- 4人~8人
- 10分~15分
- 9歳~
- 2016年~
インサイダー・ゲームインサイダーの活発化のために!
インサイダーの活発化のために!(2)
招待がバレることを恐れているインサイダーが、前半戦のお題当てで何もしてこない事があります。クリア出来なくてもOKのスタンスですね😅
この状況を回避したいのです‼️
場合分けで勝利点制にし、前半戦失敗のペナルティを設けたりしましたけど・・・この方法の弱点は何ゲームか遊ばないと点差が粗くなる事です。
単発で遊ぶ時に、前半戦のインサイダーを活性化させるようなアイディアはありませんでしょうか❓ 大好きなゲームなだけに、全力で楽しみたいです😓
全員が同回数の質問ですか……フムフム。
参考にさせていただきます!ありがとうございます🙏
ログイン/会員登録でコメント
会員の新しい投稿
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約2時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約5時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約5時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約5時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約5時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約10時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約11時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約13時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約13時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約16時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約19時間前by りん
インサイダー以外の人の会話が活発化しないと不自然な発言になってしまうと考え、インサイダーが委縮してしまうときってありますよね。インサイダーが何もしない理由として考えられるのは、「失敗することを極度に恐れている(負けたくないという気持ちが強い)」「(答えを知っているがゆえに有効そうな)質問が思い浮かばないので発言しない」でしょうか。
会話というか質問を手番順にして、時間制限を手番ごとの持ち時間(つまり質問をひとつ考えるための時間)に変え、強制的に全員が同回数の質問を行うようにするのはどうでしょうか。
持ち時間は1手番あたり20秒、質問回数は回答者全員で20回(5人ならひとり4回)程度にすると、10分くらいで1ゲーム終わりそうです。
ぜんぜん別のゲームになってしまうので、インサイダーとして成立しないかもですけど。