- 1人用
- 10分~60分
- 10歳~
- 2016年~
ミニ・ローグルールの誤訳や不明点について
自分の手元にもKS版届きましたが、まだ積んでます……。
質問の件ですが、ルールブックを確認しました。宝物を得るにはスキルチェックが必要なようです。
(P19「To unlock the Treasure chest, perform a Skill Check. If successful,~」)
カードの右上の星のようなマークがスキルチェックを表していて、キャラクターダイスを振って星のある目(5か6)が出れば成功となります。
その後ダンジョンダイスを振って、獲得する宝物の内容を決める、という流れになります。
早速のご回答、ありがとうございます
宝物カードの説明、最後のページまでまたがっていたのですね。見逃していました。ありがとうございます
スキルチェックのマークと付属のサイコロのマークの連動の意味もわかりました
そうすると、旧版でだいすけさんが翻訳されていた、プレイヤーのレベルに応じて成功率が上がっていく方法ではなく、『5か6を出すことで成功』という条件に、一律変更されたことになるでしょうか
キャラクターダイス(要するに戦闘の時に振るダイスです)はレベルアップによって振れる数が増えるので、レベルに応じて成功確率は上がっていきます。
LV1:旧17%、新33%
LV2:旧33%、新66%
LV3:旧50%、新80%
と、新しい仕様のほうが成功率は高くなっているようです。
度々ありがとうございます
レベルアップによって増えたダイスは、戦闘時のみでなく、スキルチェックにも使用できるのですね
何度か遊んでみて、KS版にも挑戦してみます。また不明点が出てきましたら、教えて下さい
ありがとうございます
はい、また気になることがありましたらお知らせください。
自分もプレイせねば……。
ログイン/会員登録でコメント
会員の新しい投稿
- レビュー宝石の煌き:シルクロード(拡張)宝石の煌きの2024年 新版に対応した拡張セットで、旧版の拡張:都市に...約3時間前by おさわり菌類せんと★えるも
- レビュー修道院殺人事件クルードのような何度も遊べる推理ゲーム。他のものでもそうだが、この手の...約4時間前by MTG&FAB&ボドゲ/カードギルド@大阪府福島区JR野田駅前
- レビュー私はロボットではありません他の方が述べている通り雰囲気を感じるゲームはいくつかあるが、個人的に背...約4時間前by MTG&FAB&ボドゲ/カードギルド@大阪府福島区JR野田駅前
- レビュー村の人生:ビッグボックスアクションの選択肢が多く、めちゃくちゃ難しい。しかし、すべてのアクショ...約4時間前by キャベツ太郎
- レビューイーオンズ・エンド:レガシー色々書きすぎるとネタバレになるので、、、遊んだメンバーが良すぎたのか、...約5時間前by おかみ
- レビューファイブカラーズ星8ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約5時間前by おとん
- レビューしあわせのいと※注意※このゲームでの"しあわせ"イラストは結構グロテスクで刺激的です...約6時間前by くさもちぃ(・8・)
- レビューブルゴーニュの城: スペシャルエディションブルゴーニュSEレビュー概要ダイスを使ったタイル配置ゲームの名作である...約6時間前by hiro
- レビュー真珠の首飾り / パール様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約7時間前by てう
- レビューソルトン・シーおもろいです。終始苦しい感じがいい。序盤はエンジン作って、終盤にかけて...約7時間前by ばってら
- リプレイ集大成将棋2019古今東西の将棋の駒で遊べる将棋の拡張キット『集大成将棋』【第3弾】を3...約8時間前by あんちっく
- レビュー宝石の煌きもうレビューの必要性なんて感じないくらい書き尽くされてるボドゲの入り口...1日前by ひらぽん
ひとまずプリントアンドプレイ版と同じ内容の小箱を、だいすけさんのルールを参考に遊んでいます
宝物カードの処理について、プリントアンドプレイ版では、まずダイスを振って5以上が出た場合、改めて宝物の内容を決めるダイスロールを行うようになっていましたが、クラウドファンディング版の説明書には、その記載が無いように見受けられました
英語に明るいわけではありませんが、宝物カードからは無条件に何らかの宝物が得られるようになったという解釈で、合っているでしょうか