- レビューゲスクラブ:第2版Guess club: 2nd edition人気のゲスクラブの第2版。コンポーネントなどが変わったようです。大人数で遊んだ時に特に楽しいゲームかもしれません。...3ヶ月前の投稿
- レビュー5本のキュウリFive Cucumbers星8寄りの7!フリードマン・フリーゼの5本のキュウリはジャンル的にはトリックテイキングです。手札は7枚。しかしスー...3ヶ月前の投稿
- レビューフィッシェンFishingこれはめちゃくちゃ面白いトリックテイキングですね。流石はフリードマン・フリーゼ。よくぞこんなシステムを思いついたな...3ヶ月前の投稿
- レビューロイヤル・ターフRoyal Turf巨匠ライナー・クニツィアの競馬ゲーム。気に入った馬3頭にそれぞれが賭けて、あとはダイスを振って馬を走らせていく。ダ...3ヶ月前の投稿
- レビューヘックメックPickomino / Heckmeck am Bratwurmeckやっぱり巨匠ライナー・クニツィア。私はクニツィアのゲームが好きなんだなぁと実感させられます。ダイスをたくさん振れる...3ヶ月前の投稿
- レビューラマLAMA私の大好きなクニツィア先生の簡単ルールのゴーアウト系です\(^o^)/1〜6までの数字とラマのカードが入っていて、...4ヶ月前の投稿
- レビュー4人の容疑者~湯けむりに消えた謎Four Suspects〇〇殺人事件系の犯人を探すボドゲが大好きな私の、家族4人プレイ時の感想。まず思ったのは「ついたてが…衝立がないっ!...4ヶ月前の投稿
- レビューミラリス -リベレイション-Miraris -Revelation-バッティングがめちゃくちゃ面白いゲーム。イラストもとっても綺麗で可愛くて、ロリータとかゴシックな雰囲気が好きな中学...4ヶ月前の投稿
- レビューファイブシーズンズFive Seasonsライナー・クニツィアの簡単ルールのジレンマゲーム。裏返しになっている花びら型のチップを順番にめくっていき、昇順、ま...4ヶ月前の投稿
- レビュー亜熱帯日本Subtropical Japan冬がなくなった日本の中で旬の果物を売りまくれ!というゲーム。キウイ(春)マンゴー(夏)イチジク(秋)のカードがあり...4ヶ月前の投稿
- レビュートレンドTRNDルールが簡単なのに上がるのは難しい、そんなゲーム。スタイリッシュな3形態3色展開のイスをどれか1種集めて、手札が全...4ヶ月前の投稿
- レビューじゃんけんスピリッツRock Paper Spirits良くも悪くもすぐ終わるゲーム。基本はじゃんけん勝負。ダメならあいこ狙いで数字の大きいものを出す(反転時は小さい数字...4ヶ月前の投稿
- レビューキャットと塔Cat and the tower平たく言ってしまえば猫版のキャプテンリノ。でもそれだけにとどまらない工夫が色々なされている。例えば仲間の猫コマの配...4ヶ月前の投稿
- レビューへんなかんじHenna Kanjiカタカナの言葉を無理矢理に漢字1文字で表現してみようというゲーム。実際には存在しない漢字(時に象形文字のような)を...4ヶ月前の投稿
- レビュー赤ずきんは眠らないEat Me If You Can!簡単ルールのブラフゲーム。狼役、赤ずきん役、豚さん役に分かれて、オオカミが眠っている子を襲撃する。おやすみなさいを...4ヶ月前の投稿
- レビューファブフィブFab Fib単純で1戦1戦も短く、大人から(1〜1000までの数字のわかる)子供まで楽しめるブラフゲーム。0〜9までの数字が5...4ヶ月前の投稿
- レビューカルカソンヌ21Carcassonne 21カタン、ドミニオンと並んで世界三大ゲームと評されるカルカソンヌですが、初めてプレイしたのはボードゲームカフェでした...4ヶ月前の投稿
- レビューナナカードゲームnana card gameこのゲームほんとに面白いです!カードは1〜12までの数字が3枚ずつの計36枚。人数によって配られた手札を昇順に並べ...4ヶ月前の投稿
- レビューダブルナインDouble Nine 99ラブレターが好きな人にはオススメ♡イラストもめちゃくちゃ可愛い((o(。・ω・。)o))娘がカードの1枚1枚をじっ...4ヶ月前の投稿
- レビュー目撃者たちの夜Witness nightボードゲームにハマった私が初期の頃に購入したゲーム。難易度によって使用するキャラクターが変わる簡単な人狼。家族4人...4ヶ月前の投稿
- レビュービス20Biss 20記憶力〜〜〜!!!!一体いつから私の記憶力はこんなに衰えてしまったんだろう。まずは数字を入れ替えて言うところから。...4ヶ月前の投稿
- レビューバウンス・オフ!Bounce-Off一回やったらもう良いかなって思ってしまった。ピンポン玉を決められた形に穴に入れるだけの簡単なルールだから、小さい子...4ヶ月前の投稿
