ボードを自分に有利なように自由に構築・強化せよ! 『デッキ構築+座標ボード−デッキ』実力主義の戦略ゲームです。
https://gamemarket.jp/game/177475
↑詳細(動画あり)
ボード構築、という「デッキ構築のようなことをボードで行う」システム、とのゲームです。
デッキ構築は購入したカードがデッキに入りますが、このゲームではボードの上に置き、置いたカードの上を自分の駒を動かして通れば、その効果が発揮されます。
運要素ゼロのゲームで(お好みで運要素を加えることもできます。)、プレイ感は将棋や囲碁に近いと思います。
ルールブックにて定石なども紹介されています
自分の駒を動かして、ボード上に咲き乱れる花(勝利点)の上を通ることでgetし、最終的に最も多く集めたplayerが勝者となります。
ボード上を1歩動く毎に大地からマナというエネルギーが得られ、それを支払うことで魔法陣カードをボードの好きな場所に置くことができます。
魔法陣カードには自分の駒を加速させる力があり、自分の魔法陣カードの上を駒が通ると加速することができ、動く距離が増えます。
動く距離すなわち歩数が増えると、その分大地から得られるマナも増え、それを支払うことでより強力な魔法陣カードを置けるようになります。
以上を繰り返してボード上に自分の魔法陣カードを増やしていき、その加速力が増せば増すほど1手番に動ける距離が増え、最終的にボード上に咲き乱れる花(勝利点)を集めやすくなります。
そのため序盤は花(勝利点)を集めるよりもまずは魔法陣を増やすことを優先し、いわば自分にとって有利な魔法陣の布陣を作ってから花(勝利点)を集めにかかることが多くの場合重要です。
「ボード構築」たるゆえん、でしょうか。
初期地形がプレイ毎に変えられるため、とるべき戦略や望ましいボード構築法はその都度変わります。
また、特殊陣という特殊な効果を出す魔法陣カードが20種類あり、毎回そのうちから8種類選んでプレイするのですが、カード同士のコンボや地形との相性などがあり、どの8種類を選ぶのか、そこからどんなコンボが考えられるのか、によってゲーム展開に大きな幅が生まれます。
以下の海外サイトにEnglish rule、および詰将棋のような問題を公開しています。
https://boardgamegeek.com/boardgame/321726/hyper-bloom
- 2興味あり
- 6経験あり
- 2お気に入り
- 8持ってる
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 0件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューヌースフィヨルド【評価7.9/10】美しい森林と素朴な漁業。静かな村「ヌースフィヨルド...約3時間前by 下村ケイ
- ルール/インスト絞り出し大放出 だすだすゲーム【遊び方】5つの表現方法(言葉・オノマトペ・ジェスチャー・表情・描く)...約5時間前by 8Dこども教室
- レビュー3回折るだけの簡単なゲーム4/10ハイスペックな頭脳が要求されるパズルゲーム。パズルゲーといえば...約11時間前by 白州
- レビュー狂気山脈5/10いつのまにかプレミア価格になってた協力ゲーム。元ネタは名前を知...約11時間前by 白州
- レビューニンジャンホイ6/10(BGAでの評価)国産ゲームの海外リメイク。見た目が可愛らしか...約11時間前by 白州
- レビューインディジョーンズ:砂漠の冒険7/10インディ・ジョーンズがテーマの協力ゲーム。前半はデッキ構築+バ...約11時間前by 白州
- レビューピクチャーズ積み木や紐などを使って写真を表現するゲームです勝敗よりは、過程を楽しむ...約12時間前by みょん
- レビューザ・クルー:第9惑星の探索協力してステージを攻略していくゲームですトリテはこのゲームが初めてでし...約12時間前by みょん
- レビューノイUNOのようなチキンレース4人でプレイしました。直前まで別ゲーで頭を使...約12時間前by みょん
- レビュール・アーブルル・アーブルはドイツの人気デザイナー、ウヴェ・ローゼンベルク氏が200...約21時間前by 真夏。
- レビューバレット:パレット今度のバレットの拡張はアーティストたちが参戦だ!ストリートペインター、...約21時間前by Sak_uv
- レビュー修道院殺人事件あなたは、嘘の付けない旅行者兼犯人をさぐる探偵・・・というより、夜遅く...約21時間前by Board game & BAR F minor