マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
売り切れ
脱毛ガールズ☆合コンバトル
  • 脱毛ガールズ☆合コンバトル当商品
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 3~7人
  • 20~30分
  • 12歳~
  • 2018年~
(3.6)

脱毛ガールズ☆合コンバトル

メーカー:ハピクリ!!(HappyMondayCreators) (委託販売作品

日本語ルール付き/日本語版
インボイス発行不可?
脱毛して合コンでイケメンゲット!女子になりきるパーティーゲーム!

脱毛することでかわいくなり、合コンでライバルを蹴散らし、イケメンをゲットするパーティーゲームです。女子でないプレイヤーも、ゲーム中は女子(オネエでもOK)になりきってロールプレイを楽しんでください!

まず、ゲームの準備として、各プレイヤーに「ムダ毛カード」を配ります。配られたカードは自分では見ずに、他のプレイヤーに見えるように持ちます。ムダ毛カードには8〜12の数が書かれており、これがムダ毛の初期値となります。ゲーム中のヒントを元に、自分のムダ毛の数を推測することがカギとなります。

準備ができたら、各プレイヤーは山札から順番にカードを引きます。山札には「脱毛カード」のほか、「女子会」などのイベントカード、そして「合コンカード」が含まれています。「脱毛カード」を引くことで自分のムダ毛を減らし、かわいくなることができます。脱毛カードには1〜3の数が書かれており、自分の手元に置いていくことで脱毛の進み具合がわかるようにします。「ムダ毛カードの数ー脱毛カードの数の合計」が0に近いほど、かわいいです。ただし、脱毛しすぎてマイナスになってしまうと、とたんにブスになってしまうので要注意!

イベントカードの中には、自分のムダ毛の数のヒントを得られるカードがあります。例えば「親友に相談」カードでは、気になるプレイヤーと比較して、ムダ毛の数が多いか少ないかをこっそり教えてもらうことができます。残りのムダ毛の数を予想しながら、合コンに参加するタイミングをうかがいます。

「合コンカード」を引くと、幹事となり合コンを開催することができます。自分とライバルのかわいさ(=脱毛できているか)を確認しつつ、合コンを開催します。他のプレイヤーも参加表明をすることで一緒に合コンに参加することができます。さらに、幹事は自分の引き立て役として、不参加だったはずのプレイヤーを1人強制参加させることができます。

合コンではかわいさが勝敗を分けます。脱毛が足りない「ムダ毛ブス」や脱毛しすぎた「肌荒れブス」は合コンでは相手にされません。かわいい順に好きなメンズをゲット、それがポイントとなります。メンズはイケメンだけでなくいわゆるフツメンも混じっていて、獲得できるポイントが異なります。「ブス」の状態で参加してしまったプレイヤーは全員から「ないわぁ…」と言われ蔑まれたうえに、ポイントを減点されてしまいます。

以上を3セット行い、より多くのポイントを獲得したプレイヤーの勝利となります。

世界観/フレーバー/アートワーク

レビュー 6件

レビュー
336名が参考
7年弱前

脱毛して合コンいこう!というゲーム。すごい。


自分だけが見えないんですが、毛深さ度カードが配られ、8~11まで初期値があります。中央のカードをめくっていき脱毛をしてできるだけ0に近づけたり、女子会を開いて自分のカードの数字をさぐったり、脱毛しすぎたらエステでちょっと戻したりと、数字周りのシステムはとてもちゃんとしています。


いいタイミングで合コンカードが引かれたら、合コンへ!

