- 3人~7人
- 20分~30分
- 12歳~
- 2018年~
脱毛ガールズ☆合コンバトルハピクリ!!さんのルール/インスト
このゲームは肉食女子がムダ毛を脱毛してかわいさを磨き、合コンでイケメンをゲットすることを目指すカードゲームです。
【ゲームの流れと勝利条件】
このゲームは、1.準備フェーズ、2.脱毛フェーズ、3.合コンフェーズ、4.お持ち帰りフェーズ、5.勝利判定フェーズ、で構成されます。1~4を3セット行ったら、最後に5を行って勝者を決めます。
1.カードの準備を行い、ムダ毛カードを1枚ずつ引きます。
2.順番に山札からカードを引いて脱毛やイベントを行います。ここではかわいさを磨きながら合コンを待ちます。
3.合コンに参加した女子が、自分のかわいさを計算して申告します。
4.合コンに参加した女子が、かわいい順にメンズ☆カードを引きます。肌荒れブスとムダ毛ブスは「ないわぁ」カードを引きます。
5.各自、メンズ☆カードと「ないわぁ」カードの☆の数を合算します。最も☆の数の多い女子がゲームの勝者となります。
☆処理残しが少ないほどかわいい 自分のムダ毛カードの数字から、手札の脱毛カードの数字の合計を引いた数が処理残しです。処理残しが0~2点だとかわいいとされ、0点が最もかわいく、1点が2番目、2点が3番目にかわいいです。処理残し0点未満の人は肌荒れブス、3点以上の人はムダ毛ブスなのでかわいくはありません。 例えば次のような手札の場合は、処理残しは2点です。かわいいですね○ |
-
準備フェーズ
・カードの準備
ムダ毛カードを裏返し、よく切ってまとめる。脱毛カードなどの山札カードも裏返し、よく切ってまとめる。メンズ☆カードは「ないわぁ」カードの面を上にして、よく切って同様にまとめる。
・ムダ毛カードを引く
裏返しのまま1枚ずつムダ毛カードを引く。表面に書かれている数字が自分には見えないように、他の女子には見えるように持つ。この状態でゲームを進める。
-
脱毛フェーズ
・山札からカードを引く
1ゲーム目は最年長の女子から、2ゲーム目以降は前ゲームの合コン参加者で最も可愛かった女子から、時計回りに1枚ずつ引いていく。脱毛カードを引いた場合は自分の前に並べる。それ以外のカードを引いた場合はカードのイベントを行い、引いたカードは捨てる。
・合コンの開催
合コンカードを引いた女子は、幹事となり合コンを開催できる。ただし、開催したくない場合は開催しなくてもよい。その時は、カードを捨ててゲームを続ける。また、山札が全てなくなった時は強制的に合コンが開催され、全員が参加する。その場合は、最後のカードを引いた女子が幹事となる。
-
合コンフェーズ
・参加者の決定
幹事以外の合コン参加者を確認する。幹事が「合コン行く人っ!?」と聞いたら、参加したい女子は「はいっ!」と言って手をあげる。この時、幹事は手をあげなかった女子から1人強制的に参加させることができる。(いわゆる幹事特権ですね。)
・メンズ☆カードの準備
合コン参加人数と同じ枚数の「ないわぁ」カードを引き、メンズ☆カードの面を上にして並べる。
・かわいさの申告
合コン参加者は幹事の「せーのっ!」の合図とともに、ムダ毛カードを数字の面を上にして置き、自分のかわいさを計算して全員に伝える。
-
お持ち帰りフェーズ
・メンズ☆カードを引く
最もかわいい合コン参加者からメンズ☆カードを1枚ずつ引いて、メンズをお持ち帰りする。メンズ☆カードは処理残し0点の人→1点の人→2点の人の順で引く。同点の女子がいる場合は、話し合いで引く順番を決める。話し合いで決まらない場合は、幹事から時計回りに引く。
・「ないわぁ」カードを引く
肌荒れブスとムダ毛ブスの合コン参加者は、まわりの女子からの厳しい視線に晒されながら残り物のメンズ☆カードを裏返し、「ないわぁ」カードとして1枚引くまわりの女子は「ないわぁ」と連呼しなければならない。これは辛い。
以上の1~4を3セット終えたら5へ移る
-
勝利判定フェーズ
各自メンズ☆カードと「ないわぁ」カードの☆を合算する。獲得した☆が最も多い女子が勝者となる。☆が同数トップの女子が複数人いる場合は、その中で最年長の女子が勝者となる。
~合コンカードちょっといい話~ 合コンカードを引いたら、かわいさにに自信がある時に開催するのはもちろんですが、ちょっと自信がない…という時でも、☆の合計で競っている女子が肌荒れブスorムダ毛ブスの時は開催のチャンスです!幹事特権でライバルを強制参加させちゃいましょう! |
マイボードゲーム登録者
- 37興味あり
- 82経験あり
- 23お気に入り
- 51持ってる
作品データ
タイトル | 脱毛ガールズ☆合コンバトル |
---|---|
原題・英題表記 | Datsumo girls Go-com battle |
参加人数 | 3人~7人(20分~30分) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2018年~ |
参考価格 | 2,500円 |
クレジット
ゲームデザイン | ハピクリ(HappyMondayCreators) |
---|---|
アートワーク | ハピクリ(HappyMondayCreators) |
関連企業/団体 | ハピクリ(HappyMondayCreators) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
ハピクリ!!さんの投稿
会員の新しい投稿
- レビューウノ(UNO) 50周年 プレミアムエディションカードのデザインやコインが素敵。箱の蓋がマグネットなのも○ベーシックな...約2時間前by 塩コショウメガネ
- 戦略やコツドリーム・ホーム屋根カードは4枚同じ色で揃えて高得点を得ようそのため自分が取った屋根の...約10時間前by 異人館
- レビュー京都議定書このゲームでは議題カードに対して手持ちのカードステーキや電球やロケット...約10時間前by 異人館
- レビューラマ パーティーエディション通常のラマと比べ、連続手番が発生するカード、オールマイティーのピンクラ...約10時間前by つっちー
- レビューブリュージュ / ブルッヘK2gamesで、店員さんと2人でプレイした感想です。 ブルゴーニュ...約14時間前by Nobuaki Katou
- レビューアルマ・マータ:ニュー・スチューデンツアルマ・マータを買ってから、家族で夢中で遊んでいます。学長や教授は毎...約15時間前by マツジョン
- レビューコードネーム:デュエットヒントを出してワードを当ててもらう協力ゲームです。難易度がなかなか高く...約16時間前by まっつー
- レビューラストナイト・オン・アース某動画でこのボードゲームを知り、先日実際にプレイしました。ヒーロー側と...約16時間前by まっつー
- レビューへんなかんじリモートプレイ可能😃ルール説明も簡単で、ボードゲーム初心者さんともスム...約22時間前by ごえもん
- レビューイト家族の絆が深まる良い作品です。我が家では、日ごろから重量級の作品をメイ...約22時間前by ばってら
- レビューオーディンの祝祭:ミニ拡張本拡張を入れても、プレイ感に大きな変化はありません。ポジティブな点とし...約23時間前by ばってら
- 戦略やコツホテルサモアどの国の旅行者が順番にやってくるかを見て、早く帰国してくれるタイミング...1日前by オグランド(Oguland)