- 2人~5人
- 45分前後
- 8歳~
- 2020年~
スマトラいいせきさんのルール/インスト
概要と目的
プレイヤーたちは、探索のため旅団をなしてスマトラ島を周回します。
プレイヤーは、島の各場所においてタイルで表される有益な情報を取得し、それらを自身の旅の手帳に配置することで記録していきます。また、いち早く多様な情報を記録したプレイヤーにはバッジが与えられます。
ゲームの終了時に、最も価値のある旅の手帳とバッジを所持するプレイヤーがゲームに勝利します。
準備
共通の場の準備
- 地図をテーブル上に置きます(参加プレイヤー数に応じた面を上に)。
- 正方形の情報タイルを全て布袋に入れて、地図の隣に置きます。
- 円形の情報タイルをシャッフルし、その内5枚(2人あるいは3人プレイの場合)または18枚(4人あるいは5人プレイの場合)をランダムで取り、地図の下側に表向きで置きます(以降、地図の下側を利用可能な情報エリアと呼びます)。残りのタイルは、地図の上側に表向きで置きます(以降、地図の上側を既知の情報エリアと呼びます)。
- 全てのバッジを地図の隣に並べます。
- 旅の手帳トークンを地図上のベースキャンプに置きます。
各プレイヤーの準備
- 旅の手帳を1枚取り、手元に置きます。
- 自身のプレイヤー駒を一つ選んで地図上のベースキャンプに置きます。
適当な方法でスタートプレイヤーを決めます。
プレイ方法
スタートプレイヤーから順に、時計回りで手番を回します。
自分の手番にできる行動は、自身のトークンと旅の手帳トークンの位置関係によって決まります。
これらのトークンの位置関係は、ゲームを通じて
(A) 自分のトークンが旅の手帳トークンと同じ位置にあるか、
(B) 自分のトークンが旅の手帳トークンの一歩先にあるか、あるいは
(C) 自分のトークンが旅の手帳トークンの一歩後にあるの、いずれかの状態しかありません。
(A) 自分のトークンが旅の手帳トークンと同じ位置にある場合(ゲーム開始時は全プレイヤーがこの状況です)には、次のいずれかの行動をします。
(A-1) 利用可能な情報エリアから一枚のタイルを取って、自分の手帳に配置するか、あるいは
(A-2) 自分のトークンを一歩先に進めるか、です。
タイルを取得した場合、旅の手帳の対応する行に(原則として)左詰めで配置していきます。一度配置したタイルを後で動かすことはできません。旅の手帳へのタイルの配置方法の詳細については、得点の計算方法と合わせて後述します。
なお、何らかの理由により取得したタイルを自分の旅の手帳に配置したくない場合には、手帳に配置する代わりに、既知の情報エリアに移動させても構いません。
自分のトークンを一歩先に進めた場合には、それで手番が終了となります。
ただし、利用可能な情報エリアに住民のタイルが残っている場合には、この行動を選ぶことはできません(住民の方を無視して先に進むなんて失礼です!)。
また、ベースキャンプ(ゲーム開始時にいる位置)では、例外的に、利用可能な情報エリアのタイルが全て取られるまで、この行動を選ぶことはできません。
(B) 自分のトークンが旅の手帳トークンの一歩先にある場合には、まず旅の手帳トークンを自分のトークンの位置に動かします。
これは、旅団一行の現在地が変わったことを表します。
ですので、まず利用可能な情報エリアに残っているすべてのタイルを、既知の情報エリアに表向きのまま移動させます。そして、地図上の旅団の場所(旅の手帳トークンの新たな場所)に記載されている数字分だけ袋の中からタイルを引いて、利用可能な情報エリアに表向きで置きます。
その後、その中(利用可能な情報エリア)からタイルを一枚取って自分の旅の手帳に配置します(先ほどと同様に、手帳に配置したくない場合には、既知の情報エリアに移動させても構いません)。
(C) 自分のトークンが旅の手帳トークンの一歩後にある場合には、単に自分のトークンを旅の手帳トークンと同じ位置に動かして、手番を終わります。
これらを繰り返して、最後の場所(桟橋)において利用可能な情報エリアから全てのタイルがなくなった時、ゲームは終了します。
得点計算
ア) 旅の手帳による得点
旅の手帳に配置したタイルは得点になりますが、得点計算の前に、まず装備品のチェックが行われます。
装備品(旅の手帳の一番下の行)が一枚も置かれていない列は無効となり、その列に置かれているタイルは得点計算の前に全て廃棄します。
装備品は5種類ありますが、同じ種類の装備品を異なる列に分けて配置することはできません。
ですので、5列すべてのタイルを得点計算に考慮したいのであれば、5種類全ての装備品について最低でも1枚ずつは集める必要があります。
