、Bさんが鉄を2個生産できるのであれば2個借りることは可能でしょうか、4金払えばOKのようです。
混乱させて申し訳ないです。
度々すみませんm(_ _)m
オンラインゲーム版で確認できないか試みたところ、BSW版wikiに下記注意書きがありましたので確定っぽいです。
※購入できるのは対象プレイヤーの持っている資源のみ、個数は持っている資源の個数まで
しれ~さん、和訳ルールブック上で読み取れず、お手数をおかけしました。
さらに、丁寧にいろいろな出典も記載していただき、助かりました。本当にありがとうございます。
会員の新しい投稿
- レビューシヴォリューション文明発展もの、ですが、プレイヤーの立場は神です。現地の人々を導き、技術...約7時間前by Sigma Siuma
- レビューウルトスキル付きのウノで、アイデアはすごくいいと思います。が、カードの効果で...約18時間前by 明治ココア
- レビューアベベコベベ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約22時間前by てう
- レビュータイムチェイス過去現在未来で戦うマストフォローの切り札ありのトリックテイキングゲーム...約22時間前by うらまこ
- レビュー七つの予言ビッド系のトリックテイキングゲームで、1〜4位に何回なるかを予言する。...約24時間前by うらまこ
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...1日前by くらげ
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...1日前by くらげ
- ルール/インストパンデミック:イベリアFAQhttps://boardgamegeek.com/thread...1日前by ワタル
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...2日前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...2日前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...2日前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...2日前by NRYT
これだけ人気のあるゲームでも誰も答え無いのか(--;)
私は数回しかやった事が無いのでルールはうろ覚え、かつBGGにアップされてる和訳読んだだけな前提で回答?しておくと。
ルールブックp4「取引」の例Bによると
例B:あるターン中、両隣の都市がプレイヤーから石材を2個ずつ購入し、プレイヤーは計8コイン(資源1個につき2コイン)を受け取りました。同じターン中に、プレイヤーは両隣の都市に石材を売却したにもかかわらず、自分の資源を使って「図書館」(コスト:石材2個+織物1個)を建設することができます。
なので資源1つに付き2金支払えれば、いくらでも可能っぽいですね。
あ、10年前にアップされたルール参照しているので、念の為お手持ちのルールブックで確認して頂けると幸いです。