- 2人用
- 20分前後
- 8歳~
- 2020年~
ショッテントッテン2たーさんさんのレビュー
前作のショッテントッテン自体は未プレイでしたが派生であるバトルラインはよくプレイしています。
バトルラインとの比較になりますが
・今作では攻撃側・防御側に分かれており攻撃側は4つの城壁で勝利するか同じ城壁で2度勝利すること。(1度勝利すると配置済みのカードは双方破棄され城壁カードが裏面になり配置制限が変わります)
防御側は山札が切れるまで耐えれば勝利となっています。
・またそれぞれに攻撃側は1つの城壁に配置したカードを破棄する「退却」
防御側には3回まで1つの城壁に配置された攻撃側のカード1枚を古いものから破棄できる「油の大釜」を使用することができます。
・城壁(バトルラインでのフラッグ)が9→7に変更。また、バトルライン中世版であったような城壁毎に「強さ逆転」「枚数指定」「役指定」などの制限があらかじめされています。
・カードは6スート1〜10→5スート0〜11となり0と11が同じ城壁で対立した場合相殺となるなど新しい駆け引き要素あり。
・戦術カードの内容にも変更あり。破棄されたカードの再配置、相手の手札と3枚交換など。
攻撃側と防御側を交代していき連続2本先取で真の勝者となります。
以上、バトルラインと比べてもかなりプレイ感が異なります。
個人的に戦術カードが派手になりバトルラインと比べ、より泥沼化して楽しいです。
0と11の相殺ルールや退却、油の大釜により我慢比べも堂々巡りへ・・・
この投稿に0名がナイス!しました
- 26興味あり
- 34経験あり
- 11お気に入り
- 21持ってる
ログイン/会員登録でコメント
たーさんさんの投稿
- レビューエルドラドを探して 新版 拡張 ムイスカと危難旧版拡張は英雄と呪い・黄金の寺院を所持いていましたが今回新版で新規の拡...2年以上前の投稿
- レビューコンプロマート2人のスパイが大物政治家の不正を抑制、または拡散する為に争うストーリー...4年弱前の投稿
- レビュー南北戦線ご存知ライナークニツィアのバトルライン、その台湾版となります。通常版の...5年弱前の投稿
- レビューエルドラド:ヒーロー&ヘクスクニツィアのデッキビルディング拡張第一弾。本作はベースゲームとなる「エ...5年弱前の投稿
- レビューエルドラド:ゴールデン・テンプルズクニツィアのデッキビルディング「エルドラド」拡張第二弾。本作は単体でも...5年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュートレジャーハンタードラフトを中心としたセットコレクションのカードゲームです。遊ぶと「普通...約7時間前by atckt
- レビューメイクンブレイク:パーティ積み木を積むメイクンブレイクのパーティー版です。こちらは最大で9人で遊...約7時間前by atckt
- レビューヴェネツィア左のサンマルコ広場で鳩(ファミリー)を増やして、右のベネツィアのマップ...約8時間前by atckt
- レビュードラスレひとり旅「ドラスレ」スピンオフ作品で本家に登場する「ハンター」の若いころを題材...約9時間前by ダッツ
- レビューオーノー ボルケーノ!火山が噴火!笑いと混乱が入り交じる家族向けアクションゲーム「オーノー ...約9時間前by R
- レビューよくばりキングダム:トレジャー2人用のバッティングゲームに、追加拡張を入れたものです。もう16年も前...約10時間前by atckt
- レビューコーヒーラッシュコンポーネントがとてもかわいくて購入しました。実物を手に取ると想像以上...約10時間前by ダッツ
- レビューファラウェイコンボが決まる気持ちよさと終盤の逆転劇がクセになる「ファラウェイ」■ ...約10時間前by R
- レビューウェルカム・トゥ・ザ・ムーンしっかり遊べる紙ペンゲーム頭を悩ませるポイントがしっかりあり、紙ペンな...約10時間前by ひらぽん
- レビューセティ:地球外知的生命体探査エイリアンの力で戦局が変わる?毎回異なる展開が魅力の「SETI:地球外...約10時間前by R
- レビューアトリエ・ウィズ・ジニーズお金で宝石を買ったり加工したりして納品することゲーム小箱なので仕方ない...約10時間前by ひらぽん
- レビューソルトン・シーCMONの箱は小さいのに無茶苦茶重いゲームシリーズの新作採掘権を得る、...約10時間前by ひらぽん