まだ準備が。。と思っていても、主催者に引っ張られて連れて行かれることもあります。
脱毛がじゅうぶんじゃなかったら、ないわあ・・・って言われて終わりです。準備がすべてです。

じゅうぶんだった場合は、かっこいい男の人をお持ち帰りして得点です。


いやー、ほんと、すごいテーマのゲームを、システムもしっかりしてるなんて、すごいなー。。

わたしももちろん楽しめましたが、男の人が、女子ロールプレイをしてわいわい楽しんでいて、めちゃくちゃ楽しそうでした。脱毛いくわよー!男狩るわよー!!やーんなになにちゃんエステしちゃってー可愛いー!って。

終わってからも終わらないロールプレイ。ゲームのちからってすごい。。

続きを見る
閉じる
まつなが
まつなが
レビュー
278名が参考
6年以上前

最高にフザけたゲームです。(もちろんほめ言葉)

ボードゲームのテーマと、ゲームシステムの一致って、とっても大事じゃないですか!その点でこのゲームはピカイチでした。

最初はただのネタゲーだと思っていたので、女性陣チームにウケてくれるのではないか?という安易な発想で購入したのです。

ところがルールを読んで、こいつはもしかしたらすごい発想なんじゃないかとある種の感動を覚えたくらいです!

テーマはなんと『女性のムダ毛』!

こいつをゲームにしようと思ったデザイナーはよほどの変人か天才ですね。(断言)

感心したポイント①『女性のムダ毛レベルは自分ではわからない』

この時点でもうツボでしたね。(笑)

ポイント②『一度ムダ毛が気になって処理し始めると、ひたすら処理してしまう』

基本的にこのゲーム、ムダ毛を処理するカードを出していくだけってのが基本です。(モイスチャーカードでちょっとだけリカバリーできますが、ちょっとだけです)

こうしてムダ毛を減らしていき、ムダ毛が0~2の範囲なら脱毛美人ですが、もしマイナスになってしまうと『肌荒れブス』、3以上残ってしまうなら『ムダ毛ブス』となります。(す、すごいネーミング…!)

ポイント③このゲームの目的は単に『脱毛』することではなく、合コンでいい男をゲットする事なのだ!(この断言ぶりもすごい)

合コンカードを引いたら、「合コン行く人っ!」と宣言してムダ毛の計算に入ります。この時、まだムダ毛の処理に自信がなく「行きたくない」女子を1人だけ強引に連れて行く事ができます。当然自分より美人は連れて行きません(爆笑)

ムダ毛を計算して、ムダ毛ブスや肌荒れブスになってしまったら、全員から『ないわぁ~』と連呼されてしまいます。(全員から実際に連呼されます。ホントにそういうルールなんですよ。笑)

こうして3回の合コンを合わせて最もナイスな男をたくさん『お持ち帰り』した女が勝利です。

はいエゲツないゲームですね。(^◇^;)

ルールは単純だし、展開の読みどころもあり、完成度は高いです。

女性陣を中心になり切ってやると異様な盛り上がりを見せるゲームでしたね。

いろんな意味ですごいゲームです!

続きを見る
閉じる
Bluebear
Bluebear
ルール/インスト
235名が参考
7年弱前

このゲームは肉食女子がムダ毛を脱毛してかわいさを磨き、合コンでイケメンをゲットすることを目指すカードゲームです。


【ゲームの流れと勝利条件】
このゲームは、1.準備フェーズ、2.脱毛フェーズ、3.合コンフェーズ、4.お持ち帰りフェーズ、5.勝利判定フェーズ、で構成されます。1~4を3セット行ったら、最後に5を行って勝者を決めます。

1.カードの準備を行い、ムダ毛カードを1枚ずつ引きます。
2.順番に山札からカードを引いて脱毛やイベントを行います。ここではかわいさを磨きながら合コンを待ちます。
3.合コンに参加した女子が、自分のかわいさを計算して申告します。
4.合コンに参加した女子が、かわいい順にメンズ☆カードを引きます。肌荒れブスとムダ毛ブスは「ないわぁ」カードを引きます。
5.各自、メンズ☆カードと「ないわぁ」カードの☆の数を合算します。最も☆の数の多い女子がゲームの勝者となります。

