東洋をモチーフにした神秘的なアブストラクトゲーム
マナ(Mana)は、将棋やチェスなどのように、盤上で相手のコマを取り合う形式の二人用アブストラクトゲームです。東洋文化にインスパイアされた独特の外観をしており、盤面は布、コマも布を巻いたような不思議な形をしています。
各自の6つのコマのうち、5つはローニン(浪人)、1つはダミョー(大名)と呼ばれるコマで、相手の大名を獲ると勝ちになります。コマの移動能力に差はなく、どのコマも盤上に書かれている、歩数を示す記号によって移動の制約を受けます。各手番では、直前の相手の手番でコマが置かれたのと同じ種類のマスに乗っているコマしか動かすことができません(この直前の手番で移動したことを示すためにコマに差す物体がマナと呼ばれています)。
相手と連動してコマを動かすのが楽しいゲームですが、各コマが乗っているマスの状況をしっかり把握しておかないと、数手であっさり負けてしまうことも。アートワークがユニークなだけでなく、数手先の読みあいが試されるやりこみがいのあるゲームです。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 9興味あり
- 8経験あり
- 1お気に入り
- 4持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 | |
主要登場人物/職業や生物 |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
移動に関する仕組み |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 1 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
けっこう前のゲームでもはや入手するのは難しそうですが、しっかりしたアプリ版が作られているのに気付いてプレイすることができました。しかし、やってみるとなかなかシビア・・・。最初は将棋とすごろくが一緒になったような感じだなくらいに思っていたのですが、「相手の手番でコマが置かれた...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
まず基本的なこととして、3種類ある盤上のマスはいずれも同じ種類のマスへ移動できるものはない、ということを把握しておきましょう。たとえば「3」のマスから行けるのは「1」か「2」だけです。さらにコマの配置状況によっても移動先が限定されてきます。相手の移動によってこちらが動かせる...
ルール/インスト 1件
6×6マスの盤に、各自6コマずつのコマを使用します。コマは1つが大名、他2つは浪人と呼ばれるもので、能力に差はありませんが大名コマを相手に捕獲されると負けになります。盤にはマス目を区切る罫線はなく、漢字とも記号ともつかない文字がマス目の役目を果たしています。文字は一重十字、...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューワニャマ面白かった!良いゲームだなと。たった7種類のカードなのに、よく考えられ...10分前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースコットランドヤード🕵️『スコットランドヤード』レビュー|ロンドンを舞台に、犯人を追うスリ...約1時間前by Jampopoノブ
- レビューキャンバス🎨『キャンバス』レビュー|透明なアートカードを重ねて、わたしだけの絵を...約2時間前by Jampopoノブ
- レビューボルカルス🦖『ボルカルス』レビュー|怪獣 vs 人間!都市壊滅か、奇跡の防衛か。...約2時間前by Jampopoノブ
- レビューリバイブリバイブは、全てが凍りついた終末世界で再び文明の灯をともすという壮大な...約2時間前by 真夏。
- レビューファラウェイ良い点がたくさんあるゲームでした(語彙力)以下、良いと感じた点について...約8時間前by clevertrick
- レビュートリケーリオンイリュージョニストの公演をテーマとした本作は、新拡張の発表に合わせてつ...約12時間前by 山本 右近
- レビューカーソン・シティー2009年に、『トロワ』『ギンコポリス』のデザイナーのザビエル・ジョル...約13時間前by Bluebear
- レビュー髑髏と薔薇 / スカル名作って言われる理由が分かります。普通にムカつくし楽しい。ムカつくのが...約17時間前by くまとくま
- 戦略やコツゴモクロク防御という視点ですと相手の石が3個連続もしくは1マス空いて飛んで3個並...約21時間前by オグランド(Oguland)
- レビューゴモクロクボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約21時間前by オグランド(Oguland)
- レビューブラフ / ライアーズダイス🎲『ブラフ(Liar’s Dice)』レビュー|信じるか、疑うか。ハッ...約24時間前by Jampopoノブ