1ミリずつ違う大きさのカードの中から得点カードを見抜くゲーム。
1ミリずつ違う大きさのカードの中から得点カードを見抜くゲーム。
子どもも大人も楽しめるシンプルなルールのゲームです。ルールはシンプルですが、大きさ感覚に自信を持つ方々も白熱するゲームです。
■遊び方1(大きさ感覚と運で勝敗がつきます) 場に1ミリずつ異なる大きさの正方形のカードを白の面を向けて並べます。プレイヤーは大きさの感覚を頼りに星のついた得点カードをめくることを狙います。もし前の人がアクションカードを引いていたらその指示(片目を隠してカードをめくるなど)に従いながらカードをめくらなければなりません。場に得点カードがなくなったら得点を計算し順位を決めます。
■だんだん当てやすくなります。 得点カードと無得点のカードは1ミリずつ交互です。得点カードを取り損ねると、無得点のカードが場に出たままになるので、これがヒントになりだんだん当てやすくなります。
■ヒント付きのトランプ? 複数の遊び方があるので、いろんな遊び方ができます。裏にヒントがあるトランプのようなものです。(ゲームの追加ルールは説明書やhpで更新中で、今のところ、基本ルール1と2、神経衰弱、ババ抜き、自分との戦い等です)
遊び方2(大きさ感覚のみで勝敗をつきます)
場に1ミリずつ異なる大きさの正方形のカードを白の面を向けて並べます。親が宣言した数字を全員が当てます。宣伝通りの数字に近いほど、得点を得ます。これをカードが6枚以下になるまで繰り返し、得点を計算し、順位を当てます。
■別の遊び方例 裏から感じるババ抜き 通常のババ抜きは当てずっぽうですが、このババ抜きは裏からほしいカードの周辺がなんとなくわかります。大きさをヒントにできるババ抜きです。遊び方は、ほぼ普通の「ババ抜き」と同じです。【違う所】ババは「8」です。合わせるべきは下一桁の数字。例えば、6.5と8.5が合ったらカードを場に捨てます。※アクションカードの動きは使いません。
【内容物】ゲーム用カード 41枚 / 一覧カード 2枚 / 説明書 1部
【箱サイズ】縦10.0cm x 横10.0cm x 高さ2.7cm
どんなゲームかがわかる17秒動画 https://youtu.be/hIXNJ7WyUJU
遊び方 https://youtu.be/tZlsAKkkiYU
公式ウェブサイト http://chotoz.wp.xdomain.jp/

1ミリちがいのカードを感覚で当てるゲーム
ルールは簡単。論理的思考ではなく空間把握能力を使います。
このカードを使っていろんな遊び方ができます
この作品は、出展者によってゲームマーケット公式サイトと相互リンクされています。
https://gamemarket.jp/game/171016- 27興味あり
- 31経験あり
- 7お気に入り
- 29持ってる
タイトル | 1ミリ感覚 |
---|---|
原題・英題表記 | 1mm kankaku |
参加人数 | 2人~6人(10分~20分) |
対象年齢 | 4歳から |
発売時期 | 2019年~ |
参考価格 | 1,800円 |
ゲームデザイン | 鈴木 圭一(Keiichi Suzuki) |
---|---|
アートワーク | 鈴木 圭一(Keiichi Suzuki) |
関連企業/団体 | ちょっとずつ違う(Chottozutsu Chigau) |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュー現場は安全っていったじゃないですか!~仕事猫&電話猫カードゲーム~・概要ネットで見かけるあの猫を題材にした(?)カードゲームです。他のレ...24分前by 朝倉千仙
- レビューパティスリーカード3枚のカードしか使わないカードゲーム。キャバレーフォーカードなどを制作...約3時間前by 山田
- レビューアーティチョークなんて大キライ!2人プレイでの感想です。珍しいデッキ破壊系ゲーム。様々な野菜の効果を使...約3時間前by あるえす
- レビューパンデミック:迫りくる危機「パンデミック新たなる試練」の拡張セット第1弾。まず注意事項として、本...約4時間前by しのじゅんぴょん
- レビューウォッチャシンプルだけど奥深い、独特な絵が魅力のクリエイティブなしりとり。最初、...約7時間前by 遊酔
- 戦略やコツプエルトリコ:カードゲーム早いタイミングでシルバーかコーヒーの生産設備を建てて、お金を稼げるよう...約8時間前by オグランド(Oguland)
- レビュープエルトリコ:カードゲームボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約8時間前by オグランド(Oguland)
- ルール/インストハイブゲームの目的 相手の女王蜂を完全に包囲する準備 タイル11個を配るゲー...約10時間前by TJ
- レビューナイツポーカー複数回プレイ済み。内容は他の方のレビューもあるのでプレイの感想を書きま...約18時間前by しげ
- レビュードクムス:リターン・オブ・エレフェルドクムスに、道のついたマップタイルと、エレフェルという守護者のカードが...約19時間前by みなりん
- レビュー狼と七日間役職カードのマジョリティーで得点を競うカードゲーム。写真のように、6枚...約19時間前by みなりん
- レビューウボンゴテトリスのようなピースをぴったりと枠に収める、スピードを競うパズルゲー...約20時間前by みなりん