- 3人~8人
- 20分前後
- 7歳~
- 2022年~
ディスクカバー白州さんのレビュー
4/10
見た目がオシャレなカードゲーム。
個人的にこのデザイナーはぶっ飛んだゲームをデザインすることもあって好きなので、ジャケがオシャレで彼がつくった作品とあれば、特にルールとかも確認もせず、購入してみた。
始める前は、ディクシットみたいなゲームなのかな?と思っていたが、ルールを読んでみると衝撃が走った。
まず、めっちゃでかいジャケカードを4枚並べて、番号タイルを置き、番号を決める。
次に音楽のプレイリスト(自分がつくってもいいし、公式で公開されてるものを使ってもいい)を流して、聞いたら投票する。※それぞれのジャケカードには番号が振られている
一番多く票をもらったらそれがジャケになり、ジャケの上に票の数だけ、ポイントを乗せる
これを9回繰り返して、3x3の正方形になったら、完成!ポイントが多いほど、息がぴったり揃ったグループだ!
・・・・・・。
え?ナニコレ・・・?
誰が勝ちとかもなく、協力ゲームとしてもどんなに適当に出しても9回やれば、完成するからやりがいも一切ない。
いや、ポイントが多いほど、息がピッタリ揃ったグループですって、そんなの全員がゲーム始める前から、1出し続けることにすれば、最高得点も達成できちゃうし・・・。
対戦ゲームにしてポイント個別性にしても同じで、フラッシュと違って、毎回出す選択肢が1〜4しかないから、勝ちだけにこだわれば、誰かと組んで同じ数字出し続ければ勝ててしまう・・・。
いや、そういうこと考えるゲームじゃないよってのはわかってるよ。
でも、さすがにもうちょい何かできたんじゃないの?と思ってしまうゲーム性。
というか、ゲーム性という点では、ほぼ皆無のゲームだと思う。ぶっちゃけゲームと言えるか微妙なレベル。無名のデザイナーだったら、もう2度とこのデザイナーのゲームは買わないって思うレベル(笑)
どーりで、わりとファンのいるデザイナーで、見た目もいい新作なのに、ボドゲーマに全くレビューがないから不思議に思っていたんだけど、そりゃレビューしないわ。ゲームじゃないものこれ・・・
あと、ディクシットみたいに、お題決めて、みんなが似たようなの出すような感じなら、「え?どれだ!?」みたいに選択肢決める前に話しても、特に問題ないんだけれども、このゲームは、並べるジャケカードと選曲がランダムなので、曲やジャケについて誰かがしゃべってしまうと、なんかその人の誘導みたいになってしまうので、微妙な雰囲気になってしまうのも気になった。
だから、ディクシットみたいなコミュニケーションを求めてやる人(自分もそうだけど)にもかなり微妙だと思う。
設定とかジャケとか好きなんだけど、肝心のゲーム性がほぼ皆無なので、これならゲームとしてやらなくてよくね?と思うし、純粋に流れた曲に対して、適当に10枚くらい並べて、俺ならこのジャケ選ぶね!みたいな感想戦してたほうが多分楽しいと思うよ。そういう意味では持っておくのありかもしれんけど。
あと、流す曲の本当のジャケを知っていると、その編入感に邪魔されながら、一番選ばれそうなジャケを選ばなきゃいけないのも、音楽好きにとっては逆にストレスに感じてしまいそう(実際に遊んだプレイリストができる限り誰もしないマニアックな洋楽にしたのですが、ほぼ全曲知ってる人が1人いて、それ風なこと言ってた)だし、ユーチューブプレミアムやspotifyで携帯から流すと、ホーム画面にジャケの画像が出てしまうので、流す人(自分とか)はなんか、それも気になってしまう・・・。もうなんか、いろいろ気になるところがあったかな。
見た目もオシャレだし、設定もこのデザイナーの他の作品も好きなんだけど、ゲーム性がお粗末すぎる残念なゲーム。むしろ、ゲームとしてではなく、オシャレなコミュニケーションとして見たほうがいいかも。
というか、ゲームっぽいことをしてるだけで、ほぼゲームでないのでゲーム的な評価では2だが、このデザイナーのファンなのとジャケカードのかっこよさで+2としておく。
- 14興味あり
- 103経験あり
- 11お気に入り
- 66持ってる
白州さんの投稿
- レビュージャングルクルーズ4/10ディズニーランドのジャングルクルーズをボードゲーム化した作品。...9日前の投稿
- レビューキング・オブ・トーキョー:ダークエディション7/10マジックザギャザリングを生んだデザイナーによるダイスバトルゲー...10日前の投稿
- レビューイエイ!6/102013年ドイツ年間ゲーム大賞推薦リスト作品。コンプレットとか...17日前の投稿
- レビュードローンホーム7/10まさかの日本語版が出るとのことでレビューしてみる。ルールは超シ...17日前の投稿
- レビューエルグランデ6/10新版が出るとのことで、レビューしてみる。1996年ドイツ年間ゲ...19日前の投稿
- レビュースモーキーバレー4/10久々に重ゲーが嫌いになりそうだったゲーム(笑)ここのメーカーの...23日前の投稿
- レビューマインドバグ5/102023年ドイツ年間エキスパートゲーム大賞ノミネート作品。作者...23日前の投稿
- レビューワンダーボウリング6/10ゲームマーケットがまだ浅草でやっていた2011年にアールエコな...23日前の投稿
- レビューアース4/10BGAでプレイ。プエルトリコとウィングスパンとエバーデールのい...28日前の投稿
- レビューチューリングマシン6/10BGAでプレイしました。推理ゲーム(ボードゲームでいえば、論理...28日前の投稿
- レビューコンスピラシー:アビス・ユニバース5/10アビスの世界観を継承したカードゲーム。ちなみにアビスは未プレイ...約1ヶ月前の投稿
- レビューシークレットスクアッド6/10今までになかった新感覚のコミュニケーションゲーム。参加プレイヤ...約1ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューワーリング・ウィッチクラフトこれくっそ面白いんですよ。コンポーネントのセンスも良い。釜ですよ釜。そ...3分前by ササ
- レビューすしゾックダイスを振って美味しい寿司を頂く。でも、たまにはちょっと苦手なお寿司も...約4時間前by うらまこ
- レビュー便器と箒『Bedpans + Broomsticks』は『Nun on th...約5時間前by chaco
- レビューメトロックスボドゲーマで見つけソロプレイ用に購入。カードをめくって出た指示に従って...約5時間前by 黒乃迷路
- レビューゼンガーデン『Zen Garden』には96枚の景観タイルが用意されており、表面...約6時間前by chaco
- ルール/インストバッカスの宴『Limited Edition Promo Expansion S...約10時間前by chaco
- ルール/インストファミリービジネスMayfair Gamesの『Limited Edition Pro...約11時間前by chaco
- レビューディセプション ー香港殺人事件ー人狼を遊んでみたいけど、なんか人狼ってハードル高そう…。他にブラフ系で...約11時間前by ハンズ
- レビュートリックテイカーズ率直に遊んだ感想を言う!トリックテイキング(トリテ)のカードゲーム。ト...約13時間前by 鳴屋
- レビュークロニクルズ・オブ・アベル子供向けだが大人でも楽しい!アヴェルの国を黒い月が生むビーストから守る...約14時間前by こーかー
- リプレイポケモンババ抜きhttps://www.nicovideo.jp/watch/sm39...約15時間前by イトシ
- レビューケイブマンカーリングタイトル通りカーリングゲーム。紙がしっかりと滑りやすくなっていて、慣れ...約17時間前by うらまこ