手札からタロットカードを配置してアクションを解決し、最後の1枚まで配置し切った結果どれだけのスコアを上げているか競うというパターンマッチングとセットコレクションのゲームです。
最初に数字の書いてあるタイルを7枚引くのですが、この数字が自分が配置すると得点になるカードの番号です(単独で持っていれば得点になる場合と2枚セットで持っていないと得点にならないものがあります)。
これらはゲーム中にカードの効果で入れ替わることがあります(他人に強制的に入れ替えさせられることはありません)。
ゲームに使うカードはタロットなのですが、手札の中では正位置/逆位置が固定されています。
そして、正位置と逆位置ではカードの効果が異なります。
カードのプレイは全員六芒星の同じ位置に対して配置を行うことになります。(6つの頂点+中心の7枚配置)
全員がカードをプレイ後に手札から2枚裏向きに下家に渡すのですが、この時に正逆を入れ替えても構いません。
また、受け取る側もどちらを上下にして受け取っても構いません。
また、カードのセンターには数字と共に丸印が記されていますが、丸印の付いた位置にカードを配置するとボーナス点が入ります。
基本的にはカードプレイ→アクション解決→ドラフト(カードを2枚渡す)の流れになりますが、最後のカードだけは同一アクションを2回解決します。
下家の欲しいカードは渡さないようにしながら自分の得点を効率よく稼ぐにはどうすればいいかを考えるゲームになっています。運に左右されるところもそれなりにありますが、考えないと勝てないようにできています。
カードイラストも美麗なので、見ているだけでも楽しいです。
ただ、キモになるカードのアクションを覚えるのが多少大変ですね(全22種×正裏2パターン)。
- 投稿者:
Sak_uv
- 11興味あり
- 17経験あり
- 2お気に入り
- 30持ってる
その他のコンセプト |
---|
頻出するメカニクス |
---|
ゲームデザイン | 未登録 |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | 未登録 |
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 3 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 5 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューフリート:ダイスゲーム拡大再生産と選択の妙が光る戦略的ロールアンドライトの傑作フリート ダイ...16分前by 真夏。
- レビューセブンヴァイス様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...37分前by てう
- レビューラブレターストーリーズラブレターが元々好きというのもあるのですが、けっこうしっかり練られたい...約2時間前by Jumpei Oota
- レビュームーアランドパズル系のゲームは元々好きですが、これはおもしろい!新しい!カードを出...約2時間前by Jumpei Oota
- レビュー曼荼羅(感想)・・・81/100たのしい…六道カードの効果で盤面がポロポロ変...約3時間前by り
- レビューマウンテンゴーツ個人的には、ダイスゲームの中でピカ一の面白さだと思います!ダイスを振る...約4時間前by ダイアン
- レビュージャスト・ワン星10ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感...約4時間前by おとん
- レビュークイズすごろく かぶーる星6ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約5時間前by おとん
- レビューフードトラック星4ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約5時間前by おとん
- レビューイントリーゴ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約9時間前by おとん
- レビューいみとりかるた📚『いみとりかるた』レビュー|言葉の意味で勝負!遊びながら賢くなる、最...約11時間前by Jampopoノブ
- レビューミスター・ダイヤモンド盤上に固定されたダイヤモンドと固定されていないダイヤモンドがあり、固...約12時間前by カリア