- 2人~6人
- 5分前後
- 10歳~
- 2010年~
クトゥルフ・ダイス6件のレビュー
戦略も特になく、ダイスを降って発狂を楽しむゲームです。装飾やダイスのデザインは素晴らしいのですが、このゲームが楽しめるかは、遊んでいるメンツ次第といえるでしょう。運ゲーを楽しめる、アホなノリで騒げる、クトゥルフ様の信奉者である、等などの条件に合致するならばおすすめできます。
ダイスを振って、自分以外のプレイヤーを狂気に落として勝ちましょう、というクトゥルフゲームです。運任せのゲームなので、一喜一憂しながら気軽に楽しめますね。子どもも理解して遊べるゲームだと思います。
ダイス振るだけのクトゥルフゲーです。ほぼ運任せです。最もシンプルなクトゥルフゲーでしょう。付属のダイスはカッコイイです。狂気に陥ったら呪詛を込めてダイスを振り妨害を試みましょう(笑)あっけなく全滅というのも勿論あります。むしろその方が笑えます。バカゲーに近い感じです。「こん...
初めてクトゥルフ様を認識したゲーム。狂信者になって他の人から正気度をただ奪うことができることが楽しい。クトゥルフ様の為にダイスを振るゲーム。ダイス振るだけゲーム好きになった作品の一つ。
びっくりするほどシンプルというか、なんだろう?戦略とか駆け引きとかは特になく、基本直接攻撃で、仲のいいクトゥルフ仲間とセッションの隙間で遊ぶ感じの立ち位置だと思ったらいいのかな。ダイスが大きくて重くてかっこいい!
一言でいえば「コレクターズアイテム」。クトゥルフ神話でおなじみのエルダーサインやイエローサイン等の印が彫られた12面ダイスを振り、正気度を奪い合う。9分9厘運ゲー。戦略もへったくれもなくダイスを振るだけの単純なゲーム性。日本語版では正気度トークンの絵が、まんま表紙のクトゥル...
会員の新しい投稿
- ルール/インストコルト エクスプレス: クーリエ & アーマード トレインゲームの原則この拡張パックでは、青または赤の2つのチームのいずれかに所...11分前by jurong
- レビューサグラダ🪟『サグラダ』レビュー|色と光のパズルで聖堂を彩れ。透明ダイスで作る“...約2時間前by Jampopoノブ
- レビュースノープランナー🏔️『スノープランナー』レビュー|ダイスでリゾートを整える、極上の“雪...約2時間前by Jampopoノブ
- レビューカヤナック🎣『カヤナック』レビュー|氷を割って魚を釣る!感覚と想像がくすぐられる...約2時間前by Jampopoノブ
- レビュークゥワークル(クワークル)🎲『クゥワークル』レビュー|色と形で“そろえる快感”が止まらない!大人...約2時間前by Jampopoノブ
- レビューディスキャットカードが可愛い!まずはコレw内容としてはシンプルではあるけどこの手のゲ...約3時間前by からまる◎アルデンテ
- レビューガリレオ・ガリレイSETIの作者ホレックのもう一つの宇宙物。望遠鏡天体観測ボードゲームで...約3時間前by 荏原町将棋センター
- レビュー黙談(もくだん)家族3人(子は9歳)で遊びました。ルールはシンプルなのに、推奨年齢は1...約4時間前by 花椰菜
- レビューナインタイルルール説明は数秒でOK!各自、手元の9枚のタイルを入れ替えたり裏返した...約4時間前by 花椰菜
- レビューひよこどりっぷ音、手の感触、運要素、どれもいい塩梅です。私は肩の力を抜いてリラックス...約4時間前by 花椰菜
- レビューザ・クルー:第9惑星の探索1年程前にプレイしたっきりですが、すごいゲームだったと忘れられません。...約5時間前by 花椰菜
- レビュー花火家族3名(子は9歳)で遊びました。家族で遊ぶのに対戦系ゲームだと、子が...約5時間前by 花椰菜