うる星やつらの一エピソード、「買い食いするものよっといで」に材をとり、買い食いを巡る、生徒と教師との争いを描いたスラップスティックストーリーを描いたゲーム
80年代にガンダムシリーズをはじめ多くのアニメ作品を題材にしたボードゲームを発売していたツクダホビーが扱った「うる星やつら」を題材にしたゲームの1作です。
アニメの第46話(第69話)「買い食いするものよっといで」のエピソードで描かれた、生徒の買い食いを巡る生徒対取締り側の教師との争いをテーマにしたゲームになります。
ゲームの目的
生徒側はマップ上に点在する飲食店・売店に行って買い食いを行い、教師+生徒指導部側はそれを阻止する役割です。
ゲームシステム
マップには友引町商店街と隣町商店街が描かれた四角のマス目状になっています。
1ユニットは1キャラ。各キャラには生徒1、教師1といった名前がないキャラも含めてキャラクターカードが用意されており、原作の中でのキャラ設定や関係性が反映された、体力、金銭、友好度といったパラメーターが細かく設定されています。
生徒側プレイヤーと教師側プレイヤーはそれぞれ複数のキャラクターを操作し、交互に行動します。
教師側は「移動」-「確認」を行い、生徒を発見した場合は、「威圧」「補導」「捕獲」を行うことができます。
生徒側は「移動」を行い、飲食店や商店のマス目にいる場合は「買い食い」を行うことできます。また補導捕獲され学校に連行された生徒は「脱走」することができます。
登場している各キャラ毎に毎ターン、イベントカードを引きますので何かしらの騒動が発生する仕掛けになっています。
キャラクターはいつものレギュラーメンバーの他、エピソードには登場していない、竜之介、ラン、アニメ未登場の白井コースケなども含まれています。
イベントカードではエピソードの中で発生したイベントはもちろんのこと、他のエピソードからレイ、了子、竜之介の父、釣り鐘といったイベントが登場するようになっています。
うる星やつらのスラップスティックストーリーを楽しむゲームです。
- 12興味あり
- 11経験あり
- 1お気に入り
- 21持ってる
政治経済/各種産業 |
---|
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュードラゴンギアスゲーム自体は思ったより面白いです4人で2vs2で遊びましたがチームで戦...約5時間前by タロ
- レビューオコノミお好み焼きをひっくり返すだけのシンプルなアクションゲーム。シンプル故に...約5時間前by タロ
- レビュータコパチ面白そうと思って購入して遊んでみました遊んでみて分かったことは飛ばすの...約5時間前by タロ
- ルール/インスト七七牌 / チーチーパイセブン(七七牌のコラボ先)のWikihttps://sevenseve...約7時間前by リョウスケ
- レビューボツワナ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約7時間前by おとん
- レビューレンソービンゴある日、それは初めての「レンソービンゴ」との出会いでした。柏のゲームカ...約8時間前by へびのわ
- レビューダンブレ【ゲーム概要】どれだけダンジョンの奥まで進める勇気あるプレイヤーかを競...約9時間前by せんと
- レビューごきぶりポーカー様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約9時間前by てう
- レビュービッグ・チーズ面白い!まずチーズの缶が可愛い。振り直しのBIG CHEESEカードと...約10時間前by わるかき
- レビュークイズすごろく かぶーる2024年のベストゲームは何かと聞かれたら、自分は間違いなくこれ。ゲー...約10時間前by わるかき
- レビューロックハード1977レビュー経験が少ないため稚拙な文となってしましまいますが、どうしてもこ...約11時間前by ノガ
- レビューお先に失礼しま~す!遊ぶボードゲームを選ぶのに、たまに、ジョーコデルモンド氏のサイトを参考...約13時間前by レモネード