- レビュードブル:ディズニー100周年記念版Dobble: Disney 100 years of wonderルールが簡単すぎて、初めてボドゲに触れる人とでも子供とでも、誰とでも出来るのが良い所。ひとつだけ必ず同じ絵柄がある...4ヶ月前の投稿
- レビューザ・キー:オークデールクラブ殺人事件The Key: Murder at the Oakdale Clubずっと気になっていたザ・キーシリーズ。どれを買おうかと考えた時に、より難易度が高い方が長く楽しめるのではという安直...4ヶ月前の投稿
- レビュー教祖爆誕 たった今くだった神託で君を救うよ。Kyouso Bakutan中二病が未だに治らない娘が欲しいと言うので購入。「たった今考えたプロポーズを君に捧ぐよ」とかそれ系の大喜利パーティ...4ヶ月前の投稿
- レビューダンガンロンパ 絶望のラブレターDanganronpa Zetsubouno Love Letter家族でプレイ。家族全員ラブレター大好き!!ダンガンロンパ大好き!!となれば買わない理由は無い!ということで購入した...4ヶ月前の投稿
- レビュー街コロMachi Koro拡大再生産の入門みたいなゲーム。ダイスを振って、という所が運要素大好き、ダイス大好きな私にはたまらなかった。ただサ...4ヶ月前の投稿
- レビューツィクストTwixtネットで980円だったので「何で??」と不思議に思いつつ購入。元の値段を知らなかったからさぞかし簡素なちっちゃいゲ...4ヶ月前の投稿
- レビューシャーロック・ホームズの追悼Escalogue: Sherlock Holmesまさに今日、1人でプレイして泣きを見ました笑推理小説を読んで育ってきた自分。ミステリや謎解きといったジャンルが大好...4ヶ月前の投稿
- レビューナナトリドリNana toridori可愛い鳥たちの絵柄を見ているだけでも癒される、手札入れ替え禁止のネクスト大富豪系ゲーム。BGAでも友人たちとめちゃ...4ヶ月前の投稿
- レビュークイズすごろく かぶーるQuizoo land kabool家族4人でプレイ。アートワークがとにかく可愛くてキャッチー!各々好きなキャラを選んでスタート。何故か皆して難しい問...4ヶ月前の投稿
- レビューヘルパゴスHellapagos家族4人でプレイ。毎日水と食料を4個ずつ確保。いかだを作ろうと欲をかいた娘が毒蛇に噛まれてマヒしたり、食料とってく...4ヶ月前の投稿
- レビューダイイングメッセージ 小説家の最後の文章Dying Message動画チャンネルでプレイしているのを見て、ずっと欲しかったのだが漸く手に入ったのでプレイ。専用のゲームマット付いてる...4ヶ月前の投稿
- レビューシンソクキネマshinsoku kinema訴えられないんだろうか?と不安になるほど「どっかで見たことある」映画ポスターの1部。それらを組み合わせて如何に面白...4ヶ月前の投稿
- レビュージャイプルJaipurめちゃくちゃ面白いからやってみて!とオススメされて購入。パッケージ的にあまり惹かれなかったけどプレイしてみてこれは...4ヶ月前の投稿
- レビューマッドネスアワーMadness Hourクトゥルフ神話が好きな長女に良いかなと思い購入。敵やアイテム名、狂気度などだけでクトゥルフ要素が思ったより薄めだっ...5ヶ月前の投稿
- レビューリトルタウンビルダーズLittle Town Buildersワーカープレイスメントの初心者4人でプレイ。説明書の説明が不十分な所が残念ポイント。例えば目標カードの達成条件がち...5ヶ月前の投稿
- レビューカバンガ!Cabanga!4人でプレイ。誰かが上がってしまいそうな時にその人がカバンガ!されるとナイスーー!!と皆から賞賛の嵐が笑序盤は割と...5ヶ月前の投稿
- レビューインフェルノInfernoクニツィアジレンマを感じられる作品。UNOのようなルールなのでインストも簡単で誰にでもとっつきやすい。イラストはち...5ヶ月前の投稿
- レビューキャンバスCanvasこのゲームをやる人は2種類に分かれると思う。一方は点数はともかく、自分の納得いく絵を仕上げたい人。もう一方はとにか...5ヶ月前の投稿
- レビューナンジャモンジャ・ミドリToddles-Bobbles Green自分の老いを実感させられるゲーム。子供たちと一緒にやると、その記憶力の良さと瞬発力に驚かされる。まぁ逆にじっくり考...5ヶ月前の投稿
- レビューミクロマクロ:クライムシティMicroMacro: Crime Cityウォーリーをさがせ!が好きだった人にはうってつけのゲームじゃないかと思う。ただあの頃と違うのはもう老眼が入りかけて...5ヶ月前の投稿
- レビューパラシュートパニックPanic in the Airもっと評価されていいゲームだと思う。カードを順に出していき、最も降下できた人の勝ち。けれど皆いじわるして突風を吹か...5ヶ月前の投稿
- レビューストライクStrikeダイスゲームの中で1番好きかもしれない。シンプル・イズ・ベスト。スピーディーに展開するからもう1戦!がやりたくなる...5ヶ月前の投稿
