驚異の都、ユークロニアへようこそ。
……そこでは恐竜はいまだ絶滅せず、遺跡の寺院の柱は住人達の誇りを示すかのように高くそびえ立っています。
探検家や商人が財宝を求めて遠くへと旅する一方で、労働者や恐竜は建築家の厳しい目の下で共に苦労の声を上げています。
彼らは全て、ジャングルの真ん中に偉大なるユークロニアを建築する一端を担っているのです。
あなたはこのユークロニアのとある貴族の家の当主です。あなたは他の一族と争い、新たな建物を建造することで誰がこの都の栄光のために財産を費やしたか、そしてそれによりどれだけの人々の人気を得られるかを競っています。最も力のある当主は、間違いなくユークロニアの支配者となるでしょう。
プレイヤーは恐竜が生き残り、使役されているユークロニアの貴族となって、この驚異の都市の建設事業に加わります。
プレイヤーはアクションや資源を消費し、建物を建設し、得点を得ていきます。勝利のために求められるのは、徹底したアクション数や手札枚数、資源の数などのリソース管理と、建築した建物の効果を効率よく利用する判断力です。
『ユークロニア』は、大好評のカードの能力を駆使して競いあう、やりこみ系の文明発達ゲーム、『イノベーション』のカール・チャデクが、自らの代表作である『Glory to Rome』をよりプレイしやすく、バランスよく、すぐ覚えられるゲームへとセルフリメイクした、待望の新作カードゲームです。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 19興味あり
- 44経験あり
- 6お気に入り
- 39持ってる
メカニクス
作品データ
タイトル | ユークロニア |
---|---|
原題・英題表記 | Uchronia |
参加人数 | 2人~5人(45分~60分) |
対象年齢 | 14歳から |
発売時期 | 2012年~ |
参考価格 | 3,400円 |
クレジット
ゲームデザイン | カール・チャデク(Carl Chudyk) |
---|---|
アートワーク | マーシン・ジャクボウスキ(Marcin Jakubowski)ベンジャミン・レーナル(Benjamin Raynal) |
関連企業/団体 | ホビージャパン(Hobby Japan)イエロ(IELLO)スマート(Smart) |
拡張/関連元 | ローマに栄光あれ(Glory to Rome) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー街コロ:レガシー街コロレガシーの素晴らしい点。1.ルールが徐々に増えていくわくわく感。特に、新しいコンポーネントが隠されている6つ...約1時間前by oono kohei
- レビュー生物学カードゲーム CELL -アウトブレイク-思いついた順で書きます1)コスパが良い1組50枚(25種類、各2枚ずつ)のデッキが4組も入って、定価3300円!!...約1時間前by 南斗レイ
- ルール/インストタギロン【大ちゃんのインスト動画】 読み合い、駆け引きの数字推理バトル! 誰でもカンタンにそして短時間で楽しめる。 それが...約2時間前by 大ちゃん@パンダ会
- レビュードミニオン:海辺ドミニオン初心者から初心者へ向けてのレビューだよ。海辺を追加するとどんな感じなのか伝わればいいな。・海辺って何よ?...約2時間前by けにち
- ルール/インスト街コロ1)ゲーム名:街コロ2)勝利条件:4種類のランドマークを全部最初に完成させたプレイヤー。3)ゲームの準備・各プレイ...約2時間前by Hide
- レビューカリフォルニア自宅を充実させるハウスメイキングゲーム!魅力的な住宅にし、お客を招こう!【ざっくり解説】 シャハトのお買い物ゲーム...約3時間前by マクベス大佐@ボドゲブロガー
- レビュータングルウィード~緑をかけぬけうまれる種~主な流れは、勝利点兼お金のVPを消費して、農地となるタイルやタングルウィード(西部劇のガンマンの足下でよく転がっ...約3時間前by たろう
- レビュースチーモポリス3人でプレイしました。インストから入って2時間半くらい。ボードゲームの概要としては、塔に作られた架空の都市が舞台で...約5時間前by にぼし
- レビュービアヘックス王冠を使った心理戦×パターンビルディングゲーム。コンポーネントとルールが秀逸!金銀の王冠が沢山入っているっていう、...約8時間前by 山田
- 戦略やコツヴィレジャーズ獲得できる枚数とプレイできる枚数を序盤に伸ばしつつ、得点計算時に自分の所有する枚数×●点といったものを最大限生かせ...約9時間前by オグランド(Oguland)
- レビューヴィレジャーズカードを手札から出して挟んで集めるというシンプルなルールの面白いカードゲームです!ヴィレジャーズは、カードをどんど...約9時間前by オグランド(Oguland)
- ルール/インストジ・シルバー・バレット■はじめにレビューに書いた通り、説明書がとんでもなくわかりにくいが、ゲーム自体は面白いので、未来の自分のためにメモ...約12時間前by みなりん
「恐竜が生き残っている都市」という変わったテーマですが、オーソドックスな建築ゲームです。あまり恐竜感は無いです。
のむさん(くろのん)@chrono216さんの「ユークロニア」のレビュー