中世イタリアを舞台とした名家の勢力闘争。
システムは競りに次ぐ競り。
手番順は初めにプレイヤーキャラクターを競り、その金額にいくら上乗せするかで決まる。
毎手番やる事も競りで、これでもかと競りを楽しめる。
各名家のタイルを競り、収入や能力を得ながら3ラウンドを戦う。
最後は名家の影響力と持ってるタイルの枚数を掛け算しさ勝利点にする。
芸術家や商人を集めて得点を稼ぐルートと戦争をしまくって得点を稼ぐルートに別れる気がする。
どちらにせよ競りがシステムの中核のため、プレイヤー間でのバランスとりが肝となる。
そういう意味で面子を選ぶゲーム。
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:
ととろ
マイボードゲーム登録者
- 8興味あり
- 7経験あり
- 2お気に入り
- 13持ってる
メカニクス
作品データ
タイトル | ルネッサンスの君主 |
---|---|
原題・英題表記 | Princes of the Renaissance |
参加人数 | 3人~6人(180分前後) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2003年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
60名が参考にしています
(2020年03月18日 20時18分)
中世イタリアを舞台とした名家の勢力闘争。システムは競りに次ぐ競り。手番順は初めにプレイヤーキャラクターを競り、その金額にいくら上乗せするかで決まる。毎手番やる事も競りで、これでもかと競りを楽しめる。各名家のタイルを競り、収入や能力を得ながら3ラウンドを戦う。最後は名家の影響...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューヴェニスアナクロニーでお馴染みのDavid Turcziによる2021年新作ゲ...約4時間前by 山本 右近
- レビューカタン世界中で大人気!言わずと知れた究極の陣取りゲーム有名なのでルールの説明...約7時間前by マッキー
- レビューブロックスポップな見た目とは裏腹な奥深いボードゲーム!基本的には4人プレイで、自...約7時間前by マッキー
- レビューノイUNOのようで、UNOより面白いカードゲーム!ガキ使でダウンタウンが熱...約7時間前by マッキー
- レビューヴェニスメインボードにヴェニスの街の運河と建物があります。この運河でプレイヤー...約7時間前by 異人館
- レビューウボンゴとにかく盛り上がる、爽快パズルゲーム!テトリスのようなブロックを決めら...約7時間前by マッキー
- レビューパンデミック:新たなる試練ボードゲームカフェで店員さんに教わりながらプレイしましたが、説明書だけ...約7時間前by マッキー
- レビュークルード犯人と武器、殺害場所の3点を推理するボードゲーム。最初に犯人と武器、殺...約8時間前by マッキー
- レビューワイナリーの四季先日はじめてプレイしましたが、経験者がいないと進めるのが難しいぐらいに...約8時間前by マッキー
- レビューリトルタウンビルダーズ大人2人でプレイ。相手はは他にボードゲームをあまりやったことのない初心...約8時間前by アチス
- レビューキョンシーキョンシー 対 冒険者 に分かれて対決するゲームです。盤面が衝立になり...約12時間前by ピロリン
- レビューなないろのおと7つの色が2色ずつ描かれた音色カードを集めて、7つの色すべてを集めるゲ...約14時間前by みなりん