- レビューモンスターメーカー(新版)Monster Maker: New Edition冒険してる感が凄くあって楽しい。どんどんとダンジョンの奥深くへと潜り、ライバルに敵を押し付けたり宝を獲得しながら帰...5ヶ月前の投稿
- レビューバトルラインBattle Lineとにかくルールが簡単なのに奥深い。負けても負けてもまた挑みたくなる。リプレイ性が高い。そこそこ横幅の広いテーブルが...5ヶ月前の投稿
- レビューそういうお前はどうなんだ?リベンジSouiu omaeha dounannda? Revenge相手に罪を擦り付け合うゲーム。このゲームに犯人は居ないので、とにかく出てくる証拠らしきものや凶器らしきものにどんど...5ヶ月前の投稿
- レビューザ・マインドThe Mindゲームの説明を読んだ時点では何かつまらなそう…と思っていたけれど、実際プレイしてみたら爆笑必至だった。ホントはダメ...5ヶ月前の投稿
- レビューアルゴCoda / Da Vinci Code / algo序盤は勘に頼って、徐々に推理が必要になってくる所が楽しい。自分の手札と相手の開示済の手札を見比べてウンウン悩んで、...5ヶ月前の投稿
- レビュー絵くそシストekusoshisutoお題に沿って目をつぶって絵を描くだけのゲーム。絵が上手い人がいても、目をつぶることでかなり画伯的な感じになるので皆...5ヶ月前の投稿
- レビューディテクティブ・エックス・ケースファイル:#1 御仏の殺人DETECTIVE X CASE FILE #1 MIHOTOKE NO SATSUJIN本格ミステリーでやりごたえはかなりある。ただ読むものがとにかく多いので目は疲れる笑徐々に真相に迫っていく感覚は堪ら...5ヶ月前の投稿
- レビューアンユージュアル・サスペクツUnusual Suspectsかの有名な映画タイトルを文字っているところから、さぞ本格的な犯人あてゲームかと思いきや全然そんな事ないゲーム笑「パ...5ヶ月前の投稿
- レビューミリメモリーMili Memory身の回りにあるものの長さを、記憶を頼りに当てていくゲーム。なんて簡単なルール!そして自分の記憶が如何に頼りないかを...5ヶ月前の投稿
- レビューウォンテッド★ウォンバットWanted Wombatイラストも可愛くてルールも簡単。取っ付きやすくて誰にでも楽しめるゲームだと思う。但し、後半はとにかく𝟏𝟎𝟎𝟎𝟎!と...5ヶ月前の投稿
- レビューゼノXENOイラストが美麗で世界観が作り込まれているところがラブレターよりも良い点。サマリーがないのがラブレターより非常に悪い...5ヶ月前の投稿
- レビューもじあてゲーム あいうえバトルmojiategame aiuebattle中華料理といえば?などのお題に対し、ひとつのカードに1文字ずつひらがなを書いて、相手の書いたものをいち早く当ててい...5ヶ月前の投稿
- レビューバンディドBandidoとにかく面白い。運要素が80%以上を占めるゲームだと思うが、思い通りの手札が来ない時にどうやって狙いの札が来るまで...5ヶ月前の投稿
- レビューモノポリー:あつまれどうぶつの森Monopoly: Animal Crossing本家のモノポリーは実はやった事がなく。お堅くて難しそうなイメージだったのだけれど、あつ森のモノポリーということで、...5ヶ月前の投稿
- レビューレロレロ酒場Relo Relo Sakaba言ってしまえばただのかるたというか、札の取り合いなのだけど、レロレロ言葉になると何故こうも面白いのか。折角解読して...5ヶ月前の投稿
- レビュー金田一少年の事件簿 宝石盗難殺人事件The Kindaichi Case Files: Hosekitonan Satsujinjiken金田一が好きなので星5をつけたが、内容的には星3〜4。事件もとても簡単だし、重大なエラッタがあったりしてその世界に...5ヶ月前の投稿
- レビューシティチェイスCity Chase犯人側は今すぐにでも見つかってしまうのではないかというドキドキを常に抱えているのに対し、意外にも追う側は痕跡すら見...5ヶ月前の投稿
- レビューディセプション ー香港殺人事件ーDeception: Murder in Hong Kong4〜12人で遊べる正体隠匿系ゲーム。4人というのは最低人数であって、楽しく遊ぶには最低6人はいた方がいいかもしれな...5ヶ月前の投稿
- レビューミュージアムサスペクツMuseum Suspects子供も楽しめるキャッチーなイラストや分かりやすいルールで犯人あてゲームを楽しめます。重要なヒントに敢えて低い点数を...5ヶ月前の投稿
- レビュー厄介なゲストたちAwkward Guests良くないところは準備と片付けの大変さだけ。他は非の打ち所のないゲームだと思う。そこを差し引いても満点はつけたいくら...5ヶ月前の投稿