手札からタロットカードを配置してアクションを解決し、最後の1枚まで配置し切った結果どれだけのスコアを上げているか競うというパターンマッチングとセットコレクションのゲームです。
最初に数字の書いてあるタイルを7枚引くのですが、この数字が自分が配置すると得点になるカードの番号です(単独で持っていれば得点になる場合と2枚セットで持っていないと得点にならないものがあります)。
これらはゲーム中にカードの効果で入れ替わることがあります(他人に強制的に入れ替えさせられることはありません)。
ゲームに使うカードはタロットなのですが、手札の中では正位置/逆位置が固定されています。
そして、正位置と逆位置ではカードの効果が異なります。
カードのプレイは全員六芒星の同じ位置に対して配置を行うことになります。(6つの頂点+中心の7枚配置)
全員がカードをプレイ後に手札から2枚裏向きに下家に渡すのですが、この時に正逆を入れ替えても構いません。
また、受け取る側もどちらを上下にして受け取っても構いません。
また、カードのセンターには数字と共に丸印が記されていますが、丸印の付いた位置にカードを配置するとボーナス点が入ります。
基本的にはカードプレイ→アクション解決→ドラフト(カードを2枚渡す)の流れになりますが、最後のカードだけは同一アクションを2回解決します。
下家の欲しいカードは渡さないようにしながら自分の得点を効率よく稼ぐにはどうすればいいかを考えるゲームになっています。運に左右されるところもそれなりにありますが、考えないと勝てないようにできています。
カードイラストも美麗なので、見ているだけでも楽しいです。
ただ、キモになるカードのアクションを覚えるのが多少大変ですね(全22種×正裏2パターン)。
- 投稿者:
Sak_uv
- 11興味あり
- 17経験あり
- 2お気に入り
- 30持ってる
その他のコンセプト |
---|
頻出するメカニクス |
---|
ゲームデザイン | 未登録 |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | 未登録 |
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 3 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 5 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュー髑髏と薔薇 / スカル名作って言われる理由が分かります。普通にムカつくし楽しい。ムカつくのが...約2時間前by くまとくま
- 戦略やコツゴモクロク防御という視点ですと相手の石が3個連続もしくは1マス空いて飛んで3個並...約6時間前by オグランド(Oguland)
- レビューゴモクロクボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約6時間前by オグランド(Oguland)
- レビューブラフ / ライアーズダイス🎲『ブラフ(Liar’s Dice)』レビュー|信じるか、疑うか。ハッ...約9時間前by Jampopoノブ
- レビュースチームスチームは、産業革命の波が鉄道という革新をもたらした時代を背景にした、...約10時間前by 真夏。
- ルール/インストハニワと豪族あと土偶作者本人です。当ページをご覧いただきありがとうございます。ゲームマーケ...約18時間前by ヤスナガ
- レビューハーベスト新たにリメイクされた巷で面白いと言われた農業ゲーム。友人たちと4人でプ...約19時間前by レモネード
- レビューキングドミノ👑『キングドミノ』レビュー|15分で広がる自分だけの王国。手軽さと戦略...約21時間前by Jampopoノブ
- レビューモダンアート🎨『モダンアート』レビュー|“流行”を操れ。競りと駆け引きが交差する、...約21時間前by Jampopoノブ
- レビュースカイトーテムミラーハウスさんの新作「立体箱庭戦略」ゲーム。1人~4人対応。Kick...約21時間前by じむや
- レビューアルルの丘「アルルの丘」は、ウヴェ・ローゼンベルクが手がけたボードゲームの中でも...約23時間前by 真夏。
- ルール/インストコルト エクスプレス: クーリエ & アーマード トレインゲームの原則この拡張パックでは、青または赤の2つのチームのいずれかに所...1日前by jurong