☆処理残しが少ないほどかわいい
自分のムダ毛カードの数字から、手札の脱毛カードの数字の合計を引いた数が処理残しです。処理残しが0~2点だとかわいいとされ、0点が最もかわいく、1点が2番目、2点が3番目にかわいいです。処理残し0点未満の人は肌荒れブス、3点以上の人はムダ毛ブスなのでかわいくはありません。
例えば次のような手札の場合は、処理残しは2点です。かわいいですね○


  1. 準備フェーズ
    ・カードの準備
    ムダ毛カードを裏返し、よく切ってまとめる。脱毛カードなどの山札カードも裏返し、よく切ってまとめる。メンズ☆カードは「ないわぁ」カードの面を上にして、よく切って同様にまとめる。

    ・ムダ毛カードを引く
    裏返しのまま1枚ずつムダ毛カードを引く。表面に書かれている数字が自分には見えないように、他の女子には見えるように持つ。この状態でゲームを進める。


  2. 脱毛フェーズ
    ・山札からカードを引く
    1ゲーム目は最年長の女子から、2ゲーム目以降は前ゲームの合コン参加者で最も可愛かった女子から、時計回りに1枚ずつ引いていく。脱毛カードを引いた場合は自分の前に並べる。それ以外のカードを引いた場合はカードのイベントを行い、引いたカードは捨てる。

    ・合コンの開催
    合コンカードを引いた女子は、幹事となり合コンを開催できる。ただし、開催したくない場合は開催しなくてもよい。その時は、カードを捨ててゲームを続ける。また、山札が全てなくなった時は強制的に合コンが開催され、全員が参加する。その場合は、最後のカードを引いた女子が幹事となる。


  3. 合コンフェーズ
    ・参加者の決定
    幹事以外の合コン参加者を確認する。幹事が「合コン行く人っ!?」と聞いたら、参加したい女子は「はいっ!」と言って手をあげる。この時、幹事は手をあげなかった女子から1人強制的に参加させることができる。(いわゆる幹事特権ですね。)

    ・メンズ☆カードの準備
    合コン参加人数と同じ枚数の「ないわぁ」カードを引き、メンズ☆カードの面を上にして並べる。

    ・かわいさの申告
    合コン参加者は幹事の「せーのっ!」の合図とともに、ムダ毛カードを数字の面を上にして置き、自分のかわいさを計算して全員に伝える。
     

  4. お持ち帰りフェーズ
    ・メンズ☆カードを引く
    最もかわいい合コン参加者からメンズ☆カードを1枚ずつ引いて、メンズをお持ち帰りする。メンズ☆カードは処理残し0点の人→1点の人→2点の人の順で引く。同点の女子がいる場合は、話し合いで引く順番を決める。話し合いで決まらない場合は、幹事から時計回りに引く。

    ・「ないわぁ」カードを引く
    肌荒れブスとムダ毛ブスの合コン参加者は、まわりの女子からの厳しい視線に晒されながら残り物のメンズ☆カードを裏返し、「ないわぁ」カードとして1枚引くまわりの女子は「ないわぁ」と連呼しなければならない。これは辛い。

    以上の1~4を3セット終えたら5へ移る


  5. 勝利判定フェーズ
    各自メンズ☆カードと「ないわぁ」カードの☆を合算する。獲得した☆が最も多い女子が勝者となる。☆が同数トップの女子が複数人いる場合は、その中で最年長の女子が勝者となる。



~合コンカードちょっといい話~
合コンカードを引いたら、かわいさにに自信がある時に開催するのはもちろんですが、ちょっと自信がない…という時でも、☆の合計で競っている女子が肌荒れブスorムダ毛ブスの時は開催のチャンスです!幹事特権でライバルを強制参加させちゃいましょう!
続きを見る
閉じる
皇帝
ハピクリ!!
ハピクリ!!
戦略やコツ
187名が参考
7年弱前

