マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~5人
  • 30分~60分
  • 10歳~
  • 2023年~

トリコルーフぱんどりさんのレビュー

99名
4名
0
約1年前

他プレイヤーの手番も集中・思考が重要!町一番のペンキ屋さんを目指そう

ゲーム概要

役所や町の人からから依頼を受けたペンキ屋さんとして、町の屋根を塗っていきます。
色はタイトルにも掛かっている赤青黄の3色。

誰から仕事をしていくか?の順番をトリックテイキングで決めます。

職人たちは気が短い!どんな色にするかのんびり考えてると、他の職人が決めてしまうかも!


トリテで悩み、塗りで悩む 思考が続く

全6ラウンドで進行するこのゲーム。
ラウンドはトリテを行うフェーズとペンキトークンを配置するフェーズに分かれます。

トリテで後続のペンキ配置フェーズの順番を決めます。


問題は後半のペンキトークンの配置フェーズ。
お題と現場を見比べて、どこにどの色を配置するのが一番高得点かを「30秒以内に」決めなければなりません!これが物凄い焦ります。
時間無くなってきて適当に置くしかない自分が恨めしい…。

更に2番手以降の場合は、前手番のプレイヤーが配置を変えてしまうのでカウントを行いつつ、場を凝視しながら自分がクリアできるお題を探します。目星付けてても配置が変わってプランがパーというケースも多々発生。

綺麗に塗り替えられる町の風景を楽しむ余裕がないっ!
職人は塗る人、風景を楽しむのは町の人。仕方ないね。


ダウンタイムや長考を回避する良い仕組みだなと思いながらプレイしました。
プレイ後も良い疲労感。楽しかったです。

この投稿に4名がナイス!しました
ナイス!
anemone
鳴屋
酔いどれ趣造 / お酒
びーている / btail
Trick o’ Roof (トリコルーフ)
Trick o’ Roof (トリコルーフ)の通販
トリックテイキング+チップ配置 ペンキ塗り職人たちの仁義なき屋根塗り合戦勃発!!
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥2,000(税込)
皇帝
ぱんどり
ぱんどり
シェアする
  • 2興味あり
  • 5経験あり
  • 1お気に入り
  • 9持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

会員の新しい投稿