- 3人~6人
- 15分~30分
- 8歳~
- 2019年~
四季折折2件の戦略やコツ
いちばんの肝は、自分の「好みの季節」を見破られないことです。他の加点要素は3枚または4枚で1点なのに対し、自分の「好みの季節」と同じ季節のタイルは1枚で1点なのでこれがうっかりバレてしまうと絶対勝てません。なので、セオリーとしては配置の取っ掛かりになる最初の1枚のパネル(こ...
このゲームのコツは簡単な2つです。1つは良く笑い、そして他のプレイヤーと喋ることです。このゲームの肝は2巡目のオススメフェイズです。ここでは、他のプレイヤーと相談しながら自分が選んだお菓子を他の人の菓子折りに配置します。このフェイズに上手く立ち回れるかで勝ち負けが決まってき...
会員の新しい投稿
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...9分前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約4時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約7時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約7時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約7時間前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約7時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約7時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約13時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約13時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約15時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約15時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約18時間前by やす