- 2人~6人
- 45分~60分
- 10歳~
- 2015年~
テラ〜わたしたちの地球6件のレビュー
社会と歴史のお勉強クイズ系ゲームです、そりゃ面白いです、面白くないはずありません。もちろん知識がある人が有利ではあるのですが安心してください、うまく工夫すれば誰でも勝つチャンスがあるようになってます。子供から大人まで学びながら楽しめる良作、個人的には動物が好きなのでファウナ...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!テラ~わたしたちの地球は、クイズをみんなで考えて答える子どもから大人まで楽しめる非常に面白いボードゲームです!大人同士でも盛り上がりますし、ゲーム初心者と一緒に遊んでも楽しいで...
6/10ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品「ファウナ」の続編。元のファウナは動物クイズだったが、こっちは世界不思議発見みたいな地球クイズ版。ぶっちゃけると、元のシステムはほとんど変わってないので、好きなテーマの方を選べばいいと思う。この系統のゲームは、物知りな人に便乗して答...
以下『ファウナ』という言葉を使わずにレビューしたいと思います。まずはクイズの出し方が新鮮!!1カードにつき地域•年代•その他と三問クイズが出され、それを各々正解だと思う場所に駒を置いてプレイしていきます。難易度は4段階ですが、一番難易度の低いもの以外はほぼ同じぐらい分かりま...
ファウナが動物なら、テラは地球の事じゃい!!ってな感じで、歴史(地理について)や建造物に問題を絞ったゲーム内容になっております。~の国が独立した年・その場所・その国の面積・・・などなど、本当に頭をひねらないと出てこないような感じの問題がじゃんじゃんあります(笑)「えー、何か...
世界不思議発見!!的なクイズをボードゲームでやる感覚。4色で表現されている難易度1~4までの問題をボード上の世界地図、各パラメータにキューブを置く事で解答。簡単な問題はボード上でせめぎあいが、難しい問題はボード上で憶測が飛び交う。「知らんがな」的な問題も多数有り皆で馬鹿言い...
会員の新しい投稿
- レビュー象棋麻将【シャンチー麻雀】64牌役無しルール(3回目・半チャン・4人)何でも上...28分前by たつきち
- レビューシロブシンメインの遊び方「城ジャン」は、お城の各階6種類を集めるのをベースに、役...約5時間前by 両面宿儺
- リプレイシロブシン約5時間前by 両面宿儺
- レビューグレート・ウェスタン・トレイル(第2版):北部への道世界に浸れる感 ☆☆☆★★楽しさ ☆☆☆☆☆+☆アートワーク ☆☆☆☆...約6時間前by DKnewyork
- レビューストライク運要素があり面白かったです。またやりたいです。約11時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュークランズアンドグローリー自宅で、小4の息子と2人でプレイした感想です。 オールド・ロンドン・...約13時間前by Nobuaki Katou
- レビューチューリップバブル投資×バーストゲーム本当にこのゲームはバブル経済の再現度が高すぎる笑高...約19時間前by 山田
- レビューザ・ゲームほんとに1番最初に買ったボードゲームがこれでした。最初はひとりでやって...約20時間前by 吠え猫
- レビューミステリウム・パーク移動遊園地で殺された園長の幽霊が霊能者たちと協力して、園長殺害の犯人と...約20時間前by レモネード
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...約22時間前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...約22時間前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約22時間前by has