★ロンデル+手札構築+拡大再生産★色んなゲームのいいとこ取りのようなプレイ感♪48種類の交易カードと4本のルートによる幅広い戦略!
このページでは簡潔にゲーム紹介をいたします。
ルール詳細についてはコチラをご覧ください。
このゲームは「銅」と「銀」という二つの資源と手札を使用して、資源変換をしたり得点変換したりして
勝利点を競うゲームです。どちらかというと割と王道寄りな構成になっているかと思います。
毎ゲーム、ランダムに配置されたロンデルカードをもとに、ロンデルと呼ばれる円状でループする双六マスのようなものをつくって進めていきます。
万人にわかりやすい例をあげるとすればモノポリーの盤面でしょうか。ぐるぐるまわりながら発展していくという点では共通していますが、
資源を変換して得点にしていく構図はドイツゲームを始めとした近代ボードゲームのようなプレイ感です。
このゲーム最大の特徴は、自分が使用した手札のカードは、
ロンデルを1周することで自分の捨て札置き場から全てを回収するというシステムにあります。
どんなに強いカードを持っていても連発は出来ず、ロンデルを速くまわることも目指したい。
銅や手札を消費すればロンデルを進む歩数が増えますが、
銅を消費すれば得点化が遅れ、
手札を消費すればアクションを打つ手数が足りなくなるというジレンマがあります。
見通しもよく、手番にやることは進んでマス指示に従ったり、
カード(だいたいシンプルな効果)を使用するくらいで割とサクサクと進みます。
センチュリースパイスロードなどが出来るくらいでプレイできると思いますので、
そんなに人を選ばず、また比較的馴染みやすいルールだと思います。

★ロンデル+手札構築+拡大再生産★
色んなゲームのいいとこ取りのようなプレイ感♪
48種類の交易カードと4本のルートによる幅広い戦略!
この作品は、出展者によってゲームマーケット公式サイトと相互リンクされています。
https://gamemarket.jp/game/126725- 27興味あり
- 66経験あり
- 18お気に入り
- 54持ってる
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 4 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 1件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- ルール/インストエンパイア・オブ・ザ・ノース ~北方の開拓者たち~BGGに記載されてる3つの追加ソロシナリオ和訳したので記載。氷の巨人と...27分前by ワタル
- レビューエカテリーナカード配置とカードの組み合わせによりカード効果を実行したり、カードにあ...約3時間前by うらまこ
- レビューキャリコとにかく猫が可愛いパズルゲーム。購入したので感想を。【見た目】可愛い猫...約5時間前by ハナ
- レビューキャプテンズ・オブ・ザ・ガルフメキシコ湾の漁船船長となり エビ・カキ・カニを収穫してお金を設けていき...約5時間前by ハルバラド
- ルール/インスト街コロ通ゲームの目的 ダイスを振って、自分の街を発展させる内容物 ランドマーク...約5時間前by TJ
- レビューベネツィアヴェネツィア共和国の貴族となり 9世紀の隆盛期から18世紀の衰退と降伏...約5時間前by ハルバラド
- レビュージョーズスティーブン・スピルバーグ監督の名作『ジョーズ』をボードゲーム化した ...約6時間前by ハルバラド
- レビューフォッペン!鬼才フリードマンフリーゼ先生っぽいアプローチ。この人のゲームは、発想に...約8時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュー脱走名人他プレイヤーのカードを引いたり引かれたり、他プレイヤーの出した歩数カー...約8時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- 戦略やコツ侍石(じしゃく)磁石は個体によって磁力が変わります。磁石は、①体積が大きいほど磁力が強...約13時間前by ボードゲームカフェプラス@梅田
- レビュー帝国の時代:インペリウム・レジェンド文明発達系の非対称デッキ構築ゲームワンプレイ人数×30~40分くらい評...約16時間前by 5歳児の葡萄酒
- レビュー帝国の時代:インペリウム・クラシック文明発達系の非対称デッキ構築ゲームワンプレイ人数×30~40分くらい評...約16時間前by 5歳児の葡萄酒