- 2人~5人
- 60分~120分
- 12歳~
- 2017年~
アルティプラーノ異人館さんのレビュー
ワーカープレイスメントとデッキ構築を合わせたシステムのゲーム。
オルレアンと同じシステムですが同じ点、異なる点があります。
同じ点
各プレイヤーがラウンドの最初にいっせいに、
袋からチップを一定数引いて個人ボードの置き場に一度置き、
個人ボードの各置き場にチップを配置しアクションを計画する。
袋から引く数はアクションにより増やすことが出来る。
引く数を増やした方が強い。
チップを袋から別の置き場に置きっぱなしにして、
袋の中のチップの数を圧縮できる。
ゲーム中に自分専用のチップ置き場を得ることができる。
異なる点
オルレアンでは使ったチップ、新たに得たチップはすぐに袋へ戻す。
このため毎回チップの総数からランダムに一定数を引く。
チップの数が増えるほど引きの運の要素が大きくなる。
アルティプラーノでは袋が空になるまでチップは戻さない。
すべてのチップを引ききるので、引きの運は少ない。
アルティプラーノでは最初から各自専用のチップ置き場を持っている。
スタートからプレイヤーの個性が異なるため、
プレイの方向性も最初から違ったものになりやすい。
オルレアンではワーカーであるチップに価値はない。
アルティプラーノではチップである資源にそれぞれ得点がある。
かわりにオルレアンのような資源のチップはないが、
お金のチップがあり、お金で行えるアクションもある。
圧縮したチップの置き場がオルレアンでは共通。
チップを置いたときのボーナスがあるため、
他プレイヤーとの手番の絡み、手番の要素が大きい。
アルティプラーノでは各自倉庫を持っていて、
資源チップを他人との干渉なしに置ける。
倉庫は棚に別れ下方の棚から埋めていかねばならないが、
各棚には同じ資源しか収納できず、
棚が埋まった時の得点は下の棚で低く上の棚で高い。
下の棚に空きがあって無得点でも、
埋まった上の棚の得点は得ることができる。
アルティプラーノでは共通ボードに家を建てるアクションがなく、
他プレイヤーとの街の取り合いの要素がない。
アルティプラーノでは共通ボードがモジュラー式で
毎回アクションする場所の順番が変わる。
アクションする場所に自分のコマがいないと、
個人ボードのその場所にチップを置いていてもアクション出来ない。
コマは手番でサブアクションとして動かせるが、
動くためには資源の食糧チップが必要で移動の制限となる。
他プレイヤーのコマがあっても関係なく締めあいがない。
オルレアンは18ラウンドでラウンド毎にイベントがある。
アルティプラーノでは決まったラウンド制ではなく、
共通ボード上の資源チップがどれか無くなるとゲーム終了。
資源チップと同等に得ることが出来るカードが3種類あり、
カードには固定得点、すぐ資源チップが得られる、
手持ちの資源チップ価値が上がる、
チップ圧縮になる置き場があり置ききると得点を得る、
などのカードがあり、種類毎に選んで得られるため、
他プレイヤーとの取り合いが起こる。
- 163興味あり
- 404経験あり
- 85お気に入り
- 285持ってる
異人館さんの投稿
- レビュー九九ジャン自分の手の中でセットコレクションを作るゲームプレイはシンプル手札4枚で...約1ヶ月前の投稿
- レビューキューボサウルス運の要素が強いゲームです。カードの引き運が悪いとその後の以下のプレイ選...2ヶ月前の投稿
- 戦略やコツリスボン・トラム 28特定の場所でその場所と同じ色のカードを3枚使うプレイの効果を向上させる...5ヶ月前の投稿
- レビューカンカンカミングなぜゲームのテーマが缶詰なのか。フレーバーとプレイが一致しませんがルー...5ヶ月前の投稿
- レビュー分割統治荒廃し寒冷化した近未来のロンドンで各部隊(プレイヤー)は資源を集めミッ...5ヶ月前の投稿
- レビュー1941:レース・トゥ・モスクワ第二次世界大戦でのドイツのソ連侵攻がテーマのボードゲームです。線路引き...8ヶ月前の投稿
- レビューヴィア・マジカリメイク元のアウグストゥスと比較して箱が小さくなったのが、よいすこしル...11ヶ月前の投稿
- 戦略やコツ美徳このゲームは4ラウンド行い毎ラウンド自分のボードへのカードプレイ3手番...11ヶ月前の投稿
- レビューインペリアルスチームこのゲームは最終的に稼いだ金の額で勝敗を決する。金はゲーム中に駅、工場...12ヶ月前の投稿
- レビューお姫様の舞踏会お城での舞踏会、ダンスパーティです。床はピカピカ、鏡みたい。でも大丈夫...12ヶ月前の投稿
- 戦略やコツテラノバこのゲームのリソースは土地とコマです。杭を打って土地を囲みその面積と内...12ヶ月前の投稿
- 戦略やコツゴーレムこのゲームでは得点、リソースを稼ぐ方法は大きく分けて3系統ある。赤系ゴ...約1年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューテキパキもぎもぎ猿に気を付けて何故か顔の付いたフルーツをもぎもぎ。そんなリアルタイムセ...約2時間前by じむや
- レビューパッチワークパッチワークは、ボードゲームの中でも特に面白いと思います!特に、比較的...約2時間前by Tomo
- レビューアテッコアキネイターをゲームにした感じ。プレイヤーはYesかNoで答えられる質...約2時間前by RYUUZUボドゲーム
- レビューかぐや姫はカンヨークを覚えたいボブジテンの慣用句バージョン。ボブジテンのやり方がわかっていればルール...約2時間前by RYUUZUボドゲーム
- レビューもじぴったん:マクドナルドバージョン手札を全て出した人 or 山札が無くなった時に手札が一番少ない人が勝ち...約2時間前by ユニ4
- レビューオラニエンブルガー運河ウヴェ様の1人~2人用ゲーム。農業でも漁業でもなく工業です。ソロ・2人...約6時間前by じむや
- レビュードラゴンの卵と魔法の祭壇シンプルなマダミス。本当にタイトル通り「体験」にはちょうど良いサイズで...約14時間前by ちゃ
- レビューリカーーーリング手札と場札を交換していき、手札をすべて使い切ることを目的としたゲームで...約15時間前by atckt
- レビューフラフー!カードを出して、次に出されるカードがそのカードより上か下かを指示できる...約16時間前by atckt
- レビューマグノリア覚えることが多い割にプレイ時間が短く、学習コスト面でよろしくない。ただ...約19時間前by gekidokinzo
- 戦略やコツイッツアワンダフルワールドこんにちは。本ゲームのプレイを重ねていくうちに、勝つためのコツがだんだ...約20時間前by つるけら
- レビュークゥワークル(クワークル)個人的総合評価【70点】★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100...約20時間前by has