- 2人~4人
- 20分~40分
- 10歳~
- 2017年~
スペース・エクスプローラーズヒロ(新!ボードゲーム家族)さんのルール/インスト
<テーマ>
- 米ソの宇宙開発競争時代の宇宙研究センターが舞台の拡大再生産カードゲーム。
- 優秀な人材を集め、プロジェクトの達成を狙う。
<準備>
- 人材カード60枚をシャッフルして山札にし、そこから6枚を表向きに中央に並べる。表向きのカードが並べられた場所を「センター」と呼ぶ
- 各プレイヤーに、「山札から人材カード1枚」「プレイしたカードをはめ込むハブシート」「研究チップ5色1枚ずつ」を配布。
- プロジェクトタイル10枚からランダムに「プレイヤー人数+2」枚を抜き出して中央に表にして並べる。
<ゲームの進行>
- 手番では、「カードをセンターか山札から1枚とって手札に加える」か「手札かセンターから1枚自分のハブにプレイする」のどちらかを実施。
- センターのカードが5枚になったら即山札から1枚補充。
- 「手札かセンターから1枚自分のハブにプレイする」には、プレイするカードのコストを支払う必要がある。
- カードは、そのカードに記載されている職種(色)マークと同種のハブのみに置ける。
- カードをプレイするためのコストは、カード左下に書かれている「研究マーク」の色・数分の研究チップ。※使った研究チップは、左隣のプレイヤーに支払う。
- 手札のカードを1枚をセンターに提供することで、研究マーク2枚分の任意の資源になる。
- カードを配置するハブに既にカードが置かれている場合は、それらの職種(色)マークの数分、必要コストを減らせる。
- ハブの各色に置かれているカードの一番上のカードのみ、書かれている特殊能力を発動できる。※特殊能力は、「資源コストの割引」「手番開始時に山札からセンターに1枚追加」など
- 手番終了時に、プロジェクトカードの達成条件を満たしていればそのプロジェクトタイルをGET。(手番に1回)※プロジェクトカードの達成条件は、各プレイヤーのハブにある人材カードの職種(色)マークの数。
- プレイヤーのいずれかが12枚目の人材カードを置くか、プロジェクトタイルが全て獲得されたら、そのラウンドでゲーム終了。
<勝利条件>
- ハブに置かれているカードの勝利点を合計し、総得点が高い人が勝ち。
感想と評価は下記ブログで。
この投稿に0名がナイス!しました
- 117興味あり
- 389経験あり
- 54お気に入り
- 251持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ヒロ(新!ボードゲーム家族)さんの投稿
- レビューカム・セイル・アウェイ!想像通り面白かった!パズルゲームは好きだから買いがちなんだけど、このゲ...5日前の投稿
- レビューモジョよくできた良いカードゲーム。得点計算の仕組みも、高い数字のカードほど複...13日前の投稿
- レビュー3リングサーカス期待以上に面白い!中量級ゲームは、個人的には重量級や軽量級よりもゲーム...20日前の投稿
- レビューブラックフォレストコンポーネントがとても美しくてウヴェさんらしいなと。「グラスロード」、...25日前の投稿
- レビューマイシェルフィー箱とコンポーネントがキュートで、やっぱりボードゲームって見た目でワクワ...約1ヶ月前の投稿
- レビューギフトクラフトプレイ時間が短いのが印象的です。世界の七不思議の一世代をやって結果発表...約2ヶ月前の投稿
- レビューパッチワーク人気作だけあって、落ち着いて遊べる全体的にまとまりのあるゲームだなと。...約2ヶ月前の投稿
- レビュートレック12中央にダイスの出目が出て、みんなが同じ条件で数字を書き込むビンゴ形式の...2ヶ月前の投稿
- レビューテラノヴァルールはシンプルになったけど、プレイ感は少しきつくなったティラミスティ...2ヶ月前の投稿
- レビューメソスはじめは、ルールがやや複雑で把握しづらいと感じましたが、2回目以降のプ...3ヶ月前の投稿
- レビューロクスレイのロビンルールがシンプルじゃないのに分かりやすい。凄く緻密に計算して作られたゲ...3ヶ月前の投稿
- レビューはらぺこバハムート第一印象は、ただの運ゲーかなと思ったけど、捨て札が公開情報でカード枚数...3ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インスト掛け引きほーるでむゲームはいくつかのラウンドを繰り返し、ゲーム終了条件を満たしたラウ...約2時間前by ばるくながの
- レビューバウンス・オフ!このゲームは運動神経の良い人と悪い人と上手く組み合わせてやったほうが断...約5時間前by m1114toy
- レビューラミィキューブ最初にだす時に結構大変。これは運だけ。後は場にあるタイルと自分のタイル...約5時間前by m1114toy
- レビューイーオンズ・エンド:外より来たりし闇(拡張)4/5点 イーオンズエンドのミニ拡張。一応終わりなき戦いのミニ拡張とい...約5時間前by ワタル
- ルール/インストディープシェルフ※この文章は Google NotebookLM を利用して生成したも...約7時間前by sopra
- レビューむずかしくない広辞苑かるたゲームマーケット2023秋での入手品。家族でプレイしていますのでレビュ...約8時間前by 鬼灯
- 戦略やコツシン・デレラその種類のカードには何の数字が含まれているのかは公開情報なので、それを...約8時間前by オグランド(Oguland)
- レビューシン・デレラボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約8時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツレール・オン・ザ・ヒル街カードの点数とプランカードの点数の両立をなるべく目指して街カードを獲...約8時間前by オグランド(Oguland)
- レビューレール・オン・ザ・ヒルボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約8時間前by オグランド(Oguland)
- レビューフィンスパン親子プレイにおすすめのポイント1. 段階的な導入はじめは簡略化したルー...約11時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツフィンスパン初心者向け戦略とコツ 1. バランスの取れた海洋を目指す 全ての層...約11時間前by Jampopoノブ