虫がテーマですが、中身はよくできた2人用アブストラクトゲームです。
最初、何もない状態から始まって、タイルを交互に置いていき、相手の女王バチコマを動けなくしたら勝ちます。
▼ゲームの概要
先手後手を決めたら、白か黒のタイルをすべて取って始めます。
手番が来たら、「タイルを新たに1つ置く」か「すでにあるタイルを移動させる」ことができます。
さらに4手番目までに自分の女王バチコマを配置しなければなりません。(さらに移動は、女王バチコマを置いている必要があります)
コマは相手のタイルに接していれば、その隣であればどこにでも置くことができることができます。
移動はイラストによって変わります。
例えば、女王バチは隣接する空いたマスに移動できます。このゲームでの移動はちょっと特殊で、「タイルをスライドして動ける」ことを指します。一度持ち上げて、という場合は、一部の虫の特殊能力(例えば、バッタは1マス跳び越えて移動する)がないとできません。
そう、タイルの特殊能力はバッタを見ても分かる通り、それぞれ虫の動きを模倣しています。例えば、クワガタは他のタイルの上に乗ることができます。アリは好きな場所まで移動することができます。
これ以外に、「タイルを孤立させてはいけない」というルールがすごく聞いています。それを見越してタイルを動かせば、かなり戦略的になります。
こうして、相手の女王バチコマを他のコマ(相手のコマでもいい)で囲えば勝ちます。
▼プレイの感想
昔1度だけやった記憶があるんですが、この時は全くありませんでした。今も思い出せていませんが。
アブストラクト好き(オセロや将棋も)なら1度は遊んでもらいたい、そういうゲームです。
相手の先を読むことも必要ですが、「相手の嫌がることを考える」ことも時には必要です。
うまい手が思い浮かぶと面白いですし、それをうまくひっくり返せるともっと面白いです。
「今後どうしようもないかも」というのも分かりやすいです(ぇ そのため、すぐに投了してもう1回やっておくといいでしょう。
- 投稿者:
atckt
- 59興味あり
- 243経験あり
- 32お気に入り
- 84持ってる
タイトル | ハイブ |
---|---|
原題・英題表記 | Hive |
参加人数 | 2人用(20分前後) |
対象年齢 | 9歳から |
発売時期 | 2000年~ |
参考価格 | 未登録 |
ゲームデザイン | ジョン・ヤーニ(John Yianni) |
---|---|
アートワーク | ジョン・ヤーニ(John Yianni) |
関連企業/団体 | アスモデ(Asmodee)クロモラ(Crómola)G3 |
拡張/関連元 | ハイブ:ダンゴムシ(拡張セット)(2013年)ハイブ:テントウムシ(拡張セット)(2010年)+ 1作品 |
レビュー 3件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュー犯人は踊るちょっと前に買って積んでいたものを、今日人数が揃ったので、初プレイ。ま...約1時間前by ちゃちパパ
- レビュートランプ野球1打席単位で処理するのでテンポの良い監督采配型の本格野球ゲーム♪\(^...約2時間前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- レビューぼくちく!!日本の新鋭ゲームデザイナーとコラボするという、100円ショップの巨塔《...約4時間前by Bluebear
- 戦略やコツブルー・スカイズ何度かプレイし感じていることとして…<スタート時のゲート配置について>...約5時間前by 大河一滴
- レビューパシフィックレイルズインクアメリカ西海岸と東海岸を鉄道で結ぶゲーム。要素がモリモリ!基本はリソー...約6時間前by タツオ
- 戦略やコツムガル(旧版)序盤で競りをうまくおりてチップを獲得することがポイントになってきます。...約7時間前by オグランド(Oguland)
- レビュームガル(旧版)ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約7時間前by オグランド(Oguland)
- レビューオルレアン:交易と陰謀この拡張では5人プレイはやめておいた方がよいです。終盤にやれるアクショ...約8時間前by 異人館
- レビューペンデュラム~振り子の帝国~基本的なルールは他の方が書いてくれているので割愛します。2人で砂時計な...約18時間前by 神楽葵
- レビューウイングスパン170種類もある現実に存在する鳥のカード用いて遊ぶボードゲームです。同...約18時間前by ぽっぽーくるっぽー
- レビューナンジャモンジャ・シロミドリと同時購入し、ミドリと混ぜてプレイしてます。ゲームについてのレビ...約18時間前by ちゃちパパ
- レビューナンジャモンジャ・ミドリ小学校低学年でもすぐにできるくらい、ルールが簡単。むしろ、こういった短...約19時間前by ちゃちパパ