マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 4人用
  • 180分~240分
  • 12歳~
  • 2011年~

惨劇ルーパーみなりんさんのレビュー

291名
2名
4年弱前

4人用ゲームで、脚本家と3人の主人公に分かれて行う、非対称の推理ゲーム。



まず自分も勘違いしていたが、TRPGの類ではない。TRPGにも色々な種類があるので、そう断言していいかはわからないが、少なくともGMが物語を作り、プレイヤーに成功体験を提供するものではない。

脚本家も全力で主人公に勝ちに行くし、主人公も本気で脚本家に勝ちに行く、あくまで勝ち負けを競う非対称のボードゲーム。

また、脚本家はシナリオを準備するが、ここでいうシナリオとは、自分でキャラクターや物語を無から生み出すものではなく、まずルールを決め、すでに用意されたキャラクターに役職を与え、起きる事件を決め、その事件の犯人を決めるというもので、言ってしまえばランダムに選ぶことも可能なものである。(もちろん、それでは面白いゲームにはならない可能性が高いが)


例えば、ルールとして、「主人公殺人計画」と「恋愛模様」、「潜む殺人鬼」を選択する。

「主人公暗殺計画」には「アンサツシャ」と「アクリョウツキ」、「恋愛模様」には「メインラバーズ」と「ラバーズ」、「ミスリーダー」、「潜む殺人鬼」には「シリアルキラー」と「フレンド」という役職が登場するので、これら7つの役職をキャラクターに割り当てる。

巫女:アンサツシャ

刑事:アクリョウツキ

サラリーマン:メインラバーズ

お嬢様:ラバーズ

情報屋:ミスリーダー

入院患者:シリアルキラー

女子学生:フレンド

というようにだ。

次に事件を決める。3日目に「病院の事件」、4日目に「殺人事件」、6日目に「自殺」と言った具体だ。そして、それぞれの犯人を決める。

病院の事件:刑事

殺人事件:男子学生

自殺:入院患者

と言った具体だ。(説明のために適当に選んでいるので、この内容で面白いかは不明)


最後に、日数とループ数を決める。8日間を3回というように。

これまで選択してきたルールや役職によって、脚本家の勝利条件が自動的に決定される。脚本家はボード上に配置されたキャラクターを上手く移動したり、不安にさせるなどして、その勝利条件を達成する。

脚本家が勝ったら、その情報を元に次のループを始める。

いずれかのループで脚本家が勝てないか、すべてのループで脚本家が勝ったが、最後に主人公が登場人物全員の役職を当てたら、主人公の勝ちになる。


つまり、脚本家は真っ直ぐ事件の犯人や、設定したルールや役職が知られるように行動してはいけない。

主人公に、「もしかしたらこのルールかもしれない」「このキャラクターの役職はこれかこれか」というように、情報を絞ったり、時にはミスリードして混乱させる必要がある。それをするには、今回は選択しなかったルールについても知っていなくてはいけない。

ゲームの手順は難しくないが、推理はとても難しい。特に脚本家。情報を与え過ぎたら簡単にバレてしまうし、しかし時には攻めないと、1ループ目で事件を起こせず、その他の終了条件も満たせずに終わってしまうケースもある。

もちろん、だからと言って脚本家が、まったく主人公が推測できないようなルールの組み合わせや日数を設定して勝ってもしょうがない。

主人公が有利な内容で脚本家が勝つくらいのバランスになると、とんでもなく面白くなる。

楽しめる敷居は高いが、是非挑戦して欲しいゲームだ。

この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
ひろや
プレリアル
みなりん
みなりん
シェアする
  • 110興味あり
  • 358経験あり
  • 50お気に入り
  • 210持ってる
コメントが不可、表示されない設定となっております

みなりんさんの投稿

会員の新しい投稿