- 2人~4人
- 45分~60分
- 8歳~
- 2020年~
ジャングルクルーズ白州さんのレビュー
4/10
ディズニーランドのジャングルクルーズをボードゲーム化した作品。
基本的には、サイコロ振って、様々な危険イベントを回避し、乗客やアイテムを拾って、得点を集めながら、ゴールを目指すというオーソドックスなもの。
これだけ聞くと、それなりに面白そうだが、このゲーム、ディズニー公認のくせに、世界観がかなり不謹慎なのである(笑)
まず、このゲーム、乗客12名を乗せて、スタートするのだが、その乗客がいるスペースにしかアイテムを置くことはできない。
当然、乗客がいるスペースにアイテムを置くことはできないので、降りて遭難してもらう(!?)か、不幸なイベントで犠牲になっていなくなってもらうかしないと、手に入れられない・・・。なんということだ・・・。
手番では、サイコロ振って進んだら、必ず乗客かアイテムが減る恐れのあるイベントが発生し、おまけに進んだ数だけそのイベントをくらう。
そのため、どんどん乗客は減るし、それをプレイヤーに選ばせて減らすもんだから、船が危険だから乗客を差し出すみたいな構図ができあがって、かなり虚無w
一応、死んだわけではなく、遭難扱いで、途中で船に戻すこともできるのだが、いやプレイヤーが放り出しておいて、席空いてるからまた乗れって、どういうシチュエーションだよw
おかげで、ゲームシステムは至って普通なのに、とにかくこの不謹慎な世界観が終始とにかくキツく、全く盛り上がらないし、申し訳無さすら感じてしまう。
さらに、その不謹慎さを表現したのかわからないが、ディズニーのボードゲームのくせに、ボードのイラストのテイストがとにかく暗い!全然ワクワクしねぇw
そして、サイコロ振って進んで、イベントで乗客かアイテムなくなって、またどこかで拾っての繰り返しなので、後半は作業的で面倒くさくなってしまう始末w だって、最初と展開がほとんど何も変わらないんだもの・・・。
一応、ルールには工夫してる感のあるものがいくつかあるが、世界観と作業感のダブルパンチで、虚無ゲーと化している。
ジャングルクルーズが好きでこのゲームを手にした人がいたとすれば、100%失望すること間違いなしだろう。
てか、ディズニー、絶対このゲームのチェックしてないだろw これが本家公認のゲームとかひどすぎるw
このゲームのせいで、他のディズニーボードゲームも買ったり遊ぶのをためらうレベルで酷い。
不謹慎でありながら作業ゲーという地獄みたいなコンボを持つゲームなので、マゾゲーマー用。決して、ジャングルクルーズが好きなディズニーファンと遊んではならないw
評価としては、3だが、船のコンポーネントは無駄によくできているので、+1としておく。
余談だが、ジャングルクルーズをもとにした映画が2020年に公開されており、予告編を見ると、インディージョーンズ風な物語になっている。この映画のような不死の花を見つけに行くみたいなテーマでテーマ設定しておけば、途中で乗客がいなくなっても、欲張りな人間の末路的な感じで、まだ世界観的には面白くプレイできたと思うのだが、不死の花とかなにもなく、普通にクルーズするだけなので、乗客がいなくなることに罪悪感を感じてしまうようなテーマはよくなかったのかもしれない。
いかんせよ、テーマの設定って大事なんだなと深く認識させられたボードゲームだった。
【呪物階級:準1級】→最初はまだ意外性に笑えるが、地味に長いゴールするまで同じ作業と世界観につきあわなくてはいけないため、後半は全く笑えなくなる。
- 15興味あり
- 16経験あり
- 2お気に入り
- 14持ってる
白州さんの投稿
- レビューハンドトゥハンドウォンバット7/10こねこばくはつメーカーの新作。何かと最近話題になるウォンバット...2日前の投稿
- レビューコーヒートレーダーズ5/10そこまで重ゲー好きじゃない人のレビュー。このゲームを遊んだり、...2日前の投稿
- レビューキング・オブ・トーキョー:ダークエディション7/10マジックザギャザリングを生んだデザイナーによるダイスバトルゲー...13日前の投稿
- レビューイエイ!6/102013年ドイツ年間ゲーム大賞推薦リスト作品。コンプレットとか...20日前の投稿
- レビュードローンホーム7/10まさかの日本語版が出るとのことでレビューしてみる。ルールは超シ...20日前の投稿
- レビューエルグランデ6/10新版が出るとのことで、レビューしてみる。1996年ドイツ年間ゲ...22日前の投稿
- レビュースモーキーバレー4/10久々に重ゲーが嫌いになりそうだったゲーム(笑)ここのメーカーの...26日前の投稿
- レビューマインドバグ5/102023年ドイツ年間エキスパートゲーム大賞ノミネート作品。作者...26日前の投稿
- レビューワンダーボウリング6/10ゲームマーケットがまだ浅草でやっていた2011年にアールエコな...26日前の投稿
- レビューアース4/10BGAでプレイ。プエルトリコとウィングスパンとエバーデールのい...約1ヶ月前の投稿
- レビューチューリングマシン6/10BGAでプレイしました。推理ゲーム(ボードゲームでいえば、論理...約1ヶ月前の投稿
- レビューコンスピラシー:アビス・ユニバース5/10アビスの世界観を継承したカードゲーム。ちなみにアビスは未プレイ...約2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューワードバスケット家族で楽しめる新感覚しりとり概要日本で定番のゲーム「しりとり」がカード...約5時間前by つるけら
- レビューべガスの帝王:アップ(拡張)『Up!』を『Lords of Vegas』に追加することで、プレイ...約5時間前by chaco
- レビューサンクトペテルブルク:第2版古き良き拡大再生産ゲーム概要プレイヤーは新都サンクトペテルブルクをより...約5時間前by つるけら
- レビューマッド・シティー『Mad City』には54枚のスクエアータイルが用意されており、全...約5時間前by chaco
- レビューさかな、さざなみ、さようなら1人用ゲームとしては、大変やりこみがいのある作品です。正直、ずっと遊べます。約6時間前by 同田貫
- レビュー優しい死神の席落語「死神」を題材としたマーダーミステリーです。監修として、TRPG落...約6時間前by 同田貫
- レビュー九頭竜館の殺人日本におけるマーダーミステリーの第一人者「秋口ぎぐる」先生が制作した最...約6時間前by 同田貫
- レビューあの夏の囚人元々、店舗型運営のマーダーミステリーとして作られた作品です。その為、か...約6時間前by 同田貫
- レビューマーダーミステリー・オブ・ザ・デッドゾンビが徘徊する世界で起きた、事件を追うマーダーミステリーです。結構、...約6時間前by 同田貫
- レビューエムブリオマシン ボードゲームエムブリオンマシンボードゲームの基本セットです。気軽にロボットバトルが...約6時間前by 同田貫
- レビューダークユールに贖いをマーダーミステリー作品として、かなり濃いシナリオです。ヴァンパイア・ザ...約6時間前by 同田貫
- レビューエムブリオマシン ボードゲーム:玉座と辺境エムブリオマシンボードゲーム、拡張第1弾です。追加機体や、特殊ルールな...約6時間前by 同田貫