- 1人~4人
- 30分~60分
- 10歳~
- 2024年~
トロッコタウン7件のレビュー
タイル配置ゲーム。4ラウンドで終わるが、配置場所と配置建物を無駄なく最大効率で活かせるかがポイント。前半2ラウンドである程度、生産を安定させる必要があるがコレが難しい。資源こねこねが好きな人にはオススメかも?
StudioGGさんの中量級ゲーム、「マイトロッコタウン」がアートを新しく生まれ変わりました!生産→建築→輸送→加工を繰り返しラウンドが進行するのですが、加工して得点にするためには線路で運んでくる必要があります。これがシンプルなルールながらめちゃくちゃ考えるポイントです!得...
【4つのフェイズで簡単拡大再生産!】生産フェイズで得た資源を使って建設を行い、出来上がった建物から輸送路を使って別の建物へ資源を輸送し、加工を行って得点を得る、それを繰り返す簡単なゲーム.....と思いきや。「あーどこに建物建てようかなぁ...」や「線路ここでいいかなぁ.....
【線路をつなげて街を発展させるパズル系ボードゲーム】プレイヤーはトロッコを走らせるための線路タイルを配置し、最終的に最も効率的なルートを作ることを目指します。シンプルなルールでありながら戦略性が高く、最適な手を考えるパズル要素と、他プレイヤーとの競争が絶妙なバランスで融合し...
タイル配置、拡大再生産、ピックアップなどの要素をコンパクトにまとめた国産の中量級ゲームです。手番にすることがシンプルでラウンド数も少ないため、ちょっとゲームに触れている方であれば問題なく遊べます。ラウンドによって取得できるタイルに変化をつけているので、短いゲームの中でも戦略...
毎ターン資源が産出され、それを使い建物や線路のタイルを配置し拡大再生産していくゲーム。輸送フェイズがこのゲームの特色で、資源産出の最大化と資源の得点変換には上手く線路タイルを配置して資源を移動する必要があります。ボードゲーム上級者もすぐにハマって人気ゲームになりましたが、ル...
★ルールは簡単なのに悩ましい街作りゲーム★全4ラウンド自分の手番に出来ることは建物を置くか、線路を敷くか出来た建物から物資を線路で運んで新しい施設で加工して勝利点に変換して得点を稼いでくのが基本の流れとなる特徴は「線路を敷かないと資源が運べない」事!(隣り合うタイルにすら線...
会員の新しい投稿
- レビューゆくカバくるカバ理想のナショナルパークを作るシンプルなドラフトゲーム。ただし、動物の配...約5時間前by 七盤のハムさん
- レビューザ・ギャング実はテキサスホールデムって何??? だったのですが、あんまりこのゲー...約8時間前by 有我悟(あるがさとる)@GM2024秋秘教機械土B18
- レビューダイイングメッセージ 小説家の最後の文章このゲーム、ずばり、シミロ・アニマルの亜種! 違うところは、ヒントが...約8時間前by 有我悟(あるがさとる)@GM2024秋秘教機械土B18
- レビューワニャマ面白かった!良いゲームだなと。たった7種類のカードなのに、よく考えられ...約8時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースコットランドヤード🕵️『スコットランドヤード』レビュー|ロンドンを舞台に、犯人を追うスリ...約10時間前by Jampopoノブ
- レビューキャンバス🎨『キャンバス』レビュー|透明なアートカードを重ねて、わたしだけの絵を...約10時間前by Jampopoノブ
- レビューボルカルス🦖『ボルカルス』レビュー|怪獣 vs 人間!都市壊滅か、奇跡の防衛か。...約10時間前by Jampopoノブ
- レビューリバイブリバイブは、全てが凍りついた終末世界で再び文明の灯をともすという壮大な...約10時間前by 真夏。
- レビューファラウェイ良い点がたくさんあるゲームでした(語彙力)以下、良いと感じた点について...約16時間前by clevertrick
- レビュートリケーリオンイリュージョニストの公演をテーマとした本作は、新拡張の発表に合わせてつ...約20時間前by 山本 右近
- レビューカーソン・シティー2009年に、『トロワ』『ギンコポリス』のデザイナーのザビエル・ジョル...約21時間前by Bluebear
- レビュー髑髏と薔薇 / スカル名作って言われる理由が分かります。普通にムカつくし楽しい。ムカつくのが...1日前by くまとくま