翔企画が90年代初期、ウォーゲームの衰退期に出した、第2次世界大戦における5大列強の世界規模の支配競争を描いたマルチウォーゲーム。
90分程度で、世界規模の攻防を、初心者にも手軽に体験できるボードゲーム としては貴重な存在だと思います。
陣営は、ドイツ、ソビエト、イギリス、アメリカ、日本の5つ。
エリア式の全世界マップ上で、生産拠点を持つ地域の確保に向けて、この5大陣営がしのぎを削る事になります。
ルールはシンプル、オーソドックスなもので、初心者にも充分ですが、特徴的なルールとしては、『作戦コマ』というものが軍事ユニットとは別にあり、毎ターンの生産力を消費して、各軍ともこれをいくつか生産します。
これは一切ボード上には配置されず、全員の作戦コマをまとめて袋に入れ、ランダムにこれを1枚ずつ引いて手番とするのです。(つまりたくさん作戦コマが入っていれば、より多くの手番が回ってくる、というわけですね。順番は神様しだいですが…笑)
これがかなり面白くて?、陸海空軍ユニットをどんなに生産しても、肝心のこの作戦コマがなければ自分の手番が回って来ません。
かといって、作戦コマばかり作っても、メインとなる戦力が無ければ侵攻も防衛も弱体化してしまいます。
このバランスがジレンマとなってプレイヤーを悩ませます。
軍事作戦の展開能力を表す、単純ですが良いルールですね。
もちろんマルチですから、同盟も裏切りも自由です。
最近はこういうパワーバランス系のボードゲーム が少なくなり寂しい限りです。
「敵の敵は味方である」という言葉が身にしみる地政学的なぶつかり合いと、歴史の趨勢を決める決断を、たまには大人としてじっくり楽しみたいものです。
全国のオヤジゲーマーさん、そう思いませんか?(^^;)
- 投稿者:
Bluebear
- 9興味あり
- 17経験あり
- 9お気に入り
- 19持ってる
舞台の時代背景 | |
---|---|
ゲームの基本目的 | |
その他のコンセプト |
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 3 | |
交渉・立ち回り | 2 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 3 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 2件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュー象棋麻将【シャンチー麻雀】64牌役無しルール(3回目・半チャン・4人)何でも上...28分前by たつきち
- レビューシロブシンメインの遊び方「城ジャン」は、お城の各階6種類を集めるのをベースに、役...約5時間前by 両面宿儺
- リプレイシロブシン約5時間前by 両面宿儺
- レビューグレート・ウェスタン・トレイル(第2版):北部への道世界に浸れる感 ☆☆☆★★楽しさ ☆☆☆☆☆+☆アートワーク ☆☆☆☆...約6時間前by DKnewyork
- レビューストライク運要素があり面白かったです。またやりたいです。約11時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュークランズアンドグローリー自宅で、小4の息子と2人でプレイした感想です。 オールド・ロンドン・...約13時間前by Nobuaki Katou
- レビューチューリップバブル投資×バーストゲーム本当にこのゲームはバブル経済の再現度が高すぎる笑高...約19時間前by 山田
- レビューザ・ゲームほんとに1番最初に買ったボードゲームがこれでした。最初はひとりでやって...約20時間前by 吠え猫
- レビューミステリウム・パーク移動遊園地で殺された園長の幽霊が霊能者たちと協力して、園長殺害の犯人と...約20時間前by レモネード
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...約22時間前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...約22時間前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約22時間前by has