【脱毛ガールズ☆合コンバトルとは!】

このゲームはムダ毛を脱毛してかわいくなり、合コンに参加してメンズをゲットするゲームです。
3回合コンをして、お持ち帰りしたメンズ☆カードの☆の合計が一番多い人の勝利となります。

合コンに参加したときにメンズ☆カードを引けるのは、かわいい女子だけです。
自分のムダ毛カードの数字から、手札の脱毛カードの数字の合計を引いた数が処理残しで、処理残しが0~2点だとかわいいとされます。
処理残し0点が最もかわいく、1点が2番目、2点が3番目にかわいいです。
処理残し0点未満の人は肌荒れブス、3点以上の人はムダ毛ブスなので、その状態で合コンに参加すると「ないわぁ」と言われてマイナスのカードを引くことになってしまうので要注意です。 








【戦略とコツ】


◆思い切って合コンに参加しよう!

このゲームで勝つためには、メンズ☆カードをなるべく多く引く必要があります。
メンズ☆カードは、自分がかわいい状態で合コンに参加したときに引けます。
合コンに参加しないと確実にメンズ☆カードを引けません。
多少かわいさに不安があっても、積極的に合コンに参加しましょう



◆かわいいのかブスなのか正確に推測しよう!

合コンには、
①合コンカードが引かれたときに発生する参加するかどうかを選べる合コン
②山札がなくなったときに発生する全員参加の合コン
の2種類があります。

合コンでメンズ☆カードを獲得するにはかわいい(0~2点)必要があります。
まずは自分のムダ毛カードがいくつなのか推測することが大切です。

そして、かわいくなるためにできる調整は、モイスチャーカードを引いたときに脱毛カードを捨てるか/捨てるならどの脱毛カードを捨てるか、の選択のみです。適切な選択をするためには今かわいいのかブスなのか正確に推測する必要があります。

よって結局のところ、自分がかわいい状態か正確に推測することが勝つために必要になります。
なお、脱毛カードの合計が5以下のときと13以上のときは、推測するまでもなくブス確定です。
なんとも無情ですね。



◆このカードはここに注意!

自分のムダ毛カードを推測するヒントになるのは、カードが山札から引かれたときの全プレイヤーの行動です。
その中でも特にポイントになるカードを見てみましょう。

  1. うわさカード
    肌荒れブスをみんなでなるべく正直に教え合うカード。
    自分が肌荒れブスと指摘されなかった場合、ムダ毛カードの数字は脱毛カードの合計以上だと推測できます。
    ムダ毛カードは8~12が2枚ずつあるため、見えているカードを除外することで更に候補を絞ることができます。

  2. 女子会カード
    誰か1人を指名し、その女子から見て1番かわいい女子(もっとも0点に近く、マイナスでない女子)を答えさせるカード。
    答えられるのは1人だけなので、同じかわいさの場合もあるということを忘れないでください。

  3. 親友に相談カード
    右隣の女子に、自分のムダ毛カードが誰かと比べて多いか少ないか質問するカード。
    他の女子に聞かれないようにこっそり尋ねましょう。答える方もこっそり答えましょう。親友同士の会話とはそういうものです。
    「10」のムダ毛カードの女子が比較相手になりやすく、質問された女子が思わず視線をその比較相手に向けがちなため、質問された女子と目があったら自分が「10」のムダ毛カードを持っている可能性が高いといえます。
    また、質問される女子は余計なヒントを他の女子に与えないために全員のムダ毛カードを確認し、質問されたら即答できるようにしておくといいでしょう。
    質問されたときにあえて適当な人を一瞬見てフェイントを入れるのも華麗ですね。



◆いつまでもあると思うな山札カード!

