- 1人~4人
- 45分前後
- 14歳~
- 2022年~
ザ・ギルド・オブ・マーチャント・エクスプローラーズ13件のレビュー
7/10(BGAでの評価)2024年ドイツ年間エキスパートゲーム大賞ノミネート作品(大賞はe-ミッション)。エキスパートにノミネートされていたので、気になっていたが、見た目が地味なこともあって、後回しにしていたら、まさかのBGAに登場したので、プレイ。やってることは、紙ペン...
紙とペンを使わない紙ペンゲーム女王陛下の命令に従い新世界を探索せよ簡単なルール全員共通マップ、全員共通のカードで探索をし、未知の領域を探索。領域を全て探索すると村を置く事ができる。時代毎にもらう強力な個別能力カードを上手く使いこなそう。全てのカードを引いたら時代が変わる。村...
この1年様々なところで耳にした話題作。4人でプレイしました。王国を探検していくゲームですが、後半になるにつれて、最初は手の届かなかった場所にどんどんと行けるようになる拡大感の虜になりました。中量級ゲームで遊びごたえがあるのに、ルールが分かりやすく、ずっとやり続けていきたいゲ...
【レビュー】拡大していく自分の領域を眺める楽しみ!匠の技で作られた心地良いゲーム感!【評価8/10】カードフリップ✖️ネットワーク構築本作は2024年ドイツ年間ゲーム大賞エキスパート部門の最後の3作に残った作品。惜しくも受賞は逃したが、シンプルなルールの中に確かな爽快感と面...
自作サマリー作りました😊よろしければご参照ください✨️間違い等がありましたら申し訳ありません😅
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ザ・ギルド・オブ・マーチャント・エクスプローラーズは、全員が同じ探検アクションに従って同時にプレイをしながら、各自のボード上を探索していく面白いボードゲームです!残っている探検...
届いて開けてルール確認がてらソロで初期のマップを遊んだ時点の感想です。1つめのラウンドが終わったあとに「これ探索しつくせる?目標3つも達成できる?」と不安になりました。あまりにも行動回数が少ないからです。しかし、結果的に「ちょうどいい」感じで終わりました。全部探索しつくせる...
めちゃくちゃ面白い!ここ一年で遊んだ中量級ゲームの中で1番かもしれません。そもそも紙ペンゲームの面白さって、単純に手軽さと自分だけの箱庭感で作り上げていけるところと、同じ条件なのに最後は全く違う状況になるところにあると思っています。このゲームは本来の面白さに加えて、時代が変...
プレイヤーの置くキューブが旅人達の過酷な冒険の道のりを表し、その先で興した村が次世代の拠点となる。後継者達はこの世界の最果ての地に辿り着くことができるのだろうか?と、言うような妄想を膨らませてしまう世界観のゲームです。あくまで商人ギルドなので、ゲームの勝利条件は最果てに行く...
二人プレイ時の感想を書きます。ザ・ギルド・オブ・マーチャント・エクスプローラーズは、架空の王国で女王の命を受けた探検家が、新たな集落や交易路を発見していく冒険ゲームです。いわゆる「紙ペンゲーム」と呼ばれるジャンルでありながら、「書かない」ことで新しいプレイ感を提供してくれる...
外交開拓に今まで全く関心のなかった王国において、女王陛下の鶴の一言「交易路の開拓と大陸の探索を命じる」商業ギルドとしては販路開拓としてありがたい話ではあるが、この王命は一年や二年で終わらせられる事業でない。4時代(ザックリ言うと50年くらい)かけてどれだけの遺跡、塔、都市と...
捲ったカードに描かれた地形を探索してエリア拡大。村をつくったり遺跡調査したり周辺調査したりしてコイン(=得点)を稼いでいくゲームです。思っていたよりさらに紙ペン風味でした。ソロプレイしかしていませんが、レビューしたいと思います。概要設定は仮想の中世?プレイヤーは商人探検家ギ...
舞台は異世界のようですが、プレイヤーは女王様の命を受けた探検家商人として、地図を頼りに世界中を旅し、国を栄えさせるためにガッツリ稼ごうとします。お金=勝利点です。探検家として新たな村を見つけて拠点とし、遺跡を探って宝物を手に入れ、都市を結ぶ交易路を開いて利益を上げ、結果、最...
会員の新しい投稿
- レビューライズ・オブ・トライブズBreaking Gamesの『Rise of Tribes』は拡張...約1時間前by chaco
- レビューリーフ葉のタイルを繋げてアクションを実行していくLeaf(リーフ)。アクショ...約2時間前by うらまこ
- レビュー音速飯店中華料理のメニューでやる、トランプのスピード!メニューがわかりやすく選...約3時間前by FLAP
- レビュークルーバージュお手軽推理バトル!よくできたシステムです。カードをめくりヒントを拾いな...約3時間前by FLAP
- レビューテイク・ア・シート割と許容いっぱいになってしまう、紙ペンパズルゲームです。ゲーム的には希...約4時間前by atckt
- レビューアクワイア星8ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約4時間前by おとん
- レビューモノポリー1903年にエリザベス・マギーが自費出版した『Landlord's ...約5時間前by chaco
- ルール/インストフリップ7史上最高のカードゲーム!目的この運試しゲームでは、最初に200ポイント...約7時間前by jurong
- レビューリスクフランスのMiro Companyが1957年に出版した『La Co...約8時間前by chaco
- レビューアクワイアMinnesota Mining and Manufacturing...約9時間前by chaco
- レビューカタン2025年4月11日にCatan Studioから『Catan - ...約11時間前by chaco
- ルール/インストフィッシーフェイブルズ導入フィッシャーキャットの世界では、最大の魚を釣れば伝説になります。問...約11時間前by jurong