遺跡、冒険、歴史、ファンタジーものが好きです。最近は子どもと一緒に遊ぶので、軽いゲームを好んでいます。
プロフィール
エリア/年齡
三重県 40代 男性
人数の好み
2~5人
時間の好み
30~60分
お気に入り傾向
最近の投稿
- 戦略やコツアウェイクニングEscape Tales: The Awakeningダンジョンのすべての道を歩かないと気がすまない!というような方は注意。部屋の全部をしらべて全部の謎を解きたくなりま...11ヶ月前の投稿
- 戦略やコツデックスケープ:舞台の裏側Deckscape: Behind the Curtainまだとけないかも、でもいけそうかもという謎を強引にとくのはNG。アイテムがそろっていないと減点になります。必要なア...11ヶ月前の投稿
- 戦略やコツバンディドBandidoどうしても2つに分かれている道を1つにする方向で置きたくなりますが、そればかりやっていても、行き止まりが1つのカー...11ヶ月前の投稿
- 戦略やコツデックスケープ:エルドラドの神秘Deckscape: The Mystery of Eldoradoこれまでのデックスケープと特に変わった点はない。雰囲気も出ていて良いし、謎は簡単なものから程よいものまで。理不尽な...約1年前の投稿
- レビュー砂漠の王子Im Reich der Wuestensoehne砂漠をめぐるキャラバンが、砂漠やオアシスを旅するタイルめくり。めくったタイルがオアシスの場合は、コマを置ける。オア...1年以上前の投稿
- レビューインカの財宝Der Schatz der Inka基本的にサイコロを転がすだけの双六。立体のピラミッドが美しいので、ジャングルのボードとともに雰囲気はある。財宝を見...1年以上前の投稿
- ルール/インストインカの財宝Der Schatz der Inkaサイコロ2つを振ってボード上のジャングルを移動。手持ちの方向カードと組み合わせて移動する。途中コンパスカードやイベ...1年以上前の投稿
- ルール/インストヴァルドラ:拡張セットValdora Extra拡張セットは、2人用のタイルと、特殊効果カードの追加。このうち2人用タイルについては、ゲームの回転を早くするために...1年以上前の投稿
- レビューカード・ラビリンスLabyrinth: The Card Game子供でも簡単にわかるルールでよい。ただ、ブリオジャパンの日本語ルールに大きな記載ミスがあるので注意。日本語ルールで...1年以上前の投稿
- レビュー多重塔Tajuto7歳の子どもとプレイ。瞑想ポイントをお金という扱いにしたらとっつきやすかったらしく、すぐに理解できて楽しく遊んでい...2年弱前の投稿
- レビューミステリーハウス~幽霊屋敷の探検~Mystery House: Adventures in a Box箱の中にカードを挿して、いろいろな方向から見て、アプリを使いながら謎を解いていくゲーム。でプレイしたけれど、複数人...2年弱前の投稿
- 戦略やコツトゥーリアの踊る塔Touria相手のターンをコピーできる秘薬の利用は必須。使っても相手に秘薬が渡るだけなので気軽に使える。これを使えば、やりたい...2年弱前の投稿
参加コミュニティ(10)
ボードゲーム会の参加履歴
クローズ会(非公開コミュニティのボードゲーム会)
のみか、参加したボードゲーム会がないユーザーです