- 3人~6人
- 20分前後
- 10歳~
- 2024年~
ザ・ギャング5件のレビュー
テキサスホールデムを協力ゲーム化したものでそれ以上の説明はほぼ不要基本ルールを覚えたら付加ルールのカードを加えて遊べる短い時間でサクッと遊べるしおまけに初めての人にテキサスホールデムの説明もできる付加ルールがつくとクルーのようなミッションクリア感が出るハズレの少ない良ゲー
協力型のテキサスホールデムで、プレイヤー達はギャングになり相談なしで自分達の強さの順番当てることで、金庫を開けていきます。はじめにカードが2枚配られた時点で強さ予想をして(ムチャを言いよってこやつめ状態)、そのあとは山札から3枚のカードが公開されるので、再度強さ予想をします...
ポーカーに対する自分のイメージは、「やってる人はだいたいガチでやってるから初心者は絶対勝てない」というもの。だからあまりやろうと思わないし、だからといって初心者だけでやってもほとんど役ができなくて楽しいと思えない。だけどここに「役の強さを予想して順に並べる」という要素が加わ...
新作紹介!僕は海外でポーカーを勝率9割まで達し、10年食べてました。そんな僕がいち推ししたい新作で邦題【ギャングポーカー】2024年のシュピール新作人気投票「スカウトアクション」のファミリー部門で9位。日本でも流行りだしたホールデムポーカーのルールを用いた協力ゲーム。『いま...
7/10某大賞予想屋が2025年ノミネートされると言っていたので気になってた協力ゲーム。日本語版もまだ先だが出るそうで、今年中は輸入版が日本語訳付きで発売されるみたい。遊んでみればわかるが、「テキサスホールデムを協力ゲームにした」で説明が完結するゲーム(笑)タイトルからもそ...
会員の新しい投稿
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約2時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約6時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約8時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約10時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約10時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約12時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約12時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストスカルキング:ダイスゲームスカルキング:完全攻略ガイドゲーム概要「スカルキング」は2~8人で遊べ...約12時間前by Jampopoノブ
- レビュー走れ、ラバ!「走れ、ラバ!」の魅力 - おすすめポイントレビュー 「走れ、ラ...約12時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツ走れ、ラバ!戦略とコツ 手持ちカードの分析:まず自分のカードを確認し、どの色のラバ...約12時間前by Jampopoノブ
- ルール/インスト走れ、ラバ!走れ、ラバ!のルールゲーム概要「走れ、ラバ!」は、トロフィーを勝ち取る...約12時間前by Jampopoノブ
- レビュールイス:コロコロ堂版【ルイス LUZ コロコロ堂版】開示された相手の手札から見えない自分の...約24時間前by 喫茶御家紋