6/10(BGAでプレイ)
カートグラファーズ作者によるドラフトしてダンジョンをつくるゲーム。
パッケージに目立つ牛がいるが、ゲームには一切でてきません(笑)
手番では、5枚のカードが配られて1枚選んで、隣のプレイヤーにまわして、4枚配置したらラウンド終了。それを4回繰り返す。
ダンジョンは必ずしも隣接したり、道をつなげなくてもいいが、必ず上段を埋めるようにして置かなければならない縛りが独特(個人ボードは4x4なので、ラウンド毎におけるのは、そのラウンド数の段のみ)。
個人ボードには、各自、入口と出口が書かれており、ここからつながっている道カードの数だけ得点が入る。面白いのが、入口と出口、それぞれからつながっている道カードの数だけ得点が入るところ。(仮に入口と出口がつながっていて、4x4の全エリアがつながっていると、16x2=32点入るが、これは結構でかい)
他にも、個人ボードの特定の8エリアに特定のアイコンを置いたり、ゲーム終了時に◯◯を多く集めた人に1~3位分の得点があったり、毎ラウンド、チャレンジカードというミニ目標カードみたいなのを入手できるので、それで得点をのばしていく。
また、ラウンド終了時に、お金がもらえるのだが、これは置いたカードによってもらえる金額が変わる。基本的には強いカード(得点入ったり、十字で道がつなぎやすいなど)は安く、使いづらいカードはお金が多くもらえたりする。
このお金は、一番多く稼いだ人からショップで必要なアイコンを購入して、道に配置できたり、つながっていない道をつなげたりできるので、後からアイコンや道の追加が可能なのはユニークだった。まぁ、当然、何が出てくるのもランダムだし、早いものがちなので、そう簡単な話ではないが(笑)
このお金とショップにチャレンジカードが絶妙にまじってきて、チャレンジカードは公開されているものから早いものがちなのだが、都度、そのときにお金を一番多く持っている人が「アイテムを買わない」を選択して、チャレンジカードを選べるので、やっぱりお金が重要なジレンマも面白い。
とまぁ、結構褒めてるのだが、実際遊んでみると、ドラフト+ダンジョンつくりで面白いんだけれども、チャレンジカードの目標カードが地味に多くて把握に時間かかったり、そのチャレンジカードもお金によって取れる順番が変わって、そもそも入手できるかどうかもわからないので、考えなければならない要素がシンプルなルールの割には多いというイメージがあった。
あと、カートグラファーズみたいに隣の人に渡してモンスターを描くみたいな独創的なシステムがあるわけでもないので、いい意味でも悪い意味でも安定なゲーム。
チャレンジカードがなければ、多分、深みや戦略的なものが薄かったのだろうと思われるが、個人的にはそれによって、考える部分が結構多い(しかも、その得点カードが自分が手に入るかどうかもわからないというストレスをかかえながら)ので、それもふまえてこの評価。
ガチでやろうとすると、より疲れると思うので、カートグラファーズみたいにわいわいしながら、でもそれなりに戦略考えるゲームとか好きな人やこの世界観好きな人におすすめなゲームかな。
ちなみに国内では、「ダンジョンデザイナー」というわかりやすい名前でちょっとだけ流通している。
また、余談だが、国内流通していない「ダンジョンデコレイターズ」というにてるけど違うゲームがあるので、そっちも比較してみたいところではある。
- 投稿者:
白州
- 11興味あり
- 23経験あり
- 7お気に入り
- 9持ってる
その他のコンセプト |
---|
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューバレット:パウ今回のバレットの拡張は、ヒロインたちのペットが大活躍!場合によってはご...約3時間前by Sak_uv
- レビューヌースフィヨルド【評価7.9/10】美しい森林と素朴な漁業。静かな村「ヌースフィヨルド...約9時間前by 下村ケイ
- ルール/インスト絞り出し大放出 だすだすゲーム【遊び方】5つの表現方法(言葉・オノマトペ・ジェスチャー・表情・描く)...約11時間前by 8Dこども教室
- レビュー3回折るだけの簡単なゲーム4/10ハイスペックな頭脳が要求されるパズルゲーム。パズルゲーといえば...約17時間前by 白州
- レビュー狂気山脈5/10いつのまにかプレミア価格になってた協力ゲーム。元ネタは名前を知...約17時間前by 白州
- レビューニンジャンホイ6/10(BGAでの評価)国産ゲームの海外リメイク。見た目が可愛らしか...約17時間前by 白州
- レビューインディジョーンズ:砂漠の冒険7/10インディ・ジョーンズがテーマの協力ゲーム。前半はデッキ構築+バ...約17時間前by 白州
- レビューピクチャーズ積み木や紐などを使って写真を表現するゲームです勝敗よりは、過程を楽しむ...約17時間前by みょん
- レビューザ・クルー:第9惑星の探索協力してステージを攻略していくゲームですトリテはこのゲームが初めてでし...約17時間前by みょん
- レビューノイUNOのようなチキンレース4人でプレイしました。直前まで別ゲーで頭を使...約18時間前by みょん
- レビュール・アーブルル・アーブルはドイツの人気デザイナー、ウヴェ・ローゼンベルク氏が200...1日前by 真夏。
- レビューバレット:パレット今度のバレットの拡張はアーティストたちが参戦だ!ストリートペインター、...1日前by Sak_uv