エネルギー、それは国の盛衰そのもの。資源量、資源価格、発電所、技術開発、環境対策が絡みあう拡大再生産のゲームを制するのは誰だ。
プレーヤーはそれぞれの国家のエネルギー管理者として、最終目的である多くの勝利点の獲得を目指します。勝利点の獲得には国の発展が非常に重要となっているため、電力を確保すべく、発電所の建設、資源の購入、技術への投資を行い、自国のレベルに合った発電量を過不足なく確保できるかが勝利のための肝となります。ただし、国ごとに定められた温室効果ガスの排出制限は必ず守る必要があります。
それぞれのプレーヤーが担当する国は異なる特色を持ち、資源が産出する国、再生可能エネルギーが有利な国、電力の不足時のペナルティが大きな/小さな国など様々です。国の特色は10種類あり、プレイする度に異なる特色の国の代表となることで戦略が大きく変わるので、何回も遊ぶモチベーションとなるでしょう。
また、このゲームでは全ての国に対して影響を与える「イベント」が存在します。資源価格の高騰、下落、資源量の増減、特定発電所の建設禁止命令、事故など国のエネルギー戦略に大きな影響を与えるものばかりです。全てのプレーヤーに平等に降りかかるイベントを乗り越えて、自国を最も有利にするために必要なものをしっかり確保しましょう。
もし資金が足りなくなっても大丈夫。このゲームには借金の概念が存在します。ただし、利子は100%ですのでご利用は計画的に。
勝利点の要素となっているのはゲーム終了時の国の発展規模・資金額・保有する発電設備・投資した技術・放射性廃棄物と国家固有の勝利点です。
どの要素で勝利点を稼ぐか、プランを練りながらゲームを進めましょう。
沢山のカードとサイコロを使いながら、国家のエネルギー戦略を疑似体験出来る、奥の深いゲームです。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 3興味あり
- 8経験あり
- 5お気に入り
- 11持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
政治経済/各種産業 |
メカニクス
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
---|---|
その他のメカニクスや仕組み |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 | 未登録 |
プレイ感の評価
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 0件
投稿を募集しています
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー宝石の煌き:シルクロード(拡張)宝石の煌きの2024年 新版に対応した拡張セットで、旧版の拡張:都市に...8分前by おさわり菌類せんと★えるも
- レビュー修道院殺人事件クルードのような何度も遊べる推理ゲーム。他のものでもそうだが、この手の...約1時間前by MTG&FAB&ボドゲ/カードギルド@大阪府福島区JR野田駅前
- レビュー私はロボットではありません他の方が述べている通り雰囲気を感じるゲームはいくつかあるが、個人的に背...約1時間前by MTG&FAB&ボドゲ/カードギルド@大阪府福島区JR野田駅前
- レビュー村の人生:ビッグボックスアクションの選択肢が多く、めちゃくちゃ難しい。しかし、すべてのアクショ...約2時間前by キャベツ太郎
- レビューイーオンズ・エンド:レガシー色々書きすぎるとネタバレになるので、、、遊んだメンバーが良すぎたのか、...約2時間前by おかみ
- レビューファイブカラーズ星8ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約3時間前by おとん
- レビューしあわせのいと※注意※このゲームでの"しあわせ"イラストは結構グロテスクで刺激的です...約3時間前by くさもちぃ(・8・)
- レビューブルゴーニュの城: スペシャルエディションブルゴーニュSEレビュー概要ダイスを使ったタイル配置ゲームの名作である...約3時間前by hiro
- レビュー真珠の首飾り / パール様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約4時間前by てう
- レビューソルトン・シーおもろいです。終始苦しい感じがいい。序盤はエンジン作って、終盤にかけて...約5時間前by ばってら
- リプレイ集大成将棋2019古今東西の将棋の駒で遊べる将棋の拡張キット『集大成将棋』【第3弾】を3...約5時間前by あんちっく
- レビュー宝石の煌きもうレビューの必要性なんて感じないくらい書き尽くされてるボドゲの入り口...1日前by ひらぽん