装備品のチェックを行った後、次の要領で得点計算を行います。
住民(全12枚):
手帳に配置した住民が最も多いプレイヤーは、5点を得ます(同点多数の場合は、その全員が5点を得ます)。
手帳に配置した住民が最も少ないプレイヤーは、5点を失います(同点多数の場合は、その全員が5点を失います)。
また、5列目に住民を配置しているプレイヤーは、5列目に配置したタイル1枚につき 5点 を得ます(5列目には3枚までのタイルを配置できます)。
装飾品(全10枚):
取得した枚数(1/2/3/4/5枚)に応じて、それぞれ 0/2/5/10/20 点 を得ます。
植物、動物(各全9枚):
植物と動物の行は、ペアで考えます。
それぞれの縦列について得点を計算しますが、ある列の植物タイルと動物タイルの両方が配置されていて、初めてその列について得点できます。その列の得点は、植物タイルと動物タイルに記載されている各勝利点(1~5点)の内、大きい方となります。
なおゲームのプレイ中においては、これらの行も原則として左詰めでタイルを配置していきますが、ある列について、植物タイルと動物タイルのうちいずれかが配置されていれば、その次に取得した植物タイルあるいは動物タイルは、その列を飛ばして次の列に配置しても構いません。
例えば、5点の植物タイルと5点の動物タイル(5点は植物タイル及び動物タイルの最高点)を続けて取得した場合に、それらを同じ列に配置してしまうともったいない(列の高い方の点が得点となるため、列のどちらかは低い点のタイルで十分!)ので、後にもっと低得点の植物タイル及び動物タイルを取得できるであろうことを期待して、5点の植物タイルと動物タイルを列を分けて配置するといったことが可能です。
電波、GPS(各全10枚):
電波とGPSの行も、ペアで考えます。これらのタイルは他のタイルとは異なって、直接は得点につながりません。
ある縦列についてペアを完成させたら、直ちに既知の情報エリアから一枚のタイルを取って自分の手帳に配置します。ただし、この時電波のタイル及びGPSのタイルを取得することはできません。
(なお、このアクションは既知の情報エリアからタイルを取得する唯一の方法になります。)
これらの行も、ゲームプレイ中においてタイルを取得した際の配置方法は、植物タイル及び動物タイルの配置ルールと同様になります。
村(全5枚):
完成した「電波とGPSの縦列のペア」の数が、配置した村タイルの数を上回っている場合にのみ、配置した村タイル1枚当たり 5点 を得ます。
そうでない場合(すなわち、電波とGPSのペアの数が、村タイルの数より少ないか、あるいは同じとなる場合)には、村は点数になりません。
火山(全5枚)、装備品(5種類6枚ずつ、全30枚):
火山と装備品はそれぞれ対応していて、装備品には対応する火山の名前が書かれています。取得した火山及び装備品のタイルについては、対応する火山と装備品が同じ列に配置されるようにして、左側から配置していきます。
なお、同じ種類の装備品は3枚まで取得することができ、 同じ種類の装備品を異なる列に分けて配置することはできません。
火山は、原則として 5点の失点 です。
但し、火山に対応する装備品を3枚集めていた場合には、(5点を失う代わりに)5点 を得ます。
またそれとは別に、同じ種類の装備品を3枚集めた場合には、(対応する火山を持っているか否かに依らず)5点 を得ます。
そのため、ある縦列において、火山と、その火山に対応する装備品を3枚集めた場合には、その列では都合 10点 を得ることとなります。
B) 茶色のバッジによる得点
茶色のバッジは、ゲーム中に条件を満たすと取得することができます。
条件を満たせばいくつでも取得することができ、取得は早い者勝ちです。
茶色のバッジには、タイルの種類を表すマークが複数描かれています。
ゲーム中、茶色のバッジに描かれているマークに対応する数分だけのタイルを手帳に配置している場合、自分の手番時にその茶色のバッジを取得することができます。
ゲーム終了時、 保持する茶色のバッジ一つにつき 3点 を得ます。
茶色のバッジは、取れる条件を満たしたら必ず取った方がお得なので、忘れずに取るようにしましょう。
C) 緑色のバッジによる得点
緑色のバッジも、ゲーム中に条件を満たすと取得することができます。
やはり取得は早い者勝ちですが、茶色のバッジと違って、各プレイヤーはゲームを通していずれか一つしか取得できません。
緑色のバッジには、6~9のいずれかの数値が書かれています。
ゲーム中、書かれている数値分だけの行に少なくとも一枚以上のタイルを配置している場合、自分の手番時にその緑色のバッジを取得することができます。