山札カードの総数は57枚なので、プレイ人数ごとにカードを引く回数は次の表のようになります。

プレイ人数
カードを引く回数 19 15、14 12、11 10、9 9、8

山札に含まれるカードのうち、モイスチャーカードと合コンカードは5枚ずつしかないためカウンティングは難しくありません。一方で、脱毛カードは総数35枚あるため一見するとカウンティングは難しそうです。しかし、脱毛1と脱毛2が各15枚、脱毛3が5枚の構成で、すでに引かれたカードは各自の手元に開示されているものと捨てられたものとなるため、実際はあまり難しくありません。

上級者は、自分が今後引く脱毛カードの予想や期待値を計算して、モイスチャーカードを引いたときの選択(脱毛カードを捨てるか/捨てるならどの脱毛カードを捨てるか)の手助けにしましょう。



◆このゲームにおいて「勝つ」とは一体なにか?

ところで、このゲームでもっとも楽しいのはいつでしょうか。
たくさんのプレイを見てきたなかで多くの人がもっとも楽しそうにしていたのは、脱毛ガールズとしてのロールプレイをノリノリでやっているときだったという印象があります。
「ないわぁ」カードをたくさん引いて負けても、ロールプレイをノリノリでやっていた人は本当に楽しそうで、場全体に楽しい気持ちが広がっていました。

こういう「勝ち方」もこのゲームではありではないかな、と思います。


この記事の戦略とコツを生かして、今まで以上に『脱毛ガールズ☆合コンバトル』を楽しんでくださいね!

続きを見る
閉じる
皇帝
ハピクリ!!
ハピクリ!!
レビュー
118名が参考
約5年前

いいですか、これは女子になってムダ毛を処理し、可愛くなって合コンに参加してメンズをお持ち帰りするゲームです。面白そうなゲームでしょ?

とても盛り上がるパーティーゲームです。山札からカードを引くだけのシンプルなゲームなので誰でも楽しめます。まぁ、メンズをお持ち帰りしたり、かわいくない子には「ないわぁ~」と言ったりと少しゲスいので耐性がない人やちっちゃい子にはおすすめできません笑

ルールを簡単に説明します。まず、自分のムダ毛カードを選びます。ムダ毛カードには8~12の数が書いてあり、その数が自分のムダ毛の本数です。自分のムダ毛カードは自分だけ見ることができません。つまり自分のムダ毛の本数は他人にしかわからないのです。ムダ毛の多い女子はモテません。ムダ毛の数を0~2の間にしないとメンズをお持ち帰りすることができないのです。どうやってムダ毛の数を減らすのかというと脱毛カードというものを使用します。脱毛カードを使用することによって1~3本脱毛できます。山札には脱毛カードの他にアクションカードと合コンカードがあります。アクションカードで自分のムダ毛の本数を推測したり、逆に脱毛しすぎてしまった人はモイスチャーすることもできます。合コンカードはその名の通り、このカードを引けば合コンを開くことができます。合コンの参加は任意なのですが、合コンの主催者は参加を尻込みしてる子を無理やり1人連れてくることができます。かわいい子の引き立て役にするのです。合コンが開かれたら自分のムダ毛カードをオープンし、最終的にムダ毛の本数が0~2の子はメンズをお持ちかえりする(勝利点1~3を得る)ことができます。一方、ムダ毛の数が3以上またはマイナスになってしまった子は周りの子から「ないわぁ~」と言われながら「ないわぁ」カード(勝利点-1)を受け取ります。

こんな感じのゲスいゲームで個人的にツボです笑

合コンカードは少ないので序盤に引いてしまった場合は山札に戻すといいかもしれません。

レッツエンジョイ合コンライフ!

続きを見る
閉じる
皇帝
通りすがりの薬学生
通りすがりの薬学生
他のレビューを読み込む
  • 商品価格¥2,500(税込)
    再入荷までお待ち下さい
    入荷通知を受け取る

    会員登録後、通知送信先を設定すると入荷通知を受け取れます

会員のマイボードゲーム情報
  • 43興味あり
  • 107経験あり
  • 26お気に入り
  • 60持ってる

チェックした商品