- 4人~8人
- 30分前後
- 8歳~
- 2022年~
ファン・ファクツ5件のレビュー
お題に対して0〜100の数字(お題によっては100以上)をタイルに記入して、順番に数字を見せないままタイルを並べていく。全員のタイルが並んだら、下から順番に公開していき昇順になっていれば、みんなの想いがわかり成功になります。お題によっては、普段から遊んでたりすると分かりやす...
個人的な好みのレベルになりますが、やはりこのゲームは苦手です。やってることはitoとほぼ同じですが、「個人の感性の違いを元に与えられた数字を無理矢理言語化する」itoと違い、こちらは個人のパーソナルデータを数値化したものです。しかし、それだけに「この数字はどのような表現に当...
星6ボドゲ300種を所有するライトゲーマーの感想です。ゲーム会にて7人で遊びました。2024年4月各プレイヤーがタイルに数字を書いて伏せ、推理で昇順に並べていく協力型のコミュニケーションゲームです。数字は「お題」に沿って各プレイヤーが任意に決めます。正しく並べられると得点に...
ファン・ファクツ皆の答えを昇順に並べようパーティゲー!一週間で何回料理する?という風なお題に答えを書き自分の順位を予想して配置するだけ🔝ヒントも言えないし並べ替えチャンスもないしゲーム性は薄いので、自分たちが遊ぶより推し(配信者とか)が遊ぶ様子を見て楽しむ装置の方が向いてるような
7/102023年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。3つの作品の中では、一番パーティーよりのゲーム。2019年に大賞を受賞した「ジャストワン」と同じベルギーのメーカーによる作品で、ここはパーティーよりのゲームが強いので、個人的にも好きなメーカーなこともあり、ノミネートされ...
会員の新しい投稿
- レビューウルトスキル付きのウノで、アイデアはすごくいいと思います。が、カードの効果で...約4時間前by 明治ココア
- レビューアベベコベベ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約7時間前by てう
- レビュータイムチェイス過去現在未来で戦うマストフォローの切り札ありのトリックテイキングゲーム...約8時間前by うらまこ
- レビュー七つの予言ビッド系のトリックテイキングゲームで、1〜4位に何回なるかを予言する。...約10時間前by うらまこ
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...約18時間前by くらげ
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...約18時間前by くらげ
- ルール/インストパンデミック:イベリアFAQhttps://boardgamegeek.com/thread...約21時間前by ワタル
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...1日前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...1日前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...1日前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...1日前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...1日前by カズマ