石板の力を借りて、魔法の宝石を集めよう! ただし、宝石が増えるか減るかは石板を使ってみるまでわかりません……
プレイヤーは魔法の力を持った謎の石板を使って赤青黄の3種類ある魔法の宝石を増やします。そして各自に配られる目標タイルに描かれた種類と個数の宝石を、誰よりも早く揃えることを目指します。
石板は基本的に全て裏向きになっており、表向きにするまで宝石が増えるのか減るのかがわかりません。使いたい石板の場所は覚えるしかありませんが、石板の場所は頻繁に移動するためそう簡単にはいきません。
また、プレイヤーは自分の手番に1度だけ、持っている宝石を消費して宝石の魔法を使うことができます。宝石の魔法には石板の表面を見たり、他プレイヤーの邪魔をしたりといったものがあり、これによりゲームを有利に進めることができます。
自分に必要な石板の場所を追いつつ、他プレイヤーが必要そうな石板を使いにくい場所にさりげなく配置するなど、記憶力以上に駆け引きや戦略が重要なゲームです。
このゲームは、使う石板の種類や数を変えたり、特殊ルールを採用したりすることで難易度を自由に変えることができます。初めて遊ぶときや覚えるのが苦手な人同士で遊ぶときは石板を9枚だけ使った簡単なゲームを、何度か遊んで慣れてきたときは石板を25枚使った難しいゲームを、など遊び方は無数に存在します。
上記文章の執筆にご協力くださった方

2019春
宝石の石板
石板をめくって魔法の宝石を集めましょう!
ただし、宝石が増えるか減るかは石板しだい。めくってみるまでわからない。
自らの記憶と作戦、そして宝石の魔法を使って栄光をその手に!
この作品は、出展者によってゲームマーケット公式サイトと相互リンクされています。
https://gamemarket.jp/game/127634- 3興味あり
- 1経験あり
- 0お気に入り
- 4持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ |
---|
メカニクス
情報の扱い方等 |
---|
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 0件
投稿を募集しています
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
ゲームマーケットのゲーム紹介ページにてマニュアルと遊び方シートを公開していますので、詳しくはそちらをご覧ください。https://bit.ly/34i6lwBここでは基本となる遊び方「はじめての石板」のルールを説明します。<ゲームの準備>(1)以下の9枚の石板タイル取り出し...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー宝石の煌きもうレビューの必要性なんて感じないくらい書き尽くされてるボドゲの入り口...約18時間前by ひらぽん
- レビューハイパーロボット直線的に動くロボット駒を目的の場所まで運ぶのに何手かかるかを早く当てる...約18時間前by ひらぽん
- レビューセティ:地球外知的生命体探査テラフォに近いという事前情報に対してプレイしてみるとだいだいそういう感...約18時間前by ひらぽん
- レビューゴールデンカップ「ゴールデンカップ」は、5試合と決勝戦を行う、最大6人までプレイ可能な...約18時間前by りん
- レビュースプリング・ラリーゼンマイ式の車によるレースゲームです。カードによるトリックテイキングの...約19時間前by りん
- ルール/インストミスフィット・ヒーローズ現実のルールがもはや適用されない場所、不条理の国Absurdiaへよう...約20時間前by jurong
- レビューダービーカジノスマホで遊べるボードゲームです。スマホなしでも遊べますが、その場合は誰...約20時間前by りん
- ルール/インスト鯉のぼり導入鯉のぼりの魅惑の世界へようこそ!この体験に浸りながら、日本の色とり...約22時間前by jurong
- レビュースカウト:オインク版様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...1日前by てう
- レビュースカウト!様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...1日前by てう
- レビューアグリコラワーカープレイスメントのゲームをやってみたくて、買ってみました。木製の...1日前by みつこちゃん
- レビューおばけキャッチ昨日開封して家族でプレイしました^ ^ホラーが大好きな自分、、おばけな...1日前by YEBISU