ゲーム終了時、保有する緑色のバッジに 星マークで記載されている点数 を得ます。
緑色のバッジはゲームを通していずれか一つしか取れないため、どのバッジを取るべきか、周りのプレイヤーの状況を見て判断しましょう。
以上の点数を合計して、最も点数の高い人が勝利します。
同点の場合、その中で最も価値の高い緑色のバッジを所持するプレイヤーが勝利します。
旅の手帳による得点のプレイヤーエイド(プレイヤーの色を識別するためのマーク付き)を作成しました。
本ページの画像はweb掲載用で解像度が低く、印刷には堪えませんので、印刷の際は以下のページに置いてあるPDFをご利用ください。
https://sites.google.com/site/eatbaconandham/boardgamesummary
- 7興味あり
- 24経験あり
- 3お気に入り
- 12持ってる
いいせきさんの投稿
- ルール/インストコーヒートレーダーズルールサマリーです。以下のページにPDFファイルも用意しています。A4...約2ヶ月前の投稿
- ルール/インストワイルドキャッターズルールサマリーです。印刷の際は、以下のページに置いてあるPDFファイル...7ヶ月前の投稿
- ルール/インスト砂漠を越えて得点サマリです。本ページの画像はweb掲載用で解像度が低く、印刷には堪...1年以上前の投稿
- ルール/インストバス各アクションの概要を示したプレイヤーエイドです。本ページの画像はweb...2年弱前の投稿
- ルール/インストサポテカ製品によくできたルールサマリが付属しています。しかし、初回プレイ時、私...2年以上前の投稿
- ルール/インストブラスルールサマリーです。本ページの画像はweb掲載用で解像度が低く、印刷に...2年以上前の投稿
- ルール/インストエクイノックスリファレンスシートです。本ページの画像はweb掲載用で解像度が低く、印...2年以上前の投稿
- ルール/インスト電力会社 充電完了!ルールサマリーです(旧版用に作成していたルールサマリーを、新版向けに加...約3年前の投稿
- ルール/インストアメン・ラーリファレンスシートです。本ページの画像はweb掲載用で解像度が低く、印...4年弱前の投稿
- ルール/インストタージマハルリファレンスシートです。本ページの画像はweb掲載用で解像度が低く、印...4年弱前の投稿
- ルール/インストスティーブンスン・ロケットリファレンスシートです。本ページの画像はweb掲載用で解像度が低く、印...約4年前の投稿
- ルール/インストバビロニアリファレンスシートです。本ページの画像はweb掲載用で解像度が低く、印...4年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューシャルキュトリーシャルキュトリーは通常ハムやソーセージの類を指す言葉ですが、このゲーム...15分前by MIFFYBX
- レビュー宇宙逃げろダイスを使ったすごろくタイプの協力ゲーム。6色のダイスを、振るごとに出...約2時間前by みなりん
- レビューカラカス毎年コンスタントに新作を出す Corne van Moorsel氏の新...約6時間前by Sak_uv
- レビュースペアミント・バレーレビュー 評価:7/10Stardew Valley(牧場物語みたい...約6時間前by ミーマ
- レビューガンジスの藩王:ダイス・チャーマーズ脳が気持ち良くなるコンボ!インタラクション有り有りの良作紙ペン!【評価...約8時間前by 18toya
- ルール/インストフェス・シーズン自分だけの音楽フェスを企画しよう!セットコレクション、タイル配置、トラ...約10時間前by jurong
- レビューゼロトゥヒーローワレスのメイフォローのトリックテイキングゲーム。カードではなく三角の木...約11時間前by うらまこ
- レビューエイジオブウィル6/10アークライト・ゲーム賞2023優秀賞作品。大量のエイジオブシリ...約12時間前by 白州
- レビューカピ原5/10(BGAでの評価)ちょっと前に出たOKAZUbrandのカード...約12時間前by 白州
- レビューモジョ4/10手札の数字の合計をできる限り、小さくすることを目指すカードゲー...約13時間前by 白州
- レビューボタニクス5/10(BGAの評価)2024年ドイツ年間エキスパートゲーム大賞推薦...約13時間前by 白州
- レビューそれは帽子ではありません ポップカルチャー6/102023年ドイツ年間ゲーム大賞推薦リスト(ロングリスト)入り作...約13